• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

スリー・ビルボード

スリー・ビルボード今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

アカデミー賞6部門にノミネートされている3枚の看板から巻き起こる出来事のオハナシです。

アメリカ ミズーリ州の田舎町エビングの道路に何年も放置された3枚の広告看板にある日メッセージが現れる。
7か月前に娘を殺された ミルドレッド・ヘイズ が進展しない捜査に対して エビング広告社の レッド・ウェルビー と1年間の契約を交わして出した広告だった。
地元で尊敬されている警察署長への抗議のメッセージに娘を殺された事件に関しては同情的な町のヒトたちも広告には批判的で、町のヒトたちから嫌がらせや抗議を受けるも引かない ミルドレッド。
そして次々と不穏な事件が起こり始め~っとHPにあらすじがあります。

コレはなかなか面白かったです。
まあ、楽しい面白さではないですが。
人種差別とか偏見とか暴力とかに、人間の強さや弱さ、執念みたいなモノやらかなりネガティブな要素が満載です。
が、目を背けるようなコトばかりでなく、ブラックながらも笑えるようなコトもあり、さらにわずかながらも救いの要素があって、悲観的なままでなく済んだ~って感じでした。

正直、まったく楽しいハナシではないです。
かなりバイオレンス系ですし。
ただ、人物ソレゾレに物語があって、そのあたりも割とシッカリ描かれていてソレらが関係を持っていてハナシが面白いです。
ハデなシーンとかはないんですけど、脚本の良さで目が離せないままにラストまで持って行かれた~って感じでした。
メリケン的にはいろんな隠喩があるみたいなんですけど、日本人なじぶんにはそのあたりはまったくわかりませんでした。

でも、面白い映画ではありました。

好みがけっこう分かれそうではあるので、興味のあるヒトはどうぞ~って感じでしょうか...
Posted at 2018/02/08 21:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2018年02月07日 イイね!

健康で文化的な最低限度の生活 6巻

健康で文化的な最低限度の生活 6巻マンガです。

生活保護に関わるケースワーカーとして働く新卒公務員 義経えみる が、イロイロな受給者の問題に向き合っていくオハナシの6巻です。
1月30日発売でした。

今巻は前巻から続いてアル中のヒトのオハナシです。
アル中で生活保護を受けてアパートはゴミ屋敷状態で、でも、そゆ自覚がないヒトの担当になった えみる。
一応ゆうコトは聞いてくれるし病院にも行って入院治療も受けて退院となる。
医者は生活保護を受けてるコトもあるので急いでシゴトを探すよりも治療の継続を進めるも、本人はシゴトを探すと言ってきかず、結局バイトを始めるが~っみたいなハナシです。

アル中、キビシイ病気であるコトは知識としては知ってるんですけど、やっぱり現実は相当キツイんですよね。
じぶんも酒飲むし、いつそうなるかわからない~ってのもあるんですけど。
結局、アル中は治る病気ではなく、自覚して断酒するしかないってコトですね。
で、ソレがまず出来ない、っと。
だからいろんな自助グループとかがあると。

今回はマンガだし、けっこう前向きな感じで終わったんですけど、現実は最悪死んじゃったりするヒトもイッパイいるんですよね。

生活保護のハナシとはチョットズレてるかも、ですけど、アル中について考えさせられるオハナシでした。

生活保護のハナシ的には、そんなヒトたちのイノチをつなぐ最後の砦である~ってコトは外せないんですけどね。

いろんな問題を描いている作品ですので、日本に暮らすヒトならば、どなたにでも読んで欲しいと思えるマンガです。
Posted at 2018/02/07 21:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年02月06日 イイね!

ラーメン大好き小泉さん 6巻

ラーメン大好き小泉さん 6巻マンガです。

美少女がラーメンを食べる、実写ドラマ化もされてテレビアニメも今放送されているオハナシの6巻です。
1月30日発売でした。

ラーメン大好き女子高生 小泉さん と 小泉さん のコトが大好きな女子高生 悠 とその周りのヒトたちのオハナシです。

今巻では 悠 の友達の 美沙 が 小泉さん と唐辛子と山椒の「カラシビラーメン」にハマったり転入生 乃愛ちゃん が 小泉さん にオススメ店を教えてもらったり 悠 の友達の 潤 と 小泉さん が髪の結び方談義をしたりしていたりします。

キホン的にラーメンを食べるオハナシですが、小泉さん に近づきたい 悠 が空回ってるのに、悠 の友達たちがいつのまにか 小泉さん と近づいていて、悠 がヤキモキする~ってゆう友情愛情バナシでもあります。

まあ、ラーメンに関しては、知らないモノばかりで、こんなお店やラーメンがあるんだ~って感じです。
で、人間関係は、イマドキなオンナのコがオンナのコを好きなんだけど、百合ではない、微笑ましい系な感じですね。

コレくらいが普通に読めて楽しめてラーメンのコトも入ってイイバランスなのかな?ってトコなんでしょうね。

アニメも面白いし好調な感じですね。

ラーメン好きで美少女が好きなヒトやどっちか一方でも好きなヒトにはオススメできると思います。

アニメ見て、興味を持ったヒトにもコミックスのほうもオススメしたいです。

まあ、気になったヒトはとりあえずどうぞ~っとオススメしたいマンガです。
Posted at 2018/02/06 21:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2018年02月05日 イイね!

うわばみ彼女 4~5巻

うわばみ彼女 4~5巻マンガです。

大酒飲み女子とあまり飲めない男子の同棲日常マンガです。
コレも4巻の発売を見逃していたので4~5巻の紹介です。
で、5巻で最終巻で1月29日発売でした。

相変わらず大酒飲みの彼女のペースで日常を送っている ナツくん、4巻では ナツくん の妹が登場します。
で、5巻はラストなので、まあ、ハッピーエンドになるんですけど、その前に無印良品のお酒が出てきたり再び ナツくん の妹が登場してクサヤをワインに合わせたりします。
さらに新潟に回転ずしを食べに行きつつ飲んだくれ三昧と、やっぱりお酒です。

で、ソレとなく「結婚」とゆうワードが出てきて、両家顔合わせとか最後は結婚式とか、王道とも言えるハッピーエンドです。

コレまでも絵柄も含めてイヤな要素がまったくなくて、お酒やつまみもキチンと紹介されていて酒飲みにもそうでないヒトにも楽しめるマンガだと思っていましたが、この終わり方でそのキモチが確定しました。

楽しめるイイマンガでした。

キホン、日常系なのでどうってコトないハナシばかりなんですけど、だからこそダレが読んでも楽しめるんだと思います。

全5巻ってコトなので、興味のあるヒトはけっこう気軽に手を出せるかと思います。
じぶんはオススメしたいマンガです。
Posted at 2018/02/05 22:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年02月04日 イイね!

ふたりモノローグ 2~3巻

ふたりモノローグ 2~3巻マンガです。

「つまさきおとしとわたし」の作者さんの新作の2~3巻です。
2巻の発売を見落としていたので同時紹介です。
3巻は1月27日発売でした。

10年前、友達だったネクラオタクの ひなた と クールギャルの みかげ が再開してまた友達になる。
みかげ は ひなた のコトが大好きでその想いは時に(いつも)暴発寸前で、ソレをすんでのトコロで抑えて日常生活を維持していて~っみたいなハナシです。

コレ、面白いです。
それぞれがの想いが空転してすれ違って表面上はつつがなくいってるモノの妄想内ではスゴイコトになっていて、常軌を逸した精神状態とソコからくるドタバタが面白いです。
新キャラも出てきて、イロイロ引っ掻き回してくれてるのも楽しいです。

女子どうしで好きだのナンだのってゆうと、百合か~って感じですが、そんな雰囲気ではなくて、チョット狂気じみた精神世界をサラッと楽しめるようなマンガです。

絵柄も含めてじぶんは好きなんですが、読むのにソレとなく体力がいる感じもするので、興味をもたれた方はぜひご覧になってください~って感じのマンガです。
Posted at 2018/02/04 19:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「じぶんの病院とヘンな味の料理。 http://cvw.jp/b/155592/48691713/
何シテル?   10/03 21:48
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation