• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

まいりました、先輩 3巻

まいりました、先輩 3巻マンガです。

「片想いの逆襲」、「青春ラバーズフェスティバル」の作者さんの新作の3巻です。
11月13日発売ででした。

机の落書きがきっかけで付き合うようになった 世里奈 と 小川先輩。
不愛想で感情を表に出さないタイプと思っていた 小川先輩 が、じつはけっこう 世里奈 にゾッコンで、二人のときにはかなり積極的にラブラブモードになるオハナシです。

今巻は3年になる前の先輩と友人(オトコ2人オンナ2人)の受験生前旅行に 世里奈 も連れていってもらったりその先で 小川先輩 のモトカノと遭遇したり 世里奈 の友達が 小川先輩 の友達に恋したりお正月を迎えたりバレンタインデーを迎えたりします。

まあ、いつも通りのラブラブ系です。
ナンとゆうか、付き合ってる若者がイチャイチャしてると言ってしまえばソレまでなんですけど、余裕のない中でもトシ下の彼女である 世里奈 に精一杯の愛情を注ぐ 小川先輩 の図がとても微笑ましくもカッコイイんですね。
コレはこゆ彼氏欲しくなるよな~って納得な感じです。

こんな恋愛に縁のなかったじぶんみたいなオジサンも、素直にイイと思えるオハナシです。

かなり出来過ぎで現実的ではないかもしれないですけど、マンガだし、こゆ恋愛観を楽しむのはアリだと思います。

興味のあるヒトはまだ3巻ですので手を出しやすいと思います。
オススメ度はじぶん的にはかなり高いマンガですので。
Posted at 2017/12/05 22:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年12月04日 イイね!

恋とヒミツの学生寮 2巻

恋とヒミツの学生寮 2巻マンガです。

「青春しょんぼりクラブ」の作者さんの新作の2巻です。
11月13日発売でした。

ワケあって普通科生でありながら特進科生のフリをして特進科寮「蛍雪寮」に住む1年生 鈴森あさひ。
ヒミツを知られた男子 高木夜風 のヒミツも知ってしまい、イロイロと関わるようになり~ってオハナシです。

今巻では風邪をひいた あさひ に 夜風 がゼリーを食べさせたり期末テストでの赤点回避に向けて寮監の3年 月ヶ瀬 が勉強を教えたり特進科生の夏休み勉強合宿に普通科生も参加したり~って感じです。

青春ですね。
で、あさひ は 夜風 を好きになっちゃうんですね。
恋愛禁止の寮で、恋愛が発覚したら即退寮とゆうキビシイ規則もあって、コレまたヒミツがヒトツ増えたか~っと。

タイトルのとおり、ヒミツが多いです。
新たなヒミツはともかく、最初からナゾの部分がコレから明かされていくのか、そゆトコも楽しみです。

いつも楽しめるラブコメを描いてくれる作者さんですので、今作もとても面白いです。

絵柄もイイしハナシにイヤミもなくて、幅広くオススメできるマンガだと思います。
Posted at 2017/12/04 22:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年12月03日 イイね!

ちはやふる 36巻

ちはやふる 36巻マンガです。

テレビアニメが2期、実写映画の前後編にくわえて完結編の公開も決まったかるたマンガの36巻です。
11月13日発売でした。

今巻は全編試合です。
名人・クイーン戦の予選です。
ちはや も 太一 も 新 もそれぞれ試合してます。
イロイロ批判も多いみたいですけど、こゆ試合シーンの連続だとスポ根っぽいですね。
ソコにも各キャラのバックグランドとかもあって、イロイロ言われちゃうみたいですが。
キホン、じぶんは好きな作者さんだし好きな作品なので、批判的な考えはなく楽しく読んでます。

マンネリ感は致し方ないと思ってますし。

競技かるたをコレだけ世に知らせた功績だけでもスゴイ作品だと思います。

で、面白いですから。
今巻では読手のヒトが札を読んでる途中でむせて、読みを中断して選手がお手つき~っみたいなレアなシーンもあったりして楽しめました。

かるたのことをまったく知らなくても臨場感を楽しめるし恋愛だったり熱血だったり友情だったり、青春モノの要素盛りだくさんです。

もう36巻なので気軽に手は出せないでしょうけど、興味のあるヒトはチョットづつでも読んでみてイイと思えるマンガです。

アニメや映画から興味を持ったヒトにもオススメかと思います。
Posted at 2017/12/03 20:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年12月02日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)とクツ

燃費報告(ワゴンR)とクツ今日、長女がおくさんと買い物に行ったときにワゴに給油したそうです。

燃費報告です。

走行距離:258.0km
給油量:25.90L
燃費:9.9613km/L

まあ、こんなモンでしょうか。
イマドキの軽自動車からしたらかなり悪いんでしょうけど、10年以上前のターボ車だし、もはや参考にもならないって感じだと思います。
レギュラー、カード払いで132円でした。

で、クツです。
チョット前に長男の彼女の一家との顔合わせがあったのをブログに書きましたけど、その時に履いて行く革靴を買ったのでした。
スーツに履くようなクツじゃなく、でも革靴でソコソコ見栄えのするモノ~ってコトで選びました。

じぶんの気に入ってるアウトドア系のブランドのクツです。
値段も手ごろなんですが、今回は貯まっていた某Tポイントでネットで買いました。
まあ、出費ゼロってコトで。
Tポイント貯めるにはソレなりに買い物やらナンやらしてるので、ゼロではないんですけどね。

ふだんのGパンにも履けて使いまわしもよさそうなので、今後は普段履きにもしたいと思ってます。
Posted at 2017/12/02 21:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年12月01日 イイね!

エンジェル・トランペット 13巻

エンジェル・トランペット 13巻マンガです。

大地震で実験中のウィルスが拡散して異常な能力を持ってしまったコドモたちの多くが捕らえられる中、逃げのびて戦っているコドモたちのオハナシの13巻で最終巻です。
11月10日発売でした。

今巻は、最終巻だけあってけっこうハイペースにハナシが進んで、当然ながらコドモたちにとってのハッピーエンド?になるんですね。
逆にゆうと、国家の一部ですがチカラを持ってしても、特殊能力を持ったコドモたちには勝てないんだ~ってコトですね。
まあ、余計なハナシですが。

で、コドモたちの成長したスガタも見られて、ココまで読んできて良かったな~って感じでした。

途中、マンネリ感を感じたりイロイロありましたけど、ココまで来てホッとしました。

東日本大震災~原発事故からの着想とのコトとドコかで読んだ記憶があるんでが、その後のハナシもぶっトンでるようで、国家の隠蔽体質とか利権主義とかを描いていて、社会派を貫いてきていたんだな~っと思います。

全13巻、中だるみもなくもないし、気軽にオススメ~っとは言いにくいんですけど、カワイイ絵柄で硬派な内容、興味のあるヒトは試しに読んでいただきたいかな?っと思う、そんなマンガです。
Posted at 2017/12/01 21:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「テレビ来ました。 http://cvw.jp/b/155592/48654987/
何シテル?   09/14 20:04
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation