• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

水玉ハニーボーイ 6巻

水玉ハニーボーイ 6巻マンガです。

侍女子 仙石さん とオネエ男子 藤くん のドタバタラブコメの6巻です。
2月3日発売でした。

メインのふたりに、仙石さん のコトが好きなのに、ナゼか 藤くん の恋人になっていながら 仙石さん に告白した 七尾先輩(男)の三角関係が進みます。
藤くん の姉 一華さん が結婚するコトになり、式場見学に 藤くん、仙石さん の3人で行き、タキシードに着替えた 藤くん が手違いで模擬挙式の新郎役をさせられて、モデルの新婦と並んでいる姿を見た 仙石さん が~っみたいなハナシです。

ハイテンションで面白いのに、恋愛面では遅々として進展しなかった物語りが動き出しました。
ぶっちゃけ、仙石さん が、藤くん に対する好意を自覚します。
が、ソコはソレ、このオハナシなので一筋縄には行かないぞ~ってコトですね。
まあ、変わらずに面白いです。
いつまでこのテンションで行けるの?ってくらい。

絵柄もイイしハナシもわかりやすくて面白いし読んでて元気になれるし、密かにアニメ化されないかな?っと思っている作品です。

6巻まで出てますけど、じぶん的にはオススメ度の高いマンガです。
Posted at 2017/02/13 20:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年02月12日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)と不毛なハナシ(消防団)

2月9日(木)に映画2本観たあとにワゴに給油したのでした。
遅れた燃費報告です。

走行距離:267.0km
給油量:28.40L
燃費:9.4014km/L

まあ、こんなモンでしょうか。
イマドキのクルマだともっと走るんでしょうけど、もはや10年超えなので仕方ないですね。
レギュラー、カード払いで117円でした。

で、不毛なハナシです。
今日、地元の消防団のOB会の集まりがありました。
たいしたコトを話し合うワケじゃないし、たいしたコトを決めるワケでもないのに、延々と話し合いです。
ハナシもすぐに脱線して先に進まないし。

下っ端のじぶんは黙って聞いてるだけなんですけど、まったくムダな時間だな~っと思いました。
いつもなら、酒飲んでイイ気分になってるのになあ~って。
さらに、タバコを吸うヒトもいるので煙いしタバコ臭いしで、かなりキツイ状態でした。

一応、決めるコトは決まったので、新年度に向けて動き出すんですけど、現役団員に新入団員がなかなか入ってこない現状では、OB会も停滞するし、グダグダするばっかな気がします。

消防団ソノモノの存在が必要ならば、自治会や、自治体レベルで団員を集めるくらいのコトをしないとダメだろうな~っと思う今日この頃です...
Posted at 2017/02/12 23:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年02月11日 イイね!

くーねるまるた 11巻

くーねるまるた 11巻マンガです。

ポルトガルから来たびんぼー女子 マルタさん がお金をかけずに日々を楽しく美味しく暮らすオハナシの11巻です。
1月30日発売でした。

まず表紙がスバラシイですね。
コレだけでジャケ買い(表紙買い?)しそうです。

で、今巻は、前巻のラストに起きた事件がけっこうサラッと解決したりスイカのステーキを食べたりアロエのお寿司を食べたりアパートのみんなとキャンプに行ったりします。
が、最大の出来事は新キャラ登場です。
大阪出身の 由佳さん とゆう、11巻にして新キャラです。
まあ、関西弁でイイ味出してます。

キホン的にはいままでと変わらず、マルタさん が周りのヒトたちとハッピーな日々を送るの図です。
マルタさん の性格もあるんですけど、ホントにヒトに恵まれてますね。
見る限り、シゴトしてるふうでもないのに生活出来ちゃうとゆう。
シゴトしなきゃ~とかゆうアセリみたいなのまったくないですから。
お国柄もあるのかも、ですけど。

ナンにしても、魅力的なキャラで面白いハナシでとても楽しめるマンガです。
新キャラ投入でテコ入れして、さらにハナシが続くのかも、ですけど、オススメ度の高いマンガだと思います。
Posted at 2017/02/11 22:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年02月10日 イイね!

マグニフィセント・セブン

マグニフィセント・セブン昨日、「ドクター・ストレンジ」を観たあとに続けて観たのがコレです。

「七人の侍」をベースにした「荒野の七人」に続く、リメイクでしょうか。
「七人の侍」は何度か観たんですけど、「荒野の七人」は観たような気はするんですけどほとんど記憶にないのでナンとも言えません。
まあ、「七人の侍」ベースの西部劇ですね。


冷酷非道な悪漢バーソロミュー・ボーグに支配された町で、彼に家族を殺されたエマは賞金稼ぎのサム、ギャンブラーのジョシュなど荒れ果てた大地にやってきた<ワケありのアウトロー7人>を雇って正義のための復讐を依頼する。
最初は小遣い稼ぎのために集められたプロフェッショナルな即席集団だったが、圧倒的な人数と武器を誇る敵を前に一歩もひるむことなく拳銃、斧、ナイフ、弓矢などそれぞれの武器を手に命がけの戦いに挑んでいく―。っと、HPにあらすじがあります。

まあ、「七人の侍」に沿ったオハナシです。
で、面白かったです。
ハナシの深みとか各キャラの描き込みとかはまったく浅いんですけど、3時間以上の大作と2時間チョットの作品を比べたらそゆのは仕方ないですからね。
イマドキの映画興行事情では、2時間超えもキビシイでしょうし、コレで目一杯だと思いますし、そんな中で、コレだけ見せ場を作って完成させたってのはスゴイと思いますので。

迫力の銃撃戦とかわかりやすいオトコのカッコよさとか、ストレートに楽しめる西部劇って感じです。
こゆハナシなので、ヒトがバンバン死んじゃうんですけど、そんなに残酷な描写はないので、よほどでなければダレでも楽しめると思います。
懐かしのマカロニウエスタンの雰囲気もあるし、幅広く楽しめる娯楽西部劇だと思いました。
Posted at 2017/02/10 21:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年02月09日 イイね!

ドクター・ストレンジ

ドクター・ストレンジ今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。
マーベルの新キャラです。

天才外科医のドクター・ストレンジは神の手と言われる技術で傲慢な性格だが富と名声を手にしていたが、ある日、交通事故で手の機能をほとんど失ってしまう。
あらゆる治療を行っても回復せず、医学に見放され、財産も底をついた彼はある情報から最後の望みをかけてネパールのナゾの治療施設に向かうが~っみたいなハナシです。

マーベルの新シリーズ、魔法モノですね。
予告編ではビルが折れたり裏返ったり、ビックリ映像が目を引きましたけど、本編もビックリ映像のオンパレードでした。
まあ、イマドキなのでオドロキはしないんですけど、グルングルン映像で目もアタマもグルングルンでした。
ハナシはわかりやすくて笑いドコロもあって面白かったです。
で、マントがカワイかったです。

ソレほど残酷なシーンとかもないし、目は回っちゃうけどダレでも楽しめる、広くオススメできる娯楽映画だと思いました。


Posted at 2017/02/09 18:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ダメ人間な考え http://cvw.jp/b/155592/48755494/
何シテル?   11/08 20:54
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation