• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

34歳無職さん 8巻

34歳無職さん 8巻マンガです。

34歳のオンナのヒトが思うトコロあってシゴトを辞めて1年間過ごそうと決めて無職でいる時間を描いたオハナシの8巻で最終巻です。
7月23日発売でした。

無職さん、決めた1年を前に、バイトを始めたりします。
コドモとのコトやらイロイロあって、社会復帰に備えて~ってのもあるんでしょうね。
で、お母さんがお見合いのハナシを持ってきたりもします。
35歳過ぎたらホントにそんなハナシすら来なくなる~っとか、リアルでコワいんですが。
で、ラストに向かってイッキにハナシが進んで行きました。

どうゆうラストかは書けないですけど、まあ、ソレくらいになるんだろうな~って感じでした。

現実に考えたらイマドキの時代ではシゴト、しかも正社員ってのはけっこうキビシイだろ~って思うんですけど、そのあたりはツッコミドコロではないですね。

とりあえずは丸く収まった~ってコトで。

ココまで無職さんの日常や周囲の人々のコトを描かれてきて、でも最後まで無職さんのお名前とか出てこないってのがナンとゆうかイイな~って思いました。

ナニか起こりそうでナニも起こらず、でも日々ナニかが起きている~ってゆう、チョット不思議なマンガでした。
ソレもファンタジーじゃなくてリアル世界が舞台で。
なかなかに貴重な世界観のマンガだと思います。

劇的なコトがあるでもないので、ダレにでもオススメ~っとは言いにくいんですが、興味を持たれたヒトにはぜひ~っと言いたい、そんなマンガでした。
Posted at 2016/08/26 21:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年08月25日 イイね!

ばくおん!! 8巻

ばくおん!! 8巻マンガです。

女子高生とオートバイのある意味ミスマッチな、でもテレビアニメ化もされた人気マンガの8巻です。
7月20日発売でした。

今巻は前巻に続いて九州ツーリングして帰ってから夏休みの宿題に追い詰められたりバイク部顧問の先生の悲話を聞いたりバイクアイドルと雑誌で共演したりします。

相変わらず自由なんですが、今巻はイキナリ「サーキットの狼」ネタできました。
風吹裕矢 と 早瀬佐近 が現代のスーパーカーで疾走してるトコを 来夢先輩 ともう1台Z2が抜き去って行くとゆう。
コレ、イマドキの若い読者のヒトにはわかるのかな?っとも思ったんですけど、じぶんみたいにリアルタイムで「サーキットの狼」読んで、スーパーカーブームを過ごした人間には懐かしくもおかしかったです。

本当に自由で楽しませてくれます。
バイクだけでなくバイク乗りのこだわりとかバカらしく誇張されてるのが面白いです。

バイクX女子高生で多少のお色気もあって癒し要素もあって楽しませてくれます。

バイク好きにはモチロンですが、そうでないヒトにも楽しめるマンガだと思います。
Posted at 2016/08/25 21:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年08月24日 イイね!

イノサン Rouge ルージュ 3巻

イノサン Rouge ルージュ 3巻マンガです。

フランス革命でルイ16世の首を刎ねた四代目ムッシュー・ド・パリ シャルル-アンリ・サンソン からその妹 マリー-ジョセフ・サンソン に主役が移っての3巻です。
7月19日発売でした。

ルイ16世 が王になり、マリー-アントワネット が王妃になりました。
が、ハナシがわからないとゆうか、ついていけないとゆうか、そんな感じです。
史実もよく知らないし、歴史を学んだワケでもないので、ナニかと比べてのコトではないんですが、ソレでもよくわからないです。
展開が急とゆうか飛び過ぎな感じってコトでしょうか。

絵柄はいつも通りに緻密でコワいくらいなんですが、ハナシはルージュになる前くらいから雑になったかな?って思うのは気のせいでしょうか。

この緻密な絵柄で週刊誌掲載はキツイんじゃあ?~っみたいなコトはずっと思っていたんですけど、掲載誌の変更とかバタバタしたし、やっぱムリがあったのかな?っとか、ヘンな勘ぐりをしちゃいました。

部外者のシロウトがどうこうゆうコトではないんですけど、フランス革命を裏側からの視線でイイ感じで描かれていた作品が、ヘンな失速感を感じさせるので心配になっちゃいました。

そゆのが感じられるのも面白さではあるんですが。

完結まで読まないとナンとも言えないんですけど、現時点ではオススメとは言いにくい感じになってきたな~っと思えました。
まあ、興味のあるヒトはどうぞ~ってコトで...
Posted at 2016/08/24 22:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年08月23日 イイね!

はじめまして さようなら 1巻

はじめまして さようなら 1巻マンガです。

「リメイク」の作者さんの新作です。
「リメイク」がマッグガーデンだったので知らなかったんですが、コチラは講談社の「Kiss」の掲載で、じぶんは知りませんでした。
同誌のコミックスは昨日のブログに書いた「こいいじ」やけっこう好きな「パーフェクトワールド」、「コミンカビヨリ」とかあるんですけど、掲載誌ソノモノを読んでいないので。
で、「BE LOVE」に1巻発売の宣伝があって知ったのでした。

いわゆる葬儀社のオシゴトのハナシです。
7月13日発売でした。

大学生の 日向珠子(ひむかいたまこ)は片思いの 岸川くん の突然の休学にオドロキつつもあきらめられないキモチから彼の実家まで押しかけてしまう。
ソコで、彼の実家が葬儀社で、彼の父の急逝で彼が家業を継ぐコトになったと知るが~っみたいなハナシです。

コレもオシゴト系マンガですが、やはりリアルで面白かったです。
式の最中に揉めたり遺族が土壇場で式に来なかったり、実際にあるんだろうな~って思えるコワさがありました。
で、あとがきマンガに作者さんのダンナさんの実家が葬儀社で、ダンナさんもその家で働いているとかでビックリでした。
リアルなワケですね。
「リメイク」も作者さん自身が働いていたBAとゆうオシゴトだし、コレもダンナさんが働いているオシゴトですから。

モチロン、葬儀社ウンヌン以外にも恋バナ要素もあるし、マンガとして十分以上に楽しめるようになってます。

あいかわらずのチョット個性的な絵柄も含めて、じぶん的にはかなり好みだしオススメ度も高いマンガだと思いました。
Posted at 2016/08/23 21:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年08月22日 イイね!

こいいじ 4巻

こいいじ 4巻マンガです。

コドモの頃からの片思いを20年も続けている銭湯の娘 まめ のオハナシの4巻です。
7月13日発売でした。

聡ちゃん への思いを断ち切って不動産屋の 河田さん と付き合うコトを決めた まめ だが、やはり 聡ちゃん への思いが消せずに~って感じです。
そんなタイミングで 聡ちゃん の喫茶店が立ち退きで まめ の近所に移るコトになって、ナニやら急展開になってます。

まあ、イイオトナなヒトたちが、中学生みたいな恋愛をしてるんですが、ソレゾレのココロが(マンガですから)わかるので、実際にはあり得ないようなハナシなのに共感しちゃうんですね。

片思いを20年って時点で、コワいんですが、まめ のほんわかさとゆうか、いわゆるユルさがそゆのを感じさせなくて、こゆヒトもいるのかな~って思わせてくれちゃいます。
急展開なんですけど、さらにグルグルしそうな感じのあとがきマンガもあって、コレ、ドコに落ち着くんだろう~って感じです。

キホン的に悪いヒトは出てこないんですけど、本質的なズルさみたいなのはみんなあって、そゆのもウマく描かれていて、そんなトコも面白さなのかもしれません。

絵柄もホワッとしててイイ感じだしハナシも面白いしで、けっこうオススメ度の高いオトナ(?)のラブコメだと思います。
Posted at 2016/08/22 21:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「石破辞めるな考。 http://cvw.jp/b/155592/48562869/
何シテル?   07/25 21:31
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation