
昨日、「ファンタスティック・フォー」を観たあとに続けて観たのがコレです。
マンガからテレビアニメになって、劇場版が公開されて、その後編とゆうか完結編です。
21世紀中盤、温暖化に伴う海面上昇により、人類は地上での版図を大きく失った。
その混乱に呼応するかのように世界各地に現れた「霧の艦隊」にすべての海域を封鎖され、人類は疲弊の一途をたどっていたーー。
~っから始まるあらすじがHPに載っています。
で、士官候補生 千早群像 の前に現れた「霧の艦隊」の潜水艦「イ 401」と、そのメンタルモデル「イオナ」の出会いから始まる物語りです。
数々の戦闘を経て、「イオナ」のヒミツが明かされたりと、ミドコロ満載でした。
この作品、「艦これ」とゆうゲームと関係あるみたいなんですが、「艦これ」が戦艦をオンナのコ化しているのに対して、コレは戦艦は戦艦で、オンナのコは戦艦の「メンタルモデル」として存在するってのがウマいトコだな~って思いました。
「艦これ」のテレビアニメも見たんですけど、コレはホントにイマイチでしたので。
完全にオンナのコがヒトの姿で艦戦をするんですけど、まったく見れたモンじゃない~って感じで。
そのあたり、戦艦は戦艦でチャンと表現されてるコチラは、戦闘シーンも説得力あって、楽しめました。
まあ、そゆイキサツはともかく、コレは近未来海戦アニメとして、ふつうに楽しめました。
戦艦とは言っても、戦闘シーンとかはもはや艦でもナンでもないだと~ってゆう感じがするトコもけっこうあったんですけど。
興味のないヒトにはまったくわからないだろうし伝わらないとは思うんですけど、チャンと見ればキチンと楽しめる作品だと思います。
チョットでも興味を持てたのならば、オススメできる作品とゆうかシリーズだと思います。
都合の良過ぎな部分もイッパイありますけど、戦術とか、ソレなりにマニアックな部分もあったりしますので。
Posted at 2015/10/10 19:35:55 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ