• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

俺の姫靴を履いてくれ 3巻

俺の姫靴を履いてくれ 3巻マンガです。

「不器用な匠ちゃん」の作者さんの新作の3巻で最終巻です。
10月22日発売でした。

足フェチだけど腕の良い靴職人で奥さんと離婚した 西村 と彼のトコロに靴の修理を依頼に来た足のキレイな女子高生 茜 のオハナシです。
今巻はラストだけあってハナシが進みます。
別れたのにしょっちゅう店に出入りしている元奥さんとの関係やら 茜 の家族のコトやら 西村 と 茜 のビミョウな関係やらがバタバタと進展します。
ホントにバタバタと、まさか打ち切り?っと思えるかのような進展でした。
一応キレイに終わっているし面白かったんですけど。
1~2巻とはまた違った方向のエロさで、なかなか新鮮でもありました。

コレで終わりってのはもったいない感じもするんですが、ハッピーエンドとゆうか、ハッピーなその後を感じさせてくれる終わり方だったのでスッキリはしました。

商業誌でフェチを扱うとゆう、けっこう思い切った作品で面白かったです。
作者さんの次回作に期待したいと思います。
Posted at 2016/11/15 21:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年11月14日 イイね!

可愛い上司を困らせたい 1巻

可愛い上司を困らせたい 1巻マンガです。

まったく知らなかったんですが、コミックナタリーで1巻発売の記事を読んで、チョット調べて面白そうだったので買ったのでした。
よくある年上女子上司と新入社員男子の恋バナ4コマです。

井羅恵は31歳の食品会社次長。
仕事に全てを捧げ、恋愛や結婚は二の次に。
そんな彼女の前に、要領が良い新人男子・青木が現れる。
彼の言動にいらつく恵だが、飲み会で酔った挙句、青木と一夜を共にして...。っとオビにあらすじがあります。

ま~あ、ありがちですね。
シゴト一筋のアラサー女子が若いオトコにホレられて言い寄られてオチちゃう~っみたいな。
でも、キライじゃないです。
面白いし。
実際にこんなシチュエーションがあるのかは別に、けっこう理想的な展開なんですね。
デキる年上女子とお付き合い~っとか。
まあ、じぶんくらいのトシだとあり得ないしもはや叶うコトのない願望でしかないので、余計にこうやってマンガで読むのが楽しいのかも、です。

絵はキレイだしハナシもソツがないとゆうか、イヤミがなくコドモっぽいトコはあるけどイイ感じで進んでるし、サラッと読む4コマラブコメとしては悪くないと思います。

ライトラブコメがキライでないヒトにはオススメできるマンガだと思います。
Posted at 2016/11/14 21:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年11月13日 イイね!

それでも世界は美しい 14巻

それでも世界は美しい 14巻マンガです。

世界の太陽王 リヴィウス一世 と彼の元に辺境の雨の公国から自国の自治の条件として太陽王の妻になるべくやってきた雨の公国の第四公女 ニケ のオハナシの14巻です。
10月20日発売でした。

前巻からの リビ に反発する神官庁との対決に決着がつき ニケ も回復するんですが、魔女カッサンドラ を リビ の側室に~ってハナシが カッサンドラ を入国させるための偽装だとアタマではわかってもモヤモヤする ニケ がついにホンネを爆発させます。
さらに ニケ のアメフラシのチカラが発動しなくなったりして、解決策を調べるために ニケ の姉 カラ が王国の宰相で リビ の叔父にあたる バルド と城の地下図書館に行くが~っみたいなハナシです。

今度は カラ と バルド が冒険するんでしょうか。
次々と新しい問題が出てきて目が離せません。
そんな中で、ニケ のホンネの部分はなかなかに感動でした。
愛だな~って。
巻末おまけマンガの「概ね、世界は美しい」もイイ味出してて面白いです。

毎巻、ホントにイイトコで引くので続きが楽しみです。
ある意味マンネリ感もあるんですけど、絵柄の良さもあって飽きない、オススメ度の高いマンガだと思います。
Posted at 2016/11/13 17:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年11月12日 イイね!

うちのコト(20161112)メタモンぬいぐるみとか飲み会とか

うちのコト(20161112)メタモンぬいぐるみとか飲み会とか今日はじぶんはシゴトだったんですが、おくさんがケンタを病院に連れていって抗がん剤を打ちました。

じぶんが帰ったときには割と元気でごはん(おやつ)もお気に入りのモノは食べてました。

で、じぶんはいまから飲み会です。
と、言っても、ムカシ働いてた職場の仲間と二人だけですけど。
先日も飲んだばかりなんですが、どうも彼のほうに今のシゴトとかで不満が溜まってるようで、誘われて断れなかったのでした。

さらに、かなり以前に次女に頼まれて注文していたポケモンのメタモンが届きました。
「超ビッグサイズもっちりぬいぐるみ メタモン」とゆうそうで、写真のとおり、ケンタと比べてもなかなかの大きさです。
まあ、値段のほうもビッグサイズなんですが。

出掛ける前なのでバタバタで、とりとめのないコトの羅列みたいですが、まあケンタは元気でじぶんは飲みに行く~ってコトで...
Posted at 2016/11/12 18:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2016年11月11日 イイね!

コウノトリ大作戦!

コウノトリ大作戦!昨日「ボクの妻と結婚してください。」を観たあとに続けて観たのがコレです。

コウノトリが赤ちゃんを届けるオハナシです。

ひとりっ子で遊び相手がいないネイトの夢は、まだ見ぬ弟と忍者遊びをすること。
ある日、物置部屋で古びた「赤ちゃん申込書」を見つけたネイトは、大喜びで「赤ちゃん」を申し込みます。
申込書が届いたところは、コウノトリ宅配会社。
ところが売上重視になっていた会社は、すでに「赤ちゃんお届け」を禁止していました。
そのきっかけとなったのは、昔のある大事件...。
ところが、ある手違いかた、可愛い赤ちゃんが誕生してしまい~っみたいなハナシがHPにあります。

この赤ちゃんを配達係のコウノトリ ジュニア が会社に内緒で届けようとするってオハナシです。

コレは面白かったです。
コウノトリが赤ちゃんを運んでくる~ってゆうの、いろんな国で共通なんでしょうか。
まあ、小さいコドモが親にする質問をかわすのに有用ってのはあるんでしょうけど。
で、そんな伝承をモトにしたドタバタ劇なんですけど、会社員の出世欲とか現実的な題材を笑い飛ばしたりしつつ、親子や家族の愛情みたいなモノもしっかりと描いていて、予想外に涙が落ちそうになったりしました。
この手のアニメの常として、実はけっこうオトナ向けなハナシです。
ナニゲに、「赤ちゃんお届け」を中止して以降の赤ちゃんはどうやって世に出てきたのかな?っとかゲスなコトを考えたりしちゃいました。

ワーナーのアニメって、あまりピンと来なかったんですけど、イマドキなので当然映像とかはまったく問題ないし、ハナシも面白いし、良かったです。
チョット軽めですけど、広くオススメできる映画だと思いました。
Posted at 2016/11/11 21:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日見てるアニメ(録画)「わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)」 http://cvw.jp/b/155592/48569459/
何シテル?   07/28 21:56
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation