• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

すく〜〜〜と! 2巻

すく〜〜〜と! 2巻マンガです。

原付二種スクーターに乗ってる女子大生が主役の、最近多い、バイクマンガの2巻で最終巻です。
8月28日発売でした。

スクーターにハマっている女子大生 トミィ。
友達になった 貴美ちゃんも免許を取り、バイク選びを手伝ったり大型(バイク)免許を持っている姉とツーリングに行ったりそんな中から姉のスゴイハナシやコレまであまり関わってなかった父の過去のハナシが明かされたりします。

まあ、スクーターの気軽さや便利さを謳歌したマンガなんですが、ラストにかけてはチョット色合いが変わっちゃったな~って感じはしました。

チョット前の「げんつき」がマニアック的な地域ネタであったのに比べると、コチラは一般的なスクーターの良さを出していたのかな?っとゆうか、法律とゆうか交通マナー的には良くない部分も多かったんですけど、現実に即したコトを描いていたと思います。
ソレだけに、ラストの展開はソレかよ~って感じがしちゃいました。

まあ、ふつうに面白かったし楽しめはしたんですけどね。

最近は、原付二種がいろんな面で注目されてるし、実際に増えてるし、興味のあるヒトにはオススメできるマンガだと思います。
日常のアシとして、こんなに使えるモノはそうはないですので。
Posted at 2015/09/15 19:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年09月14日 イイね!

Wizard's Soul ~恋の聖戦~ 4巻

Wizard's Soul ~恋の聖戦~ 4巻マンガです。

カードゲームの強弱が人生の優劣にもつながる架空の世界を舞台に女子中学生が親の借金返済のためにカードゲームの大会に出場するオハナシの4巻で最終巻です。
8月22日発売でした。

↑に書いたとおり、父親の借金返済のために、友達(オトコ)を半ばだまし討ちみたいにして勝ち取ったポイントをモトにカードゲーム大会に出場した 一ノ瀬まなか。
準決勝まで勝ち進み、決勝へ挑むが~っみたいなハナシです。

毎回同じコト書いてるんですけど、じぶんがカードゲームそのものがよくわからないので、ハナシはあまり理解できません。
でも面白いです。
ヒトとヒトの駆け引きみたいなのとか、対戦したからこその友情とか、チョットの恋愛要素とか、ゲームがわからなくても十分楽しめます。
さらに、昨日のブログに書いた「恋は光」と同じ作者さんなので、絵柄もとてもイイです。

ただ、ラストに向けてハナシがポンポン進むな~って思ったら、あとがきによると打ち切りだったみたいですね。
この作者さんの作品でそゆのは考えにくいんですけど、やっぱりカードゲームとゆう題材が理解できないじぶんのようなヒトが多かったのかな?っとか思っちゃいました。

とは言え、ハナシはチャンと決着してますし、ハッピーエンドと言えるモノだし、コレはコレで良かったと思います。

全4巻ですね。
カードゲームとかに興味がないヒトには手が出しにくいかもしれないですけど、まったくわからないじぶんにも楽しめたマンガなのは間違いないので、絵柄からでもチョットでも興味を持たれたなら、読んでみてもイイマンガだと思います。
Posted at 2015/09/14 19:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年09月13日 イイね!

恋は光 3巻

恋は光 3巻マンガです。

恋するオンナのヒトが光って視えるモテないオトコのラブコメの3巻です。
8月19日発売でした。

恋の光が視える 西条 は、光が視えるからこそ、じぶんに対する光がまったくないコトを知っていてオンナのヒトと付き合ったコトがなかったが、ココに来て、同じ大学の 宿木 に告白され付き合うコトに。
が、宿木 は、ヒトが好きなヒトを奪って付き合う体質の持ち主で、西条といつも一緒にいる 北代 と、西条 が片想いしている 東雲 が、じつは 西条 のコトを好きだと知り、略奪熱が燃え上っての告白だった。
宿木、北代、東雲 の3人は仲良くなり、ホントは好きでもないのに 西条 と付き合っているのに違和感を感じた 宿木 は、西条 との付き合いを一度解消するが、じつは短期間の付き合いのうちにホントに 西条 のコトを好きになってしまっていたコトに気付き~っみたいなハナシです。

面白いですね~
まったく違う個性のオンナのコ3人が、モテない変人を好きになって、でもその3人は不思議なつながりで仲良くなって~っと、ドタバタとは違う、ハナシで読ませるラブコメですね。
最初は感じ悪いと思っていた 宿木嬢が、ナンかカワイク見えてきたりと、ハナシが進むほどに見え方も変化してきて面白いです。

この作者さん、イチャイチャなラブコメもイイですけど、こゆのもイイですね~
イヤミのない見やすい絵柄でとても楽しめます。
ラブコメがキライでないヒトならまず楽しめるマンガだと思います。
Posted at 2015/09/13 18:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年09月12日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)とマンガネタのコト

遅くなりましたが、そういえば9月6日にクルマに給油したのでした。
かなり遅れた燃費報告です。

走行距離:297.2km
給油量:28.99L
燃費:10.2518km/L

まあまあです。
イマドキのクルマじゃあそんなでもないでしょうけど、じぶんのワゴなら10㎞/L超えればかなりイイので。
レギュラー、カード払いで120円でした。

で、マンガです。
いつ頃からマンガのコトをブログに書くようになったのか忘れちゃったんですが、当初は、ネタのないときにアナ埋めになるな?っくらいなキモチで、まあ、毎月コミックス10冊前後買うので、ブログを毎日書くとして30件で、3分の1でも埋まるか~って感じだったんですが、ナゼかマンガネタばかり続いても、現時点で8月半ばに買ったマンガのコトを書いている状態です。

まあ、マンガばかりじゃなくて、映画も観るし、映画はキホン、即日に上げるので、マンガは後回しになるんですけど、ソレにしても1か月前に発売になったマンガのコトを書くってのも新鮮味がないな~っと思う今日この頃だったりします。

でも、じぶんルールでブログは1日1本って決めてるし、ソレ以上書く気力もないし、ナンだかな~って状態です。

マンガの発売日って、だいたい重なるので、昨日今日で、10冊くらい届いて、現時点でもブログに書いてないマンガが20冊以上あったりします。
イチバン古いのは8月19日発売だったり...

どうしたモンかと思いつつも、いまのカタチがムリなく気楽に出来るのも事実だし、しょうがないのかな?っと思いつつ、こんな燃費報告とともに、無意味なコト書いてたりするんですが...
Posted at 2015/09/12 20:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2015年09月11日 イイね!

カプチーノ 3巻

カプチーノ 3巻マンガです。

オトコのヒトとはまともにしゃべるコトもできないような超奥手なオンナのコがイケメン男子と付き合うオハナシの3巻で最終巻です。
8月12日発売でした。

恋愛マンガを読むだけで赤面するような超恋愛初心者の女子高生 克美 がイケメン大学生 萩原さんと付き合うようになって半年、萩原さんの天体観測の趣味を知ったり 克美 の父親と遭遇したり高校で 克美 のコトを好きになった男子が現れたりしながらお互いの想いが強くなっていく~っみたいな感じです。

コレは表紙買いだったような気がするんですが、ホントにベタベタなラブコメでした。
が、ラストのほうとかけっこう感動モノだったりもして、買ってよかったな~って思えました。
こんな恋愛、ないだろ~っと思いつつも、けっこうヘタレなじぶんにはムカシ近いようなコトがあったような?っとも思えたりして、いろんな面で楽しめました。
まわりの友達とかも、みんな優しくて、イイハナシだな~って思えました。
オマケマンガも、克美 と友達との出会いみたいなのとか、ココロ温まるモノで、ナンかお父さんホロッとしちゃったよ~って感じでした。

まあ、甘々のベタベタラブコメですので、そゆのがダメなヒトには完全にNGだと思いますが、受け入れられるならばかなり楽しめると思います。
じぶんはこゆの好きなので、楽しめました。
ダレにでもオススメ~っとは言えませんけど、お好きなヒトはどうぞ~って感じのマンガですね。
Posted at 2015/09/11 21:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「パラコードで編み紐。 http://cvw.jp/b/155592/48748550/
何シテル?   11/04 20:40
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation