• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

エベレスト 3D

エベレスト 3D 今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

1996年にエベレストで実際にあったハナシをモトにした映画です。

1953年に初登頂がなされて以来、世界中の登山家を魅了するエベレスト。
1996年、ニュージーランドで登山ガイド会社を営む ロブ・ホール 率いる登頂ツアーがネパールに到着する。
1か月にも及ぶ入念な準備と、別ツアーとの協力体制を組み順調に第4キャンプ(標高7951メートル)まで登り、迎えた登頂アタックの日。
固定ロープの不備や参加者の体調不良などでスケジュールが狂い、下山が大幅に遅れてしまい、さらに嵐の接近で天候が急速に悪化して~っみたいなハナシです。

コレは史実をモトにしてるとゆうだけあって、キビシイ内容でした。
実際に、当時のニュースとかで騒がれていたのを覚えていますし。
日本人女性登山家がキャンプの100メートル近くまで戻ってきていながら助からなかった、共に下山した仲間も助けるコトができなかったくらい、シビアな状況~ってのがかなり衝撃的だったのを覚えています。
そんな感じで、山のコワさを感じるばかりでした。
エベレストとは言わないまでも、けっこう身近な山でも遭難とかけっこうあるのに、登山するヒト、イッパイいるんですよね。
じぶんには理解できないですが。

この映画に関しては、映像はスゴいし、ハナシも史実をモトに~ってコトで、奇をてらったモノではなくわかりやすいしで、映画としては楽しめました。
が、実際に多くのヒトが亡くなったハナシだと思うと、楽しめました~っと言ってイイのかどうか、チョット考えちゃうんですけど。

まあ、映画としてはドキュメンタリー色が濃いワケでもなく、チャンと楽しめるようになっていて、オススメ度は高いかな?っと思えるモノでした。
Posted at 2015/11/10 17:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年11月09日 イイね!

すみっこの空さん 8巻とサイン本

すみっこの空さん 8巻とサイン本マンガです。

ソクラテス先生こと 空さん とギリシャリクガメの プラトン が日常の中で”てちゅがく”をするオハナシの8巻で最終巻です。
10月10日発売でした。

毎回、ナンでもないコトを”てちゅがく”にしてしまうスゴイハナシの最終巻です。
今巻では 空さん のお父さんがついに登場したり 空さん の同級生のオトコのコ 青ちゃん が引っ越しでお別れしたりします。
が、最大のヤマ場はコレまで プラトン とハナシができていた 空さん が、プラトン と話すコトができなくなってしまいます。
オトナになったワケじゃないですけど、成長したコトによって プラトン と話せなくなったようなんですが、ウマいな~っと思うし、ソコからのシメもとても良かったです。
なかなかに感動モノでした。

さらに、今巻は最終巻とゆうコトもあって、マッグガーデンのネット通販でおなじみのサイン本企画があり、当初は数量限定で抽選だったのが、やはり最終巻だからなのか応募者全員が購入できるようになって、じぶんも久々のサイン本をゲットできました。
ソレ以前に通常のモノを注文していたのでダブっちゃうんですが、サイン本はまた別モノですので。
写真の右側の表紙が出てるのが普通に買ったモノで、手書きイラストとサインがあるのがサイン本です。
さらにサイン本にはペーパーやらラミネート加工されたサイン会で配るモノ(?)的なのまで入ってて、感激でした。

こんなサイン本もあって、じぶん的には大満足なオハナシでした。

ふつうに読んでも、ファンタジーで現実で、”てちゅがく”で、とても楽しめるマンガだと思います。

全8巻と、ソレなりのボリュームですが、オススメ度の高いマンガだと思います。

Posted at 2015/11/09 19:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年11月08日 イイね!

エンジェル・トランペット 8巻

エンジェル・トランペット 8巻マンガです。

地震に伴う薬品工場の爆発事故で開発中のウィルスを浴びたために特殊な能力を身につけてしまったコドモたちが政府機関に追われるオハナシの8巻です。
10月9日発売でした。

今巻では まりも たちがGAHの責任者 文科省・室戸 と敵対する キューシルバー こと 悠銀(ゆき)と合流するモノの、過激な行動に向かう 悠銀 に違和感を感じた まりも たちは 悠銀 から離れ、室戸 との直接対話を試みるが~っみたいなハナシになってます。

ウィルスと感染したコドモを治すクスリの開発やら、けっこう裏の世界的な問題も出てきました。
早急にクスリを開発してコドモたちを助けてあげれば~って思うのに、裏の世界ではそうはいかないんですね。
悲劇まで商売にしようとゆう、現実社会でもありそうなハナシですけど、煙たくてヤな気分になっちゃいました...

まあ、マンガそのものは面白いしますますサスペンス度が高くなってきました。
希望的なモノも出てきたし、続きが楽しみです。
Posted at 2015/11/08 16:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年11月07日 イイね!

アルスラーン戦記 4巻

アルスラーン戦記 4巻マンガです。

大ヒット小説のマンガ化でアニメ化もされている作品の4巻です。
10月9日発売でした。

だまし討ち的に王位を奪われつつある国家で、正当な王子であるはずの アルスラーン が王位を取り戻し国を正すために30万もの敵に6人に増えた味方で立ち向かうオハナシの4巻です。
今巻では敵側に落ちていないカシャーン城ホディール卿に助力を求めに行って奴隷たちの一筋縄ではいかない心情を学んだりしてます。

コレ、アニメ版のほうがマンガを追い越しちゃうとゆう事態になってます。
まあ、マンガ版の作者さん、チョット前からご家族の介護などで執筆に集中できない~ってわかってた上でのコトだし、そのあたりは納得なんですが。

原作小説を読んでいないので、アニメを見てる限りではこう進んでいくんだな~ってのはわかってるんですけど、でも面白いです。

例えが良くないかもですけど、ヒトが切られるようなコマでもすっごい躍動感のある絵で、マンガ版の作者さんの思いが伝わるようです。

時間はかかるかもしれないですけど、最後まで描いていただいたモノを読みたいな~っと思う作品ですね。
もちろん、アニメ版の2期にも期待ですね。
Posted at 2015/11/07 20:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年11月06日 イイね!

燃費報告(ワゴンRとDIO110)とトリミング

燃費報告(ワゴンRとDIO110)とトリミング今日、シゴトに行く前にスクーターに給油しました。
さらに、11月1日にクルマに給油してました。
ダブルで燃費報告です。

ワゴンR 11月1日
走行距離:279.6km
給油量:25.08L
燃費:11.1483km/L

DIO110 11月6日
今回給油時距離:2367.0km
前回給油時距離:2201.7km
走行距離:165.3km
給油量:4.24L
燃費:38.9858km/L

まあ、どちらもソコソコでしょうか。
DIOのほうがイマイチよろしくないんですけど...

ドッチもレギュラーカード払いで119円でした。

で、トリミングです。
ワンコたち、11月1日にトリミングでした。
コレも相変わらずな感じなんですが。
ケンタの眉毛はもはや定番になってます。
ヨースケのほうが、最近ごはんを残すんですね。
高齢ゆえ~っとも思うんですけど、おやつとか人が食べてるモノのおすそ分けとかはバクバク食べるからカワイクないんですよね~
ケンタみたいにナンでも食べる~ってほうがカワイイです。
野蛮だ~ってゆう向きもあるんであすけどね...
Posted at 2015/11/06 19:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「熱が冷めるとゆうコト。 http://cvw.jp/b/155592/48685640/
何シテル?   09/29 21:36
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation