• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

スマホのフィルム

スマホのフィルム年末に機種変したスマホ。
液晶画面の保護フィルムで紆余曲折です。

最初、ガラス製のモノを買ったんですが、各辺のすみっこが浮くとゆう満足できないモノで、TPU素材(熱可塑性ポリウレタン樹脂)とゆうフィルム状のモノを買ってみたんですが、完璧にピッタリ貼れればけっこう満足いくモノみたいなんですけど、コレがムツカシくて、チットずれたために空気が入っちゃいました。
まあイイか~っと思ったんですけど、毎日使う時に目について、やっぱダメだ~って感じで新しいのを買いました。
ガラス系なんですけど、ネットでかなり評価の高いモノです。
枠の部分に色がついてるんですが、アクセントとかデザイン的なモノだと思ってました。

が、貼ってみて納得です。
枠に色がついてると、空気が入ってもわからない、と。
ある意味コロンブスの卵的な発想ですね。

コレはコレでイイと思ったんですが、ナニを考えたのか、金色を買ってしまい、隙間から見える下地の青(とゆうか黒)が気になっちゃいます。

コレは同じ商品で枠の色が黒なのに買い替えるか?っとまた考えているトコロです。

同じメーカーで透明なモノもあるんですけど、ソレだとやっぱりすみっこに空気が入る~ってゆう評価もあって、やっぱりこの手はピッチリ貼るのがムリなようで、ソレならば枠が黒がイチバン無難かな?っと思ってるトコロです。

ま~あ、格安スマホでこんなコトになるとは思いませんでした。

が、やっぱり毎日使ってそのたびに目に入るモノなので、気に入らないのはイヤだしストレスになるんですよね。

困ったモンです...
Posted at 2018/01/10 21:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2018年01月09日 イイね!

イノサン Rouge ルージュ 7巻

イノサン Rouge ルージュ 7巻マンガです。

フランス革命でルイ16世の首を刎ねた処刑人 シャルル-アンリ・サンソン を描いた「イノサン」に引き続き妹 マリー-ジョセフ・サンソン を主人公にしたオハナシの7巻です。
12月19日発売でした。

前巻で「人は皆、平等」とゆう新思想を持ち農民のために丈夫な農耕具を作ったのに父から反発されアレコレあって父を殺したために車裂き刑で処刑されるコトになった青年 オリビエ を救おうと民衆が暴動を起こし~って感じです。

国王が決めた死刑を民衆が止めた~ってのが象徴的ですね。
ココから マリー も方針転換したりフランス国内的にはホンネでは貴族への課税をしたい国王が民衆のチカラを利用しようと”三部会”を開催したりします。

コレ、ホントにドコまでが史実なのかわからないくらい劇的に描かれてて、史実を知らないじぶんには、正直よくわかりません。

が、革命の流れは確実に始まった感じです。

ま~あ、「イノサン」から数えれば16巻目ですので、ようやっと~って感じですが。

最初から読んでるヒトはもはや読み続けるしかないでしょう。
そうでないヒトは、ホントに興味があるならば手を出してみてください~って感じでしょうか。

評価は高いみたいですけど、オススメ~っと簡単に言いにくい作品だと思いますので...
Posted at 2018/01/09 22:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年01月08日 イイね!

たくのみ。 5巻

たくのみ。 5巻マンガです。

地方から出てきた みちる が女子専用のシェアハウスで同居人のオンナのコたちとお酒を飲んだりワチャワチャしたりするオハナシの5巻です。
12月19日発売でした。

前巻から続いているシェアハウスから追い出されるハナシの流れで新キャラ 蝶子 登場です。
シェアハウスの大家の娘で亡くなったおばあちゃんが大事にしていたシェアハウスにヒトリで住むべく、住人を追い出したいと目論んでいます。
が、みちる たちとしてはシェアハウスを出たくないので逆に 蝶子 を取り込んで一緒に住もう~っと画策するワケです。

ハナシは広がったモノの、お酒からは離れたかな?って感じがしなくもないです。
他にも みちる の意外な才能が開花したり 直(なお)のスゴイ過去がわかったりします。
ハナシとしては面白いんですけど、やっぱり酒からは離れているような...

で、アニメ化ですが、どうも「だがしかし」の2期と抱き合わせとゆうか、30分枠を半分づつ~っみたいです。
「だがしかし」1期が30分枠フルだったのを思うと肩透かしとゆうか、「だがしかし」、「たくのみ。」ダブルで肩透かしな感じです。

まあ、リスク回避とかオトナの事情もあるんでしょう。

ある意味、幅広く手軽に楽しめてイイとも思えますし。

まずはアニメがどんな感じか、楽しみです。
Posted at 2018/01/08 21:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年01月07日 イイね!

だがしかし 9巻

だがしかし 9巻マンガです。

まもなくテレビアニメの2期も始まる駄菓子屋を舞台にした駄菓子マンガの9巻です。
12月18日発売でした。

今巻はクリスマスだったりホワイトデイのお返しネタだったりお正月だったりと冬モノです。
チョット前から登場の ハジメさん もすっかり馴染んで、サンタ衣装とかなかなかに眼福でした。
さらに、ココノツ と サヤちゃん がデート?します。
コレまた甘酸っぱさ全開で楽しめました。
駄菓子ネタも健在ですが、駄菓子屋ネタとゆうか、「ろう石」が出てきました。
ま~あ、懐かしいコト。
イマドキの若いヒトは知らないでしょうけどね...

そんな感じで、人間関係も駄菓子ネタも楽しめる、オトクなマンガです。

人間関係があるので途中から読んだら完全には楽しめないかも、ですが、アニメを見たヒトならばドコから読んでも楽しめると思いますので、興味のある人はまずは読んでみていただきたいマンガです。
Posted at 2018/01/07 16:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年01月06日 イイね!

トリミング

トリミング今日、じぶんはシゴトでしたが、おくさんは休みでヨースケをトリミングに連れていったらしいです。

体調悪いのにどうなのかとも思うんですけど、毛が長いと汚いハナシですが、吐いた時にクチの周りが汚れて臭くなるし、ウンチもオシリ周りの毛に付いてキタナイしだし、やっぱ毛を短くしておくのは体調悪い時こそ必要かな?っとも思えるので、予約もしてあったしこのタイミングは悪くないのかも、です。

で、トリミングから帰ってきたヨースケ、鳥のもも肉を煮たのをけっこう食べたそうです。
ケンタも体調悪い時も食べてくれたのを思い出しました。

まあ、ある程度食べたらもうダメなんですけど、じぶんがシゴトから帰ってから、みそ煮込みうどんに入ってた鳥肉をクチの中でチューチューと水分を吸って味を薄めたのをあげたらけっこう食べました。

味がついてるのが新鮮でイイのかも、です。
人間の味付け、ホントは良くないんですけど、食べられないってゆうか、ケンタもでしたけど、終わりの見えて来た時期ならば、食べるモノを食べさせるってのもアリだと思いますので。

写真は新しいベッドの上でグッタリしてるヨースケです。
Posted at 2018/01/06 21:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「休み前は寝落ち。 http://cvw.jp/b/155592/48549044/
何シテル?   07/18 21:24
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation