• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

花戦さ

花戦さ今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。


戦国時代末期に京都に生きた華道の初代家元とされる人物を描いたオハナシです。
戦乱で荒れ果てた京都で花で人々の安寧を祈った六角堂で、時の寵児 織田信長に認められた花僧 池坊専好。
時が流れ豊臣秀吉が天下人となり、信長の元、出会っていた 千利休 と再会し美を求める者同士親交を深める 専好。
平和が続くなか、秀吉が息子 鶴松 の死によって暴君と化し、利休 までも死に追いやられ、秀吉 を諫めるために 専好 は命懸けの勝負に出るが~っみたいなハナシです。

コレは面白かったです。
戦国時代を舞台にしながら、ハデなチャンバラは一切なく、でも緊張感を持ちつつも笑いの要素もあってヒトのココロの機微みたなのも描かれていて、なかなかに深いハナシでした。

千利休 については、ダレもが知ってるし 秀吉 に自害させられたってのも有名なハナシですが、華道の 専好 ってのはじぶんは知りませんでした。
で、同じ時代にこうやって生きていて、影響を与えていたんですね。

この手のハナシですし、ドコまで真実かはダレにもわからないんでしょうけど、コレはとても興味深くて楽しめました。

1本の映画としても、ふつうに日本史を知ってれば深い知識がなくても楽しめるようになっていて、むしろ親しみやすい作りで好感が持てました。

こゆのって若いヒトはあまり進んで観ないと思うんですけど、コレは若いヒトにもオススメできる映画だと思いました。

個人的には、石田三成 って、ドコでも悪役なのがナンだかな~って感じなんですけどね...
Posted at 2017/06/14 18:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年06月13日 イイね!

働かないふたり 11巻

働かないふたり 11巻マンガです。

ニートの兄妹のオハナシの11巻です。
6月9日発売でした。

働かない兄妹のオハナシ、いつの間にやら11巻です。

秀才だけど働かない兄 守 と対人恐怖症で働かない妹 春子 兄妹とその友人や周りのヒトたちのオハナシですが、最近チョット毛色が変わってきました。
単なるニートネタでなく、イイハナシの割合が大きくなってきたような感じです。

以前から、味付け程度にイイハナシ系があったりしたんですが、このトコロその割合が高いような気がします。
今巻は特に。
思わず吹き出しちゃうような笑いが多かったのが、そゆハナシ作りがムツカシくなってきたのかなっとか思っちゃいました。

まあ、ソコまで勘ぐる必要はないと思いますし、面白いは面白いんですけど。

チョット流れが変わってきたかな?って感じがするってコトで。

ニート=悪ではない~って描き方には好感が持てます。
子を持つ親としては、じぶんのコドモがそうなったら困っちゃうんですけどね。

生き方はソレゾレなので、じぶんを失わずに投げやりにならずに周りに迷惑をかけずに生きていけるなら、コレはイイんじゃない?って思えちゃうんですね。
まあ、親がいるうちですけどね...

マンガとしては楽しく読めるし、親目線ではイロイロ考えちゃう作品です。
チョット流れが変わってきた感はあるんですけど、面白いのは変わらないので、興味のあるヒトはぜひ~って感じです。
Posted at 2017/06/13 21:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年06月12日 イイね!

ケンタ その後

ケンタ その後先日、ケンタがお腹を下して大変なコトになってるってブログに書きました。
その後です。

ご飯に再びカラカラを混ぜて、チョット改善したように思えたんですが、土曜日の朝、また液状ウンチだったそうです。
で、その土曜日におくさんがケンタを病院に連れて行ってクスリをもらってきました。

下痢止めと腸炎対策の抗生剤です。
クスリの種類が増えるばかりなんですが...

で、ソレを飲ませたトコロ、効果てきめん、っとゆうか、ウンチをしません。
今日、火曜日ですが、土曜日の午前に液状ウンチして、クスリ飲ませてから一度もウンチしてません。

コレはコレで問題じゃないの?っとも思うんですが。

さらに、いままでは朝晩のクスリ、ワンコ用のチーズに包めばバッチリ食べてくれてたのに、今朝は半分くらいしか食べずに後はプイとしてました。
ご飯も、缶詰とカラカラ混じりをあげたのにほとんど食べませんでした。

シゴトから帰っても、ご飯もクスリも朝のままでした。

朝の分のクスリは諦めて、夜の分のクスリをチーズに包んであげたトコロ、かろうじて食べてくれました。
ご飯は缶詰をやめてカラカラだけにしたらチョット食べました。

ナニが良くてナニがダメなのかよくわかりません。

とりあえず、クスリとご飯を食べてくれるように試行錯誤です。

キホン的にグダグダしてて、調子悪そうなんですけど、トコロドコロでは立ち上がってワンワン吠える元気もあるし、気に入れば食べるし、まだ大丈夫かな?っとも思ってます。

とりあえず、お腹に溜まってるであろうウンチを出して欲しいと思う、今日この頃です。
出すモノ出せば、食欲もソレなりに戻ってサイクルが戻ると思うので。
Posted at 2017/06/12 21:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月11日 イイね!

フラウ・ファウスト 4巻

フラウ・ファウスト 4巻マンガです。

「魔法使いの嫁」の作者さんの別作品の4巻です。
6月7日発売でした。

自らの知的欲求を満たすために悪魔と契約して不死の呪いをかけられた ヨハンナ が悪魔 メフィスト のカラダを集めるオハナシです。

今巻は メフィスト 復活を拒む教会が悪魔とある少女を契約させその悪魔に ヨハンナ が囚われてしまい~って感じです。

逃れられないように串刺しになっても不死の呪いのために死なない ヨハンナ と、彼女を助けようと奮闘する仲間たちです。

教会との対立やらイロイロありますが、どうやら次の5巻が最終巻になるみたいです。
ヨハンナ はどうなるのか、メフィストの復活は成されるのか、残り1巻で全部回収するのかな?っと、わりと進みのゆっくりだった作品なので、イッキにバタバタとしないかチョット心配だったりします。

まあ、いたずらに引き延ばすよりはイイと思いますけど。
5巻、来年の夏頃発売予定とのコトで、まだ先なんですが、時間のあるときに最初から読み返したりして予習をしつつ待ちたいと思います。
Posted at 2017/06/11 21:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年06月10日 イイね!

あのなつ。 3巻

あのなつ。 3巻マンガです。

「これは恋のはなし」の作者さんの最新作の3巻です。
6月7日発売でした。

高校の同窓会に参加して酔っぱらって目覚めたら10年前の17歳にタイムスリップしていた6人のオハナシです。
 
で、1~2巻のコトを書いたブログでは6人のほかに、もうヒトリ一緒に行動していたのが死んだ~っみたいなコト書いてたんですけど、彼、生きてました。
事故で意識不明で眠ったまま~っみたいな感じで。

で、ハナシが動き出しました。
彼を救うために未来を変えようとするヒトがいる一方、未来にはじぶんのコドモがいて、コドモのためにも未来を変えたくないヒトもいて~って感じのなか、脅しとも思えるメッセージを送ってくるのはダレ?っみたいなのが、その犯人?がわかります。

前は、「orange」に似てる~っとか思ってたんですけど、ココに来て、コレは「羅生門」か?っと思えるようになってきました。

詳しく書くとネタバレなのでこんな感じですけど、まあ、そう思えるようなハナシになってきました。
ミステリとゆうか、ヒトの業みたいな面で面白くなってきました。

最初はどうかな?っと思っていたんですけど、この流れで期待値が上がりました

やっぱ読んでて良かったな~って。

ファンのヒトは読んでると思いますけど、そうでないヒトも、この3巻まで読むと深いトコまで触れられて、楽しめると思います。
興味を持たれたヒトは3巻まで読んでみて欲しいです。
Posted at 2017/06/10 21:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「じぶんの病院とヘンな味の料理。 http://cvw.jp/b/155592/48691713/
何シテル?   10/03 21:48
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation