• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

ハヤチネ! 5巻

ハヤチネ! 5巻マンガです。

岩手が舞台の岩手マンガの5巻で最終巻です。

両親を事故で亡くした3姉弟が岩手の母方の叔父のトコロで世話になるコトになり、ソコで出会った岩手大好き外国人のオンナのコ リリアン やまわりのヒトたちと触れ合って、岩手がどんどん好きになっていくオハナシの5巻です。
9月22日発売でした。

今巻も岩手にまつわるコトが描かれていますが、最終巻とゆうコトもあって、人間関係、とりわけ3姉弟唯一のオトコのコにして、カワイイモノが好きで手芸が趣味の 誠司 と、東京で病院を経営している3人の父方のおばあちゃんの 誠司 の趣味に関するわだかまりが描かれています。
おばあちゃんにしてみれば、息子夫婦が事故で亡くなり、唯一の男子であるトコロの 誠司 に跡継ぎになって欲しいのに、オンナのコみたいな趣味に熱中しているのが許せない~ってハナシです。

おばあちゃんのケガでの入院をきっかけに、そんなわだかまりがちょっとだけ解けてきたかな~?って感じで、先の希望みたいな感じでのエンディングです。
ハナシ的にはエピソードさえあればまだまだ続けそうなので、終わりにするにはこゆカタチ~ってコトだと思います。

誠司 のコトを好きになったオンナのコが出てきたり、誠司 は リリアン をちょっとだけ意識しだしたかな~?って感じになったりと、まだ続きが読みたい要素はあるんですが、終わってしまいました。

まあ、岩手のコトを好きになるマンガとしては、かなりイイ感じだったので、ココらでいいのかもしれません。
ハナシとしても、キレイに終わっているし。

岩手マンガとしても、日常系の物語りとしても楽しめて、オススメできるマンガだと思います。
全5巻とゆうコトで、そこそこ手軽に手を出せる範囲だと思うので、興味のある方はどうぞ~って感じですね。
Posted at 2014/10/10 19:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2014年10月09日 イイね!

それでも世界は美しい 8巻

それでも世界は美しい 8巻マンガです。

ちょっと気になっていて、アニメ化されて1話を見て、コレはイイや~って、全巻買ったコミックスの最新巻です。
9月19日発売でした。

世界を征服した「晴れの大国」の太陽王・リヴィウス一世に自国の自治と引き換えに嫁ぐコトになった「雨の公国」第四公女・ニケ。
雨を降らせる能力を持つ ニケ が出会った太陽王は、まだコドモで~って感じのハナシの8巻です。

リヴィウスの幼なじみで「湖の王国」第一王女・アマルナ と、自由自治州の大領主・フォルティス公爵との結婚騒ぎの顛末です。
けっこうマジメな国の問題やら政治的なコトやらあって、まあ、収まるトコに収まった感じです。
ソレと、アニメの第1話の原型エピソードです。

マンガでは、ニケ が「晴れの大国」の城の衛兵を倒して、捕らえられているトコロから始まりますが、アニメでは、「晴れ大国」に入国して王都に行くまでが描かれています。
そのエピソードが収められています。

今巻も、いろんな問題を乗り越えて、リビとニケが仲良くしてたり、最初は政略結婚とイヤがっていた ルナ が、フォルティス のコトが好きになっちゃって、本気の告白の末婚約続行になったりと、微笑ましい限りです。

問題が起きてガンバって解決してめでたしめでたし~っで、新しい問題が起きて~っとゆう、テンプレートに沿った内容なんですけど、ハナシは面白いし、絵もイイし、楽しめるマンガです。
かなり少女マンガな絵柄ですが、オトコが読んでもじゅうぶん楽しめるマンガです。

アニメは終わっちゃいましたけど、マンガは続いているのでまだまだ楽しめそうですし、楽しみにしています。
そんなワケで、幅広くオススメできるマンガだと思います。
Posted at 2014/10/09 20:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2014年10月08日 イイね!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観てきました。

マーベルの新作で、新しいヒーロー(?)です。

幼いころに地球からさらわれて、いまや宇宙を駆け回るトレジャー・ハンター、といいつつ、とことん運のないピーター、宇宙最凶にして、メカの天才、アライグマのロケット、ロケットの相棒で穏やかに見えて怒らせるとかなりヤバイ植物型ヒューマノイドのグルート、美人暗殺者・ガモーラ、復讐心で生きる破壊王・ドラックスとゆう、全員犯罪歴のあるワケありモノのチームが、宇宙を滅亡させるチカラを持った悪と戦うハナシです。

ヒーロー連発のマーベルとゆうコトもあって、ちょっと食傷気味だったので、観ようかどうしようか考えていたんですけど、観てよかったです。
なかなかに面白かったです。
絶対的なヒーローじゃなくて、チンケな感じがよかったです。
ハナシはシンプルで、映像は当然イマドキ水準で迫力バッチリだし、ハイテクメカ武器とかも面白かったし、楽しめました。
ピーターがカセットのソニーウォークマンを愛用していて、70年代のヒット曲がいっぱい流れるのもイイ感じでした。

シンプルなハナシってのも、まあ、マーベルらしい展開で、マンネリ感はあるモノの、つまらなくはないし、2時間飽きさせずに見せるだけのモノではありました。

ナニゲに、植物型ヒューマノイドのグルートが、ホントのラストでかなりイイ味出していて、コレ、欲しいな~っとか思っちゃいました。

マーベルのマンネリ感はあるモノの、映画としては楽しめる、面白いモノでした。
残酷なシーンとかもないし、広く手軽に楽しめる映画だと思います。
Posted at 2014/10/08 21:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年10月07日 イイね!

燃費報告(250TRとワゴンR)とご立腹

燃費報告(250TRとワゴンR)とご立腹今日、シゴトの帰りにバイクに給油して、シゴトから帰ってからクルマに給油してきました。

ダブルの燃費報告です。

250TR
走行距離:134.0km
給油量:4.84L
燃費:27.6859km/L

ワゴンR
走行距離:287.8km
給油量:24.76L
燃費:11.6235km/L

まあまあです。
ワゴのほうは、給油中に後ろに給油待ちのクルマが着いちゃったので、ネバレばもちっと入りそうだったんですが、小心者のじぶんは時間イッパイまでネバらずに切り上げちゃったのでした。
レギュラー、カード払いで155円でした。

で、ご立腹です。
うちにはケンタとヨースケとゆうワンコがいます。
今日、シゴトから帰ったら、ワンコ部屋(リビング?)がなかなかに悲惨なコトになってました。
まあ、簡単にゆうと、う○ことゆう名のうん○がトイレ(ワンコの)や、そうでないトコロに散らばってました...
基本的に、ワンコたち、シッコや○んこはトイレでします。
でも、トイレ(シート)が汚れていると、「ココじゃあできないな~」っと、トイレ以外の場所でしちゃったりします。
そんなワケで、ワンコがトイレをしたら、すぐにトイレシートを交換するのがキホンなんですが、うちは日中みんな出払って、無人になりがちです。
そんな時はあきらめて掃除をします。
が、今日は、じぶんが帰ったときに、長男と長女が家にいました。
ワンコは1階、コドモらは2階ってのはあるんですが。
でも、ワンコと暮らしている以上、世話をしないとならないのは当たり前なコトで、家にいるのに長時間放置しておくなんてのはもってのほかです。
最後に見たときは、う○こはしていなかったとゆうんですが、短時間でそんな悲惨なコトになるワケないので、よほど長いコト、様子を見にも来なかったってコトです。
ナンにしても、ガッカリしました。
で、ムシャクシャを安酒で晴らすべく、お酒飲んでるトコロでした...
こんな飲み方すると、残るんだけどなあ...
Posted at 2014/10/07 20:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2014年10月06日 イイね!

イノサン 6巻

イノサン 6巻マンガです。

フランス革命で国王ルイ16世の首を刎ねた死刑執行人、シャルル-アンリ・サンソンを描いたマンガの6巻です。
9月19日発売でした。

今巻では、シャルルの妹、オンナ処刑人マリーが、立像斬首とゆう、直立している状態の人間の首を刎ねるとゆう、絶対に失敗して苦しむ罪人に何度も剣を振り下ろすハメになると言われる処刑を行うコトになったり、シャルルが狩りの途中で後のフランス国王ルイ16世となるルイ・オーギュスト殿下と出くわしたりします。

毎回ですけど、細かい描き込みで、コレでもか~って感じになってます。
首を刎ねる場面もあるにはあるんですが、今巻はソレほど残酷な感じはないです。
が、やっぱり固定もしないで自力で立っている人間の首を剣で刎ねるなんて、できるのかよ~?っとは思っちゃうんですが。

ドコまで史実に忠実なのかは不明ですけど、後に首を刎ねる人間と、けっこう若くに出会ってる~ってゆうのも、スゴイな~って思いますし。

もはや6巻にもなるので、いままで買っていないヒトが、イッキに買って読むにはキビシクなりつつあるとは思います。
ソレでも、フランス革命とかに興味のあるヒトや、「ベルばら」のファンのヒトとかなら、読んでみてもイイのかもしれません。

内容が内容だけに、面白いとは言いにくいし、ダレにでもオススメはできないですが、やっぱりこのスゴさは一見の価値があるな~っと思う、そんなマンガです。
Posted at 2014/10/06 22:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「夜のオシゴト。 http://cvw.jp/b/155592/48553186/
何シテル?   07/20 17:26
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation