• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

甘々と稲妻 5巻

甘々と稲妻 5巻マンガです。

妻を亡くしヒトリ幼いオンナのコを育てている高校教師と教え子の女子高生の料理を媒体にしたビミョウなオハナシの5巻です。
9月7日発売でした。

妻を亡くしヒトリ娘 つむぎ を育てている高校教師 犬塚 と、教え子で料理研究家兼料理屋の母を持ちながら包丁が持てない女子高生 小鳥 の一緒に料理を作って食べるとゆう不思議な関係、今巻は 小鳥 の商店街でお餅つきしたり つむぎ のお母さんの思い出料理「ぶり大根」を作ったり つむぎ の誕生会をしたり つむぎ が悪魔モードになったりします。

ナニしろ、つむぎ の成長ですね。
いろんなコトができるようになったりヒトのキモチを考えるようになったりと、ソレと共に母親の死とゆうモノを、今までのように抽象的に言ってられないな~っとゆう、ムツカシイ問題が出てきたりします。

コドモが死ってのを考えるようになるのって、いくつくらいなんだろう~っとか考えたりしちゃいました。
じぶんなんかは幼稚園くらいから思ってたような気がするんですけど。

まあ、イロイロ考えたりもしちゃったんですけど、面白いマンガであるのは間違いないです。
個人的には、教師と生徒の恋~っとゆう、ふつうはタブーな関係に期待しちゃうんですけど、ソッチ方面はなかなか進展しないし、その芽すらないのか?って感じもしつつ、ひょっとしたら~っと思わせる雰囲気があるのもイイんですよね。

そんな腐れ脳なじぶんの見方はともかく、家庭料理のレシピとかそゆのもあって、ミドコロの多い、楽しめるマンガだと思います。
オススメ度はじぶん的にはかなり高いマンガです。
Posted at 2015/09/30 21:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年09月29日 イイね!

燃費報告(DIO110)とマウス

燃費報告(DIO110)とマウス今日、朝、シゴトに行く途中にスクーターに給油しました。

燃費報告です。

今回給油時距離:2074.8km
前回給油時距離:1909.6km
走行距離:165.2km
給油量:4.18L
燃費:39.5215km/L

まあまあです。
が、40km/Lを切ったのがチョット残念です。
コケたりしたので、ナンかしら不具合があるのかな?っと思ったりもするんですが、走っていて違和感とかはまったくないし、大丈夫だと思うんですが...

レギュラー、カード払いで125円でした。

で、マウスです。
長くノートパソ使っていて、標準のパッドしか使ってなかったんですが、最近、パソが悪いのか、じぶんの指からヘンな静電気が出てるのか、ポインターが思うように動かなかったり、クリックした覚えないのにクリックされて、ヘンな商品サイトへ飛んだりして、多少のキケンを感じたので、試しにマウス使ってみるか~って感じで買ってみました。
某アマゾンのサイトでみつけたAmazonベーシックUSBマウスとゆう、648円のマウスです。
ワイヤレスはかえって煩わしいコトが多いし、線を繋ぐだけで使えるシンプルなのがイイな~って。

で、使ってみると、コレがイイんですね~
いままでナンで使わなかったんだろ~ってくらい。
ポインターがワケわかんない動きをするコトも、勝手にクリックされるようなコトもなく、かなり思った通りな動きをしてくれます。
この価格でコレなら大満足だな~って感じです。

マックを使ってた頃はノートでパッドでも、かなり快適だったんですが、WINにしてからは、パッドの感度がイマイチだな~って思いつつもガマンしてたんですが、最初からマウスを使えば良かった~って思っちゃいました。

ノート=パッドと勝手に思ってたんですが、マウス、使ったほうが全然快適なんだ~っと、いまさら思い知ったのでした...

Posted at 2015/09/29 20:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIO110 | 日記
2015年09月28日 イイね!

浅見先生の秘密 2巻

浅見先生の秘密 2巻マンガです。

「これは恋のはなし」の作者さんの最新作の2巻です。
9月7日発売でした。

授業はマジメにわかりやすくするが、他はまったく無気力な教師 浅見 が、新入生 皆上幸 にケガをさせられてまさかの奴隷宣告、いきなりのキス、彼女になれ宣言、そしてすべては 幸 への復讐~っと、しかも当の 浅見 はまさかの童貞、と。
そんなハナシの2巻です。
今巻では、浅見 と 幸 の過去が明かされます。

まあ、そんな過去か~って感じなんですが。
ハッキリ言って、浅見 ヤバい系?って思えるような。
でも、マンガとしては面白いです。
幸 も、浅見 に言い寄られてときめいちゃったりしてますし。
こゆ、ありえない始まりかたの恋愛もあるのかな?っみたいな。
マンガですし。

ナンとゆうか、「これ恋」とはまったく方向性の違うトシの差ラブコメです。
かなりコメディ寄りかな?ってこの1~2巻を読んだ限りでは思えるような。
面白いんですけど。

ナンにしても「これ恋」でファンになった作者さんだし、絵柄は好きだし、期待して続きを待ちたいと思えるマンガです。
Posted at 2015/09/28 21:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年09月27日 イイね!

月刊ウンディーネ コンプリート・セレモニーBOX

月刊ウンディーネ コンプリート・セレモニーBOXマンガ、ではありません。
じぶんの大好きなマンガ&アニメの「ARIA」(「AQUA」)のアニメで登場していたウンディーネ専門誌を再現したいわゆる企画モノの冊子の復刻版です。
9月26日発売でした。

AQUAと呼ばれるテラフォーミングされた火星で観光ゴンドラ操者であるウンディーネを扱った雑誌の体で、「ARIA」のメインキャラ6人を1人1冊で紹介している全6冊の冊子集です。

各キャラのインタビューやら観光案内やら水先案内店制服図鑑やら、実際の雑誌の記事のような感じで、遊びゴコロたっぷりです。

ちなみに、一般書店では売ってなくて、某アニメイトと某ゲーマーズのみの取り扱いで、じぶんはコレのために会員登録してオンラインショップで買いました。

「ARIA」劇場版の新作も9月26日から公開されるそうなんですが、近場の映画館ではやらないんですね...
残念ながら劇場版はDVD待ちになりそうです。

こゆの、ファンでないヒトには意味わかんないモノかもしれないですけど、ファンにはやっぱり外せないんですよね~
っとゆうワケで、ファンの方にはどうぞ~って感じですね。
Posted at 2015/09/27 16:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年09月26日 イイね!

孔明のヨメ。 5巻

孔明のヨメ。 5巻マンガです。

三国志の 諸葛孔明 とそのおくさん 黄月英 を描いた、三国志だけどチョット(かなり?)サイドストーリー的なイチャラブ三国志の5巻です。
9月7日発売でした。

今巻では、まあ、イチャラブしつつも 曹操 の仕組んだ企みに対応したのが明らかになったり 劉備 たちが影が薄いながらも表に出てきたり 孔明 の能力を世に知らしめるコト(まあ宴会なんですが)があったりします。

ナンとゆうか、じぶんなんかが知ってる三国志とはチョット違う視点なので、???って思うトコもあるんですけど、まあ、ソレは1巻からわかってたコトだし、まったく知らなかった物語りを、すべてが史実に沿ってなくてフィクションだとしても、納得できるハナシとして読めるってのは価値があると思います。
まあ、知られている三国志にハナシが進めば、悲しい結末になるのだろうし、先ずばこのイチャラブ三国志を楽しみたいな~って素直に思っちゃいますね。

毎回同じようなコト書いてるかと思うんですけど、三国志ファンには新鮮な視線とゆう面でオススメだし、そうでないヒトにもふつうに歴史ラブコメとしてオススメできるマンガだと思います。
Posted at 2015/09/26 20:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「パキラさんの植え替え。 http://cvw.jp/b/155592/48580463/
何シテル?   08/03 20:20
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation