• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

四辻屋骨董店主の嫁取り

四辻屋骨董店主の嫁取りマンガです。

「放課後の賢者」の作者さんの新作短編集です。
9月10日発売でした。

日本有数の流通企画 四辻グループが江戸時代から経営する由緒正しき骨董店「四辻屋」。
そのお店の店番として雇われた朝子だけど、実は店番とは、この家に嫁ぐことだった!?~っと裏表紙にあらすじがあります。

就職が全て全滅して親に相談したトコロ、本家の嫡男のモトへ騙し打ち的に送り出された女子のオハナシとその他です。

まあ、この作者さんの作品、ラブコメなんですけどけっこう簡単に恋が成就するんですね。
ドッチかが好きになってあ~だこ~だしてるうちにもう一方も好きになっちゃうとか最初はまったくその気はなかったけどあ~だこ~だしてるうちに好きになっちゃうとか。
実際そんなに簡単にはイカンだろ~っとは思うんですけど、だからこそ、マンガの中でくらいスッとウマく行く恋愛を読んでイイよな~って思いたいってのはありますね。

ハナシは簡単なんですけど、イヤミはないし読んでいて不快な思いはまったくしないのが美点ですね。

絵柄もじぶん的にはキライじゃないし、けっこう楽しめます。

好みはあると思うんですけど、ハッピーなラブコメが好きなヒトにはオススメできるマンガだし作者さんだと思います。
Posted at 2018/09/20 22:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年09月19日 イイね!

うどんの国の金色毛鞠 11巻

うどんの国の金色毛鞠 11巻マンガです。

香川県を舞台にヒトのコドモに化けるタヌキ、ポコ と東京のシゴトを辞めて故郷に帰ってきた 宗太 のオハナシの11巻です。
9月7日発売でした。

宗太 の幼馴染みの医師 中島 がお見合いして、結婚ウンヌンまでは到底行かないんですけど、ナニかが動きだした感じです。
で、宗太 は ポコ のヒミツを知ろうと化けタヌキの研究をしている僧侶 俊亮 を訪ね、ソコで 俊亮 の妹 紗枝 に ポコ のヒミツがバレてしまい~っみたいな感じです。

紗枝 は ポコ のヒミツはヒトには話さずに独自に歴史とかから ポコ のコトを調べ、とある事実の可能性を突き止めたりします。

まあ、ラストに向けてのスパートに入った感じですね。

ポコ のヒミツ、けっこうハナシを盛り上げるのに都合のイイ内容だったりするんですけど、そゆのって必要かも~っと納得はできる感じです。

次巻が最終巻とのコトなので、今回チョット明かされた事実を踏まえてどうハナシを終わらせるのか、ソレが期待ドコロかな?っと。

中だるみ感があった時もありますけど、アニメ化もされて、面白かったし、ポコ のカワイサや香川県ネタもあって楽しく読めてきたオハナシです。

あとはラストを楽しみに待つ~って感じですね。
コレでアニメは2期とかあってもイイかも~って気はするんですけどね...
Posted at 2018/09/19 21:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年09月18日 イイね!

ハクメイとミコチ 1~6巻 ハクメイとミコチワールドガイド 足下の歩き方

ハクメイとミコチ 1~6巻 ハクメイとミコチワールドガイド 足下の歩き方今日、チョット前に注文したマンガが届きました。

「ハクメイとミコチ」1~6巻と「ハクメイとミコチ ワールドガイド 足下の歩き方」です。

お友達のかっぱさんがアニメを見て気に入ってコミックスもまとめて買って読んだら良かったとのコトで、じぶんもアニメはかなり気に入っていたので買っちゃいました。
1~6巻だけのつもりが、ソレだと送料がかかるのでもう一声~っでガイド本も買っちゃったのでした。

まだ届いたばかりで読んでないんですけど表紙を見ただけで絵柄の良さに引き込まれちゃいますね。
アニメで感じたそのまんまで。

コレから時間のある時にチョットづつ読んでいこうと思います。

マンガ、置き場問題もあって、ココにきてまとめ買い、どうしようかとも思ったんでうすけど、届いた本を見て、買って良かった~っと思いました。
やっぱイイ作品はイイんですよね。
Posted at 2018/09/18 20:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年09月17日 イイね!

ワゴ引き渡しと高い自動車保険とか

昨日、「プーと大人になった僕」を観たあとにおくさんと二人で長男の家に行って、長男と長男のおくさんとでディーラーに行ってワゴンRの保険、長男名義で入りました。
当然支払いは長男の口座から引き落としなんですが、何十年ぶりで新規に自動車保険の加入手続きに立ち会ったんですが、値段の高いコト。
最初は一括で払ってもイイんじゃない?っと思っていたんですけど、金額を見て、コレは分割でないと払えないよな~って思いました。

じぶんが初めて自動車保険に入ったときは18歳で免許取って間もなくだったので、年齢も全年齢だし割引とかは当然一切なしだったので、車両保険なんかには入らなくても、トンでもない‌金額だった記憶があるんですが、イマもたいして変わっていないんだな~って感じでした。

まあ、長男も通勤でスクーター使うのでファミリーバイク特約とかにも入ったので高いんですけど。

で、保険も入ったので、うちの実家に置いてあるワゴを取りに行きつつじぶんの両親に長男のおくさんを初めて紹介したのでした。

結婚式とかしていないと、こゆのが面倒なんですね。
まあ、じぶんもやってないんですけど。

で、ワゴで一度ウチに来て、置きっぱなしの長男の荷物を積めるだけ積んで帰ったのでした。

まだまだ長男の荷物あるし、時間を見て運びに来るとのコトです。

そんな感じで、ワゴは晴れて長男のモトにゆきました。
名義変更とかはしてないんですけど。
さらに、うちの両親(長男のじじばば)におくさんを紹介するとゆう、面倒ゴトをドサクサに紛れて済ましちゃいました。

イベントごとをまったくやらない我が家らしいやり取りではありました。

ワゴに関しては、直近の車検はウチでお金出す~ってコトになってますけど。
不具合がソノママの部分があるので。

保険に入ったと言っても、人身事故でも起こせば全てがひっくり返る事態に陥るコトだってあるので、ナニしろ注意して安全運転で行って欲しいモノです。

クルマの問題が片付いて、ついでに長男のおくさんとうちの両親の顔合わせも済んで、ハードルをヒトツクリアしたかな?って感じの我が家でした。

Posted at 2018/09/17 20:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2018年09月16日 イイね!

プーと大人になった僕

プーと大人になった僕今日も日曜日でシゴトは休みでも、人混みイヤなので行きたくなかったんですけど、スケジュール的にキツイのでガンバって朝イチでヒトリで映画観に行きました。

ディズニーの実写版プーさんです。

オトナになり結婚もし家族を持った クリストファー・ロビン は、妻 イヴリン と娘 マデリン と暮らすも、シゴトが忙しく家族を顧みるコトもできない日々が続いていた。
週末を家族と過ごす約束をしていた クリストファー・ロビン は、上司から部署の存続が掛かったシゴトを週明けまでにするように託され、家族との約束を反故してしまう。
そんな時、彼の前にかつての親友 プー が現れ「森の仲間たちが見つからない、一緒に探してほしいんだ」と頼まれて~っみたいなオハナシです。

プー を捨て置けないまでも、シゴトはあるし、プー に対する態度がキツイ感じになる クリストファー・ロビン がイマのじぶんを守らないとならない~って感じでわかるんですよね。
でも、そうではないトコロに道が開けていって~ってのが物語りなんですね。

で、とっても面白かったです。
実写化と言うと、いろんなカタチがあると思うんですけど、この プー は意表を突かれたとゆうか、まさしく プー でした。
もっと違う表現がいくらでもできたのに、あえてこの プー ってのがある意味究極にリアルだし、イラストやアニメでは表現できなかったホンモノの プー なんだな~って感じでした。

ハナシ的には働き過ぎを叫ばれている日本人には、コレで働き過ぎ?ってツッコミを入れたくなるようなトコロもあるんですけど、一般的には働き過ぎなんでしょうね。
で、もっと大事なコトがあるかもしれない~って思わせてくれます。
ないかもしれないんですけどね。

ナニしろ プー がカワイイです。
で、その純粋さにココロが洗われるようでした。

ディズニーだし、ハッピーエンドだし、安心して見られるしけっこうグッとくるし、で、オススメ度は高いと思います。

モトの「くまのプーさん」をキチンと知っていなくても十分楽しめる、老若男女問わず楽しめる映画だと思いました。
Posted at 2018/09/16 19:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日の料理 http://cvw.jp/b/155592/48609877/
何シテル?   08/19 20:22
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation