• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

ケンタ不調 ふたたび

ケンタ不調 ふたたびケンタの状態がよろしくないです。

もう数週間なんですが、いつも通りのごはんは食べなくなって、好きなモノだけ食べさせていたんですが、この数日は立ち上がるのもキビシイ感じです。
トイレはかろうじて自力でしてるし鶏もも肉を煮たのは食べるし注射でポカリスウェットはゴクゴク飲みます。
って、この状況が、今年の1月のケンタが死にそうになった時と一緒なんです。

当時は抗がん剤治療を終えて、コレから~って希望の時だったし、ソレにしてもまさかのアクエリアス神話で甦ったんですが、今回は、もうクスリの効果もないし、落ちていくばかりの体調で、ソコまで来たか~ってトコなのかもしれません。

おくさんも、今月(6月)を越えるのはムツカシイと思う~って言ってます。

ソレくらい低調です。
でも、まがりなりにも好きなモノは食べるし注射でポカリは飲むし自力で水も飲むしシッコもウンチもまだするし、まだだろ~ってじぶんは思ってます。

ホントに苦しいのなら安楽死も考えないと~って言われるんですけど、当たり前ですけど犬のキモチはわからないんですよね。
「苦しいからいっそ殺してくれ~」って言われれば決心もつくんですが。

ペットを飼うってコトの重みを感じる今日この頃です。

覚悟はしてるしわかっているんですけど、わかっていないんですよね。
死んじゃうのは間違いないんですけど、ソレをどうしたらイイのか、どう受け止めたらイイのか、とか。

コドモの情操教育やらイノチの教育にもペットを飼うのはイイとか聞きますけど、オトナなじぶんにも、わからない問題でした。

まあ、まだ生きてるし、少ないながらも選択肢はあるし考えないとな~って思ってます。
Posted at 2017/06/24 21:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月23日 イイね!

劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女昨日、「レイルロード・タイガー」を観たあとに続けて観たのがコレです。
ラノベが原作らしいんですが、ソチラは未読で、テレビアニメで放映していたシリーズのオリジナル劇場版です。

かつて「超能力」と呼ばれていた限られた人間が有する能力を「魔法」と体系化した近未来の世界。
第三次世界大戦終結から35年経った2095年、強力な魔法技能師は国のチカラと認められていた。
~って世界で、魔法技能士を養成するための魔法科高校を舞台にしたオハナシです。
この高校に入学した 司波達也 深雪 兄妹の、妹 深雪 は魔法師として超エリートで上級である一科生なのに、兄の 達也 は判断基準の上では劣るために補欠的な二科生として入学するが~って感じなのがテレビシリーズでした。

で、映画では1学年を終えた春休み、達也 と 深雪 は仲間とともに友人の別荘でバカンスを過ごすが、ソコに 九亜 とゆう少女が海軍基地から脱走してきて~っみたいなハナシです。

テレビシリーズも含めて説明しないとなので長くなっちゃいましたが、まあ、魔法のある世界で優等生の妹に対して数字上は劣等生だけど、じつはスゴイ兄がイロイロスゴイ~ってハナシです。

で、この映画、面白かったです。
ハナシ的にはけっこうベタで、チカラを得るためにヒトを犠牲にしてイイのか?っみたいなよくあるハナシです。
わかりやすいしスッと入れるとは思います。
が、正直なハナシ、まったく予備知識がなかったらイマイチかもしれません。
ハナシ自体は通じるんですけど、下地がわからないと伝わりきらないと思いますので。

そんな感じで、じぶんはすごく楽しめたんですけど、一般的ではなくて、コレまでの作品を知っているヒト向けの映画なのかな?って印象は受けました。

まあ面白いのは間違いないので、コレを観てからこの作品の世界観に興味を持って過去作を見る~ってのもアリだとは思います。

そんなワケで、キレイな絵柄、わかりやすいハナシで面白い、オススメできるアニメ映画だとは思いました。
兄妹の関係みたいなトコくらいがわかってるとかなり楽しめとは思うんですけど...
Posted at 2017/06/23 21:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年06月22日 イイね!

レイルロード・タイガー

レイルロード・タイガー今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観てきました。

ジャッキー・チェンの機関車アクション映画です。

1941年、中国。
鉄道で働くマー・ユエン(ジャッキー・チェン)たち地元の男たちは度々、鉄道内に潜入しては日本軍の物資を盗むなどの行為を働いていた。
ある日、マー・ユエンの元に負傷兵が逃げ込んでくる。
彼は日本軍の物資輸送を阻止するために鉄道の橋の爆破作戦の失敗で逃げ伸びたただ一人の生き残りで、4日以内に橋を爆破しなければ~っと言う。
その作戦を受け継いだマーたちはほぼノープランで橋の爆破を目指すが~っみたいなハナシです。

コレは面白かったです。
まあ、ジャッキーだし。
ムカシみたいに仕掛けなしのカラダを張ったアクション~っみたいなのではないですけど、ソレでもスゴイです。
ハナシもわかりやすいし映像の迫力も十分です。
ただ、シーンの切り替えが、ナンとゆうかテンポ悪いような気がしました。
そゆ見せ方なのかも、ですが。

ハナシ的には日本が悪役です。
ってコトもあっては中国では大ヒットらしいです。
でも、悪役日本軍も、ドコとなくコミカルに描いてあって残虐さが少ないのはやっぱジャッキーだな~って感じでした。

どうも公開期間が短いような気がするんですが、面白い映画なので、興味のあるヒトはぜひご覧になっていただきたいです。
Posted at 2017/06/22 18:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年06月21日 イイね!

恋とヒミツの学生寮 1巻

恋とヒミツの学生寮 1巻マンガです。

「青春しょんぼりクラブ」の作者さんの新作です。
6月13日発売でした。

超エリート高校と青春エンジョイなゆるふわ高校が合併して5年、特進科と普通科の仲は最悪だった。
普通科で楽しい日々を送っていた1年生 鈴森あさひ は、寮の火事で住むトコロを追われてしまう。
ソコに特進科の3年で寮監の 月ヶ瀬 の気まぐれ?で特進科の「蛍雪寮」に住むコトになる。
ソコで出会ったナゾの男子 高木夜風 と関わるようになり~って感じです。

この寮は恋愛禁止で恋愛が発覚したら即退寮とゆうルールもあって、まあ、下ごしらえはバッチリでのスタートです。

ラブコメ大量生産な作者さんです。
で、ドレも面白いからスゴイですね。
そんな作者さんの新作も、やっぱり面白いです。
まあ、ふつうはあり得ない設定なんですけど、ソコを通過しちゃえばコレはもう、作者さんのラブコメワールドにダイブ~って感じです。

あさひ が 夜風 に恋するのは見え見えなんですけど、恋愛禁止ですし。
で、すべてを見通してるかのような 月ヶ瀬 とか、ミステリアスな部分もあったりします。

まだ始まったばかりなのでナンとも言えないですけど、この作者さんはじぶん的にかなり好きなので、続きが楽しみです。

都合良すぎ感は常にありますけど、読んで楽しめるラブコメなのは間違いないと思います。

興味のあるヒトは始まったばかりなのでぜひ~って感じですね。
Posted at 2017/06/21 20:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年06月20日 イイね!

地球のおわりは恋のはじまり 4巻

地球のおわりは恋のはじまり 4巻マンガです。

「たいようのいえ」の作者さんの新作の4巻です。
6月13日発売でした。

かわいい妹 真夜 と比べられていつも「じゃないほう」扱いされてきた 真昼。
マイナス思考から良いコトがあると必ず悪いコトがある~っと思い込んでいる。
が、高校に入ってイケメン 蒼 に告白され、付き合うコトになったが~ってオハナシの4巻です。

今巻では母親を亡くしてから弟妹たちの世話をしている 蒼 の事情を知った 真昼 はちゃんとした彼女になりたいと思うも、蒼 と同じバイト先で働く 真夜 とのコトを心配してしまい~っみたいなハナシです。

で、ココまでの流れから 真夜 が 蒼 を好きになって、蒼 の親友の 銀河 が 真昼 を好きになっちゃうんだろうな~って思っていたら、その通りになりました。
この作者さん、メインの恋愛を簡単には成就させてくれませんね。
まあ、真昼 と 蒼 は付き合ってる仲ではあるんですけど。

付き合って、イチャイチャハッピー~じゃあハナシが終わっちゃうからそゆ流れになるのもわかるんですけど、読んでる方は気が気じゃないです。

ソレと、タイトルの意味も、もはや通じなくなってきたかな?って感じはします。
まあ、コレからハナシが巡って、このタイトルが生きてくるのかも、ですけど。

ナンにしても、憎めない絵柄ですのでイロイロ思いながらも感情移入して読んじゃいます。

山あり谷ありラブコメ、この絵柄がキライでないヒトは読んでイイかと思います。
Posted at 2017/06/20 20:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「多肉植物さんの植え替え時がムツカシイ。 http://cvw.jp/b/155592/48690208/
何シテル?   10/02 21:27
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation