• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

暗殺教室 16巻

暗殺教室 16巻マンガです。

マンガでテレビアニメになって実写映画化された大ヒット作の原作の16巻です。
10月3日発売でした。

前巻で、まさかの急展開になったんですが、今巻ではついに「殺せんせー」誕生のヒミツが明かされます。
実写映画版でもチョットだけ描かれていたんですが、ソレにかなり近い感じでした。
コレは終わりの始まりっぽいな~っとも。
で、このマンガではほとんどなかった恋バナも、もうヒトツの片想いが進んでる感じです。
 
最初から1年と期限を切ってるハナシですし、ココから別展開でさらに長期化~ってのはありそうもないので、ホントにラストに向けてのスパート体制なのかもしれません。

アニメの2期も実写映画の続編も決まってるし、どうハナシを落とすのか楽しみになってきました。
Posted at 2015/10/30 19:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年10月29日 イイね!

くーねるまるた 7巻

くーねるまるた 7巻マンガです。

ポルトガルからやってきたびんぼーなオンナのコ マリア・マルタ・クウネル・グロソ(マルタさん)がびんぼーながらも仲間たちに囲まれて工夫しながら美味しい生活をするオハナシの7巻です。
9月30日発売でした。

まさかの表紙にビックリでしたけど、まあ、いつも通りな感じでした。
おでんネタの”飛竜頭”がポルトガル語が語源とか、新鮮なオドロキもありましたし。
さらに表紙の通り、マルタさんの結婚バナシやら黒髪マルタさんやら福引きマルタさんやらと楽しめます。
巻中(巻末ではなく)の描き下ろし短編(4コマ)「わたしのおとなりさん」も、マルタさんの隣室の 美緒子さん目線でのマルタさんがとても良かったです。

2か月連続刊行とのコトで、10月末には8巻が出るそうで、ソチラも楽しみです。

イヤな要素のまったくない、楽しめる料理人情マンガだと思います。

Posted at 2015/10/29 19:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年10月28日 イイね!

BARレモン・ハート 30巻

BARレモン・ハート 30巻マンガです。

酒の教科書とも言えるようなマンガの30巻です。
9月28日発売でした。

BARレモンハートで、やたら酒に詳しいマスターとやたら酒に詳しくてシゴトとかまったくナゾでアブナイ感じのメガネさんと
酒にはまったく無頓着だけど常連の松ちゃんを中心に、いろんなお客さんのオハナシを酒に絡めて描くわりと人情系のマンガの30巻です。
今巻も、いろんなお酒を絡めていろんな人生を描いてます。

まあ、コレも愛すべきマンネリですね。
ハナシそのものに新味はまったくないんですけど、お酒はネタ的にダブらないんですね。
まあ、ソレだけ酒は世界は深くて常に新しい酒が出てきてるってコトなんでしょうけど。

「深夜食堂」のときによく思う感想に近いモノがあるんですけど、コチラは現実にあるお酒のコトも詳しく描かれていて、個人的には興味深いです。

まあ、マンガ的にどうこうってゆうんじゃなくて、酒好きならば読まなきゃダメでしょう~って、そんなマンガだと思います。
Posted at 2015/10/28 19:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年10月27日 イイね!

君とレモンの星 1巻

君とレモンの星 1巻マンガです。

コレもまったく知らなかったんですが、コミックナタリーで1巻発売を紹介していて、表紙やらあらすじやらに惹かれて買ったのでした。
9月16日発売でした。

地球がなくなって千年も経つ世界。
人間たちは生きていける星に移住していた。
イチバン地球に似ていると言われる「キト」に住む少女 ミラ は、大好きな母とレモン畑の世話をして暮らしていた。
ある日、近隣で最大の惑星「ノア」の第一王子 レグルス が事故で「キト」に不時着して ミラ と出会う。
レグルス は ミラ に一目惚れ(?)して結婚の約束をして「ノア」へ帰る。
ミラ の6歳の誕生日、父の宇宙船に招待され探検をしていた彼女は、とある事故から母を宇宙船の外に放出してしまい、行方不明にさせてしまい~って感じのハナシです。
で、舞台は10年後になって~って感じです。

コレは面白いです。
初めのうちは、シアワセ能天気なオンナのコが王子さまと出会ってハッピー、みたいなハナシかと思ったら、スゴイ展開になってきて、ミラ も レグルス も、けっこうハードに生きてきてたりして、さらにいろんなナゾが出てきたりしてと、目が離せない感じになってきます。

正直、秋田書店っとゆうと、印象も薄いし少女マンガだとほとんど知らないんですけど、チョット認識を変えないと~って思いました。

見やすい絵柄にわかりやすくも奥の深そうなハナシで、さらに青が基調の目を引く表紙で、コレはイイな~って感じでした。

巻末の描きおろしショートも、すっごく楽しくて、このショートだけでもツボにハマった~って感じでした。

じぶん的にはかなり楽しめたし続きが楽しみなマンガでした。
ココロ惹かれたヒトはぜひ~って感じですね。
Posted at 2015/10/27 20:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年10月26日 イイね!

針子少女

針子少女マンガです。

まったく知らなかったんですが、コミックナタリーで発売がアナウンスされていて、ナンか惹かれるモノがあったので買ったのでした。
9月16日発売でした。

その日、あたしは人生最大の勇気で良い行いをしたハズだった...のに......その日から人生のすべてがぶっ壊れたー
っと裏表紙にあります。
コレだけだとわかりませんね。
カンタンにゆうと、イジメをやめさせようとしたら、じぶんがイジメの標的にされちゃったオンナのコがじぶんの好きなロリータファッションの世界に没頭するコトでじぶんらしく生きていく~っみたいなハナシです。

コレは面白かったし新鮮でした。
まあ、こゆファッションが好きなヒトがいるのは知ってましたけど、そゆのを救いに繋げる~っみたいなのが斬新な感じでした。
ひょっとしたら、ホントにこゆふうにしてじぶんを保ってるヒトってけっこういるのかも?っとも思えるような感じでした。

チョット中二病的な部分もあるんですけど、現実のイジメの問題とかにも絡めて、なかなかリアルなハナシにもなってて、イロイロ考えさせられる部分もありました。
で、ハナシとしては面白く読めます。

同人誌が編集さんの目に留まり~の単行本化だそうで、ハナシソノモノはまだ終わってない感じです。
ナンバリングがされていないので、2巻以降が出るのかどうかは不明ですが、コレを読んだ者の想いとしては続きを読みたいし、ぜひとも続巻を出して欲しいと思いました。
そんなマンガです。
Posted at 2015/10/26 19:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「ムビチケ http://cvw.jp/b/155592/48575684/
何シテル?   08/01 21:11
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation