• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

くーねるまるた 13巻

くーねるまるた 13巻マンガです。

ポルトガルから来たびんぼーだけどくいしんぼーなマルタさんと周りのヒトたちのオハナシの13巻です。
10月30日発売でした。

今巻ではまるたさん、イースター(復活祭)のイースターエッグにちなんでコドモたちにスパニッシュ・オムレツを作ってあげたりポルトガルではアーモンドの花でお花見をするコトを教えたりお子様ランチを食べに行ったりアパートの住人の神永さんが豆乳の飲み過ぎで体調崩したりとか雨宿り先で晩ご飯ごちそうになったりとかイロイロしてます。

まあ、毎度ですが、マルタさんのキャラで周りが動いて美味しいモノが集まってくるんですね。
当初のびんぼーだけど工夫して~って感じではなくなっていて、その辺りはネットの感想でも書かれてるみたいです。

じぶんは面白ければイイので、かまわないんですが。
ナニしろ、マルタさんを筆頭に、カワイイけどオトナなオンナのヒトたちが、美味しいモノを作ったり食べたりしてるの図なので、文句の言いようもないです。

マンネリ感はありますけどね。

で、巻末の次巻の宣伝で、次巻で第一部完結とのコトでした。
完結にもビックリでしたけど、「第一部」ってのにさらにビックリでした。

まだ続くんですね。

ネタ的にキツくなってきたような感じはしてたんですが、ココでいったんシメて、第二部へ~ってコトでしょうか。

どんな展開になるのか気になりますけど、まずは次の最終巻、ですね~

この時点で13巻ですし、気軽に手を出せない冊数になってきてますけど、興味を持たれたならば、手を出してもイイかと思います。

続きハナシではないので、ドコから読んでも楽しめますので、全巻そろえるコトもありませんから。
1巻だけはとりあえず読んで、あとは気分で~っでも十分楽しめるマンガですので。
Posted at 2017/11/10 22:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年11月09日 イイね!

マイティ・ソー バトルロイヤル

マイティ・ソー バトルロイヤル今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

マーベルの最新作です。

アベンジャーズの一員ソーの前に<死の女神・ヘラ>が現れた。
復讐と野望に燃えるヘラは、ソーの故郷へ攻撃をはじめる。
故郷を奪われたソーは、この最強の敵を倒すため盟友ハルク、宿敵ロキらと型破りのチーム“リベンジャーズ”を組み極限バトルに挑む。~っとHPにあらすじがあります。

新作が出るごとに最強の敵が現れるんですね。
で、面白かったです。
もはや、映像的にもハナシ的にもナニが起きても驚かないシリーズにあって、かなり笑いじゃないですけどソッチ方向に振ってる感じで楽しく見れました。
ハナシは確かに重いんですが、重さを感じさせない軽い作風?です。
アベンジャーズだったり個別シリーズだったりでどのシリーズのハナシだったかもわからなくなりつつあるんですが、その中でも面白さではかなり上位だと思いました。

シリーズを観てなくても楽しめると思うし、オススメ度の高い娯楽映画だと思いました。
Posted at 2017/11/09 17:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年11月08日 イイね!

クルマ買い替え

以前、チョット書いた、おくさんのクルマを軽にする件、トントン拍子にハナシが進んで軽に買い替えるコトになりました。

新車も考えていたんですが、以前じぶんが働いていて、ずっとクルマを買っていたトコで中古の軽を買うコトにしました。
メーカーで展示&試乗車として使ってたクルマで一応フル装備で1000Kmも走ってなくてまあ、イイか~って。

中古車って絶版車とかならともかく、普通に考えたら抵抗を感じるヒトも多いかと思うんですが、じぶんはメーカー系の中古車ディーラーで働いてたコトもあって、チャンとしたトコで買うならまったく問題ないと思ってます。

まあ、新たに新車のディーラーに行って知らない営業さんとハナシをする~っとかがじぶんにはムリなので、その店で買うしか選択肢はないんですけど...

そんな感じで、ハナシが決まりました。
平日はおくさん、シゴトなので、印鑑証明とか必要な書類はじぶんが平日休みの時に取りに行くコトになります。
ってコトは休みの日は映画も観たいし、バタバタになる~ってコトですね。

一時のコトですし、共働きでオトコのほうが自由が利くウチの場合はこうなるんですよね。

おくさんのクルマだし、どうでもイイや~って感じでもあるんですが、報告までに...
Posted at 2017/11/08 21:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2017年11月07日 イイね!

ちはやふる 特製スライダーケース 応募者全員プレゼント BELOVE

ちはやふる 特製スライダーケース 応募者全員プレゼント BELOVE某講談社から郵便が届きました。

マンガ誌「BE LOVE」の応募者全員プレゼントの「ちはやふる 特製スライダーケース」です。

「BE LOVE」本誌と「ちはやふる」のコミック最新刊についている応募券を合わせて送るともらえる~ってモノです。

スライダーケースってナンだろう~?っと思いつつも応募したんですが、いわゆるファイルでクチを閉じれるモノですね。
サイズもB6版くらいの小さいモノです。

このガラだし、おじさんなじぶんが使うコトは絶対にないんですけど、欲しいんですよね~
ファン心理とゆうか。

まあ、本誌もコミックスも買ってるんだから応募するだけでもらえるなら~ってのもあるんですけど。

ガラもですけど、サイズ的にもまず用途のないスライダーケースなるモノ、ゲットです。

また引き出しの肥やし?が増えました...

Posted at 2017/11/07 20:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2017年11月06日 イイね!

はんなりギロリの頼子さん 4巻

はんなりギロリの頼子さん 4巻マンガです。

「夕焼けロケットペンシル」、「閃光少女」の作者さんの新作で京都を舞台にした京都案内やら京都あるあるマンガの4巻です。
10月20日発売でした。

京都のタバコ屋で店番をしつつ観光客に親身に案内をしている見た目はコワいけど実は優しい頼子さんのオハナシです。

今巻は頼子さんのモト旦那が出てきたり頼子さんが金閣寺に行ったり
中二病の学生の相手したり路上アイドルにアドバイスしたり頼子さんの小学生時代のコトが描かれてたりイロイロあります。

相変わらず、京都のコトを描きながら、京都のイヤと思われる部分を隠さずに描いてますね。
オビに「京都ぎらい」とゆう本の作者さんのコメントもあるくらいですし。

ソレでも京都愛がある~ってコトなんでしょうか。
じぶんなんかはヨソ者だし、こゆの読んでると、京都、行きたいとは思えないな~って感じちゃうんですけど、そうではなくて、もっと深い魅力がある~ってコトなのか、多少のキツイ部分を描いてもヒトを惹きつけるモノがある~ってコトなのかもしれません。

まあ、じぶんは単純なので、京都、こんななんだ~って思うだけなんですが。

でも、マンガとしては面白いです。
絵柄もイイし京都あるあるも面白いです。

いわゆる地元宣伝マンガとしてはけっこうマイナス面を描いてるので立ち位置がわかりにくんんですけど、↑にも書いたように京都はソレでも魅力的~って自信があるからこそ、なのかも、ですね。

楽しめるマンガなのは間違いないですし、コレ読んで京都に興味を持つヒトもいるのかもしれません。

興味のあるヒトはまだ4巻ですし手を出してもイイかも~って感じでしょうか。
Posted at 2017/11/06 22:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「虫づいてる。 http://cvw.jp/b/155592/48649699/
何シテル?   09/11 20:55
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation