
今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。
コドモの頃に見たテレビアニメの記憶がうっすらと残っている、ネズミのハナシの映画化です。
モトは児童文学だそうですが、ソチラは読んだコトなくて知りませんでした。
町ネズミの ガンバ は、海は世界で一番広くて大きい、と聞き、仲間の マンプク と共に海を目指す旅に出る。
二匹が港で船乗りネズミたちの宴に紛れ込んでいたトコロに弱りきった島ネズミ 忠太 が助けを求めにやってくる。
しかし、敵が白イタチの ノロイ だと聞いたとたん、ネズミの中のネズミだと豪語していた船乗りネズミたちも勝ち目がないと逃げ出してしまう。
ガンバ は、じぶんだけでも島ネズミを助けようと決心する。
そんな ガンバ の心意気にひかれ、ボーボ、ヨイショ、ガクシャ、イカサマ、マンプク も船に乗り込み島に向かうが~っみたいなハナシです。
ハナシの大筋はムカシ見たテレビアニメと同じだと思います。
旅の途中とかにもいろんなコトがあったような気はするんですが。
ソレよりも、絵柄がまったく違いますね。
予告編とかでわかってはいたんですが、テレビアニメの絵柄の印象が強いので、まったく違うハナシのような気さえします。
まあ、映画ソノモノは、なかなか面白かったです。
友情とか仲間とか、見せてくれます。
映画とゆう時間の制約もあってか、けっこうアッサリ目な感じは否めないし、もちっと深く描かれていればな~って思うようなトコもありましたけど、1本の映画でまとめるってコトを考えれば、コレでイイのかな?っとも思えます。
平日の朝イチの上映時間で、じぶんも含めて7人しかお客さんいなくて、そのうち親子連れは1組2人だけ、あとはみんなおじさんヒトリ客~ってのがチョットビミョウな感じはしましたが...
ムカシの作品を知ってるおじさんも、絵本とかで読んだコトのあるコドモも、ふつうにサラッと楽しめる内容だとは思いました。
Posted at 2015/10/13 16:20:52 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ