• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

ミリオンダラー・アーム

ミリオンダラー・アーム今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。

実話がモトの、インド人初のメジャーリーガー誕生の物語りです。

すべての契約を失いジリ貧のスポーツ・エージェント JB・バーンスタインは起死回生の一手に、クリケットが盛んで野球未開拓地インドから、剛球投手を発掘すべく「ミリオンダラー・アーム」とゆうコンテストをインド各地で開催する。
数千人におよぶ参加者の中から、2人の18歳の青年をアメリカに連れ戻るが、野球経験のまったくない彼らは、グローブの付け方から教えなければならない状態なのに、プロジェクトのスポンサーからは1年でメジャーの入団テスト合格を厳命されていて~みたいなハナシです。

コレは面白かったです。
わかりやすいハナシで、インド人青年たちの成長のみならず、エージェントのJB自身も人間的に成長する様が描かれていて、とても好感が持てました。
成長して魅力が出てきて恋愛も手にしちゃう~って、うまくいき過ぎな感じもしますけど、そのアタリも実話に基づいてるみたいなので、説得力がありました。

起承転結のハッキリした、王道的なハナシで、こゆのをディズニーが手掛けたら面白くないワケがない~って感じですが、まさにその通りでした。

笑えて、共感できて、思わず応援しちゃって、感動とまでは言わないですけど爽やかな気分になれて、とても楽しめるイイ映画でした。
老若男女問わずに楽しめる映画だと思います。
Posted at 2014/10/15 17:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年10月14日 イイね!

中卒労働者から始める高校生活 3巻

中卒労働者から始める高校生活 3巻マンガです。

タイトル通りのハナシのマンガの3巻です。
9月29日発売でした。

工場で働く片桐真実(18)は、自分を中卒だと笑い捨てた周囲を見返すべく、人種のルツボ”通信制高校”に入学する。
お嬢様・莉央と出会い、喧嘩ばかりの日々。
そして莉央の闇を振り払った真実と、真実の魂の叫びを受け止めた莉央は、惹かれあい、付き合い始めるー。
っと、裏表紙にあらすじがあります。

ナンだカンだあって、主人公とヒロインが付き合い出すとゆう、青春ラブコメの王道に入ったか~っと思いきや、なかなか順調にはいきません。
双方、ヘンなトコで嫉妬したり、莉央のココロのキズが原因で触れるコトもできなかったりと、コレで進展ってあるのか?みたいな感じです。

根本的に、学歴で卑屈になっている真実のココロが大きな枷になってるのは間違いないです。
で、そゆ枷ってのは、じつはじぶんでじぶんに科しているモノで、他人や社会が科しているモノではない場合が圧倒的に多いってゆう事実が肝心なトコだ~って、そゆコトまで教えてくれます。
なかなか深いハナシになってます。

マンガとしては当然、もっといろいろ楽しませてくれるエピソードも描かれています。

まあ、紆余曲折しつつも、このふたりがうまくいってくれるコトを願わずにはいられないな~って、思っちゃいます。
3巻のラストで、さらに大きな波が起こる予感があって、余計にそう思います。

ハナシ的には、ちゃんと高校卒業までいって、その上でのハッピーエンド~ってのがベストなんだと思うんですが、ソレはまだ先のハナシになりそうなので、とりあえずはこの続きを早く読みたいな~っと思います。

けっこうヘヴィな内容だったりするんですけど、読み応えもあって面白いマンガだと思います。
Posted at 2014/10/14 20:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2014年10月13日 イイね!

ささめきこと 1~9巻

ささめきこと 1~9巻マンガです。

昨日、ブログに書いた「34歳無職さん」の作者さんの過去作で、まさかの百合モノです。
「34歳無職さん」のコミックスに毎回宣伝があり、昨日の無職さん5巻のオビにもアニメのDVDの宣伝があったので存在は知っていたんですが、まあ、買うコトもないな~って思っていました。
が、TSUTAYAの期間限定ポイントの失効が迫ってる~ってメールが来て、さしあたって欲しいモノがなかったので、じゃあ、通常ポイントも合わせて買うか~って、ポイントのみで全巻買ったのでした。

優等生として有名な女子高生の純夏には、人には言えない「ささめく」べき秘密があった。
それは同級生の汐に真剣に「恋してる」こと。
その汐も「女の子が好きな女の子」だというのに、純夏の気持ちにはまったく気付いていない......。
っと、1巻の裏表紙にあらすじがあります。

コレだけ読むと、なかなかにディープな感じがしますけど、そうでもなくて、コメディ寄りな、学園恋愛ドラマって感じです。
無職さんの絵柄で、無職さんよりドタバタなコメディっぽくて、ソレでいて、オンナのコどうしってコト以外はかなり正当派な恋物語りになってます。
ハナシの運びもサラッとしていて、とても読みやすいです。
とゆうコトで、とても面白かったです。

実際に、そゆヒトがじぶんの周りにいないのでどうかはわかりませんが、じぶんに実害(?)がなければ、友達として付き合っていくコト自体はまったく問題ないのかな?って思えました。
いろんなヒトがいて当然な世界なので、差別や偏見よりも理解する~ってのが必要なんだな~って、大きなコトまで考えちゃいました。

まあ、ソコまで考えなくても、ふつうに面白いラブコメって感じでした。
ちょっとかまえちゃうヒトもいるかもしれませんが、ふつうに読んで楽しめるマンガだと思います。
Posted at 2014/10/13 20:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2014年10月12日 イイね!

34歳無職さん 5巻

34歳無職さん 5巻マンガです。

会社の倒産で無職になった主人公が、じぶんで1年間ナニもせずにいようと決めて無職生活を送るハナシの5巻です。
9月23日発売でした。

最初はナゾの多かった無職さん、いまだに名前もわかりませんが、以前結婚していたコト、別れたダンナのモトに、娘がいるコトなぞが判明してきました。
で、今巻では娘が無職さんのアパートにお泊りにきます。
以前のハナシから幼稚園に通っている年齢と思われる娘さん、やっぱり母のぬくもりが恋しい年頃で、無職さんとのふれあいが微笑ましいです。
無職さんも、幼くして離れ離れになっちゃった娘はカワイイようで、とてもイイオハナシでした。

無職期間、約半年とゆうコトで、たいした事件もなく、5巻までくるって、スゴイな~って感じですね。
あとがきで作者さんが書いてましたけど、作中期間半年で5巻ってコトは無職期間は1年だから、あと4~5巻、波風立たないマンガを描くコトになるとすると、さらに輪をかけてスゴイですね。
まあ、ナニも起きないマンガなんですけど、ナゼか面白くて読んじゃう魅力があるんですね。

そんな感じで、ちょっと不思議なマンガですが、面白いので、あと4~5巻、期待したいと思います。

Posted at 2014/10/12 20:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2014年10月11日 イイね!

ふしぎな岬の物語

ふしぎな岬の物語今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

吉永小百合さん主演で、プロデュースにも初参加でモントリオール世界映画祭で賞を取ったとかで話題の映画です。

海と花畑に囲まれた岬の突端にある「岬カフェ」は、店主の柏木悦子(吉永小百合)は、が淹れるコーヒーと穏やかな語らいの時間を目当てに多くの客が訪れていた。
悦子も、そんなささやかな生活を大切にしていたが~みたいなハナシです。

コレ、ちょっとビミョウでしたね~
吉永小百合さんのファンのためのファンタジーって感じで。
別段、ファンでもないじぶんには、ただ、吉永小百合さんのための映画~って感じで、さらにハナシもナンだかわかったようなわからないような~っでした。
原作を知らないのでそう思ったのかもしれないです。
原作を読んでいるヒトならば、言いたいコトもわかるだろうし、楽しめたのかも知れません。

じぶん的には、吉永小百合さん、大女優なんでしょうけど、もはや恋愛関係はムリがあるような...っと。
この映画では、阿部寛さんが叔母である吉永小百合さんを想い続けている~ってコトなんですけど、ちょっとムリがあるような~っと思いました。
以前、「北の零年」で、渡辺謙さんと吉永小百合さんが夫婦~ってのでもキビシイだろ~っと思ったくらいなので、コレも相当キツイな~って感じでした。

登場人物は、ナンだかやたら豪華(?)とゆうか、あのヒトが~っみたいなのが多かったです。
まあ、若いヒトにはわからないようなヒトばっかりですけど...

ナンにしても、海外で賞を取ってるんだから、きっとイイ映画なんだとは思います。
が、じぶんには、イマイチよくわかりませんでした。

きっとサユリストのヒトや、海外のセンスのあるヒトならば楽しめる映画なんだと思います。
じぶんには、タイトル通り、「ふしぎな~」映画でした...
Posted at 2014/10/11 21:15:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「休み前は寝落ち。 http://cvw.jp/b/155592/48549044/
何シテル?   07/18 21:24
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation