• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

あまんちゅ! 9巻

あまんちゅ! 9巻マンガです。

ナンもゆうコトはありません。
天野こずえ先生の「あまんちゅ!」の9巻です。
2月10日発売でした。

今巻は、チョット毛色が違うとゆうか、かなりファンタジー路線でした。
この作者さんのファンならば、ナンの違和感もなく入れるし、おなじみのキャラ(ネコ)とかも出てきて楽しめます。
過去作「浪漫倶楽部」を思わせるようなトコロもありましたし、「ARIA」のネコ社長(?)も思わせてくれました。
が、ソレでイイのかな?っとも思っちゃいました。
まあ、好きなヒトが買うマンガ~っと思えばキホン的にはファンのヒトが買うんだろうからイイのかもしれませんけど、コレが初見の読者さんなら~って考えると、こゆ、わかるヒトにはわかる~ってゆうのはどうなのかな?っと、思っちゃうんですよね...
映画を観てるときによく思うコトで、マンガにはあまりあてはまらないのかもしれませんけど。

ふつうに面白いし、ファンならばより楽しめる~ってゆうコトでイイのかな?っとも思いますけど、チョット考えちゃったのでした。

まあ、面白いし楽しめるのは間違いないんですけど、余計なコトを考えちゃったのでした。

Posted at 2015/02/28 21:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年02月27日 イイね!

アルスラーン戦記 3巻

アルスラーン戦記 3巻マンガです。

人気小説で劇場版アニメも制作された架空の国の背戦記モノの3巻です。
2月9日発売でした。

軍幹部の裏切りによって大規模な戦闘に破れ、軍はほぼ全滅、王も行方不明となったなか、ナンとか逃げ延びた王子が、生き残った数人の仲間と国を取り戻すためにガンバル~って感じのオハナシです。
今巻は、仲間が増えて6人になって、その6人で1000人からの軍勢と戦って策もあって打ち勝っちゃったり、以前出会った敵の少年兵と再会したりします。

やっぱり面白いですね。
モトのハナシを知らなくてもじゅうぶん楽しめます。
「銀の匙 Silver Spoon」の作者さんの絵、かなりハマッていると思います。
強力な仲間が増えたりして、まあ、30万の軍を相手にするには全然なのかもですけど、ハナシ的には前進してる感があります。

で、コレ、テレビアニメ化されるそうです。
ソッチのニュースにビックリでした。
この4月から始まるそうなんですが、いまの時点で3巻までしかコミックス出てないし、ふつうに1クール12話、ハナシがつくのかな?って。
原作はあるんだから、やればできるんだろうけど、コミックスでやっていないハナシをアニメのほうで先行させる~ってコトになっちゃうのかな?っと、チョット考えちゃいました。

まあ、始まれば見るんですけど。

ナンにしても、面白いマンガであるのは間違いないです。
4巻が2015年9月に発売予定だそうで、アニメは終わっちゃってますけど、クビを長くして待ちたいと思います。
Posted at 2015/02/27 18:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年02月26日 イイね!

花と嘘とマコト

花と嘘とマコト マンガです。

「麻宮さんの妹」の作者さんの新作で、チョット不思議なオハナシです。
2月6日発売でした。

6月、夏休みの少し前。
ある日突然に彼女は死んだー。
死んだはずの死体の「マコト」と私があのアパートで過ごした偽りの夏の日々。
~っと裏表紙にあらすじがあります。

よくわからないですよね。
ネタバレは避けたいので、詳しくは書けないんですけど、死んだ少女「マコト」と私「ハナ」が過ごした夏の物語りと、その真実のオハナシです。

で、コレは面白かったです。
はじめのほうは、ハナ が マコト の死体(だけど生きてる?)の世話をしているシーンが多くて、ナンかわかったようなわからないような~って感じなんですけど、ハナシが進んでいくうちに、そゆコトか~ってナゾが解けて、さらにそれぞれのヒトの想いみたいなのもわかってくると、コレは深くて面白い~ってなりました。

凝ったタイトルと、表紙の絵柄から、百合系か~?って避けるヒトもいるかもしれませんけど、そゆ要素はないです。
で、面白いです。
とは言え、死体がウンヌン~っと、ソレだけで拒否反応を示すヒトもいると思いますし、そゆヒトにはオススメできないな~っとも思います。
でも、死体ウンヌン~っと言いつつも、キモチ悪いようなシーンはほとんどないです。
むしろ、ヒトの想いの部分の重さが大きいです。

じぶん的には幅広くオススメしたいんですけど、イロイロ考えちゃう要素もあって、そうも言えないかな~って感じな、そんなマンガです。
でも、基本的にはマンガ好きなヒトにはオススメしたい、そんなマンガです。
Posted at 2015/02/26 21:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年02月25日 イイね!

きっと、星のせいじゃない。

きっと、星のせいじゃない。今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。

ベストセラー小説をモトにした、若いガン患者同士の恋愛を描いた映画です。

末期ガンながら、クスリの効果で安定を保っているモノの、学校にも通えず酸素ボンベなしでは生活できない ヘイゼル(シャイリーン・ウッドリー)は、親の勧めで参加したガン患者の集会で片足を切断して骨肉腫を克服した ガス(アンセル・エルゴート)と出会う。
ガス は独自の感性を持つ ヘイゼル に恋をするが、ヘイゼル は ガス のコトを考えて ガス と距離を置く。
そんな中、ガス は ヘイゼル が大好きな作家にメールを送り、返信をもらう。
さらに作家に招待されてふたりはオランダへ行くコトになるが~っみたいなハナシです。

コレは良かったです。
感動とかとは違うんですけど。
まあ、末期ガンの彼女と骨肉腫だった彼氏との恋愛~って、ある意味、結末が決まっているようなモノなんですけど、病気のツラサとか、そゆのよりも、生きているコトのスバラシさとか、限られた中でも精一杯楽しいコトをする姿勢とか、ポジティブな面がかなり強く出されていて、悲しいオハナシになっていないのがイイです。
決してハッピーエンドとは言えないのかもしれないんですけど、コレはコレでハッピーなのでは?っと思えるような内容でした。

本当に病気で苦しんでいるヒトが観たらどう思うのかわかりませんし、病気でもないじぶんがこんなお気軽なコト言ってたら反感を買うのかもしれませんが...

でも、1本の映画としては、なかなかイイ作品だと思いました。
テーマは重いですけど、観終わったあとに気分が重くなるコトはないですし、青春映画としてもイイ映画だと思いました。
Posted at 2015/02/25 18:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年02月24日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)とパソ不調の現在。

今日、シゴトから帰ってからクルマに給油してきました。

燃費報告です。

走行距離:323.4km
給油量:28.16L
燃費:11.4843km/L

かなり引っ張ったので、ソコソコな数値です。
レギュラー、カード払いで129円でした。
また少し上がってきましたね。

で、チョット前に、パソ、とゆうかネット、とゆうか、ブラウザの不調のコトを書いたんですが、現在の状況です。
10日程度遡ってシステム復元をすると、不具合が治るんですけど、更新ファイルがまた読み込まれてモトに戻っちゃう。
で、また遡ってシステム復元して、治ってもまた更新ファイルが読み込まれて戻っちゃう~っと、しょうもない状況だったんですが、そんなコトを5~6回繰り返してるうちに、ブラウザの不調が治っちゃいました。
まあ、完治ではないんですけど、異様に遅くなるコトはほとんどなくなりました。
ちょっと遅くなるコトはあるんですけど、この前みたいな遅さはないです。

原因はナゾです。
新しい更新ファイルがアップされたのかもしれませんし、そうじゃないかもしれません。
ひょっとしたら、OSの更新ファイルじゃなくて、セキュリティソフト(マカフィー)のほうに問題があったのかな?っとも思ったりしています。

いろんなページでちょくちょく「このWebページは、'Microsoft Corporation'からのアドオン'Windows Media Player Extension'を実行しようとしています。」ってメッセージが表示されてウザイ~ってのはありますけど、無視してやってます。

とりあえず、しょうもない状態を脱したので、様子を見つつ使っていこうと思います。
Posted at 2015/02/24 19:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation