• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

ゴキブリ大量発生対策

ゴキブリ大量発生対策最近、ゴキブリのコドモがよく出てきます。

以前、ゴキが出て、シンクの下に逃げ込んで対処したけど、米びつは捨ててゴキのフンが酷かった~っみたいなコトをブログに書きました。
で、ココに来て毎日のように1~2匹ですけどゴキのコドモを見かけます。
そのたびに捕まえてサヨナラしてるんですけど、コレだけ頻繁に見るってコトは家の中で卵が孵ったんだろ~っとゆうコトで、おそらく先日のブログに書いたシンクの下がイチバン怪しいと、殺虫剤攻撃をかましました。

で、10分ほど経ってから見たらチビゴキの死骸が10匹以上出てました。
こりゃ間違いないと、引き出しも出して再び殺虫剤攻撃。
さらに時間経ってから見ると数匹の死骸が。
キリがないので、板の隙間に殺虫剤をコレでもか~って吹き込んでさらに時間経ってから、出てきてたゴキを処置して再度殺虫剤を吹き込んで隙間はテープで目張りしました。

気分的には、中にまだゴキの死骸がイッパイいるんだろうな~ってゆう、イヤなキモチはあるんですけど、ホントにキリがないので妥協しました。

元凶はココで間違いないと思うんでうんですけど、他にもどっかに隠れてるかもしれないので気は抜けません。

ゴキ、イマまでは気温が高くなってから黒い大きいのを見かけてビビッてたんですけど、今回はちっさいコドモゴキが頻繁に出るようになって、対処はラクなんですけど危機感は増した思いでした。

バルサンみたいな家の中全体を消毒するのが効果的なんだとは思うんですけど、ワンコもいるし処置後の食器やらを洗ったりなんだり~っとゆう手間を思うと気軽に出来ないし、困ったモンだな~って感じですね。

まあ、ヒトがいるトコロにはゴキがいるってコトですね。
キホン的には対処療法なんですけど、なるべくデカいのに出会うコトなく快適に過ごしたいモンです。

Posted at 2018/12/16 21:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2018年12月15日 イイね!

クルマ買い替えのためのATM口座振替とか

1ヶ月以上前ですが、長男にあげたワゴのエアコンがダメでおくさんの乗ってる軽を買い替えてイマ乗ってるのを長男に渡す~っみたいなコトをブログに書きました。

で、いわゆる職場の財形貯金みたいなのを下ろして払おうとしたんですけど、コレ、いつでも好きに下せるモノでなくて、毎月決まった日までに申し込んで翌月の決まった日に入金されるとゆう、面倒なモノでした。
ディーラーに事情を話すと、まったく問題なく、期日までクルマは整備して保管しておく~ってコトだったので、良かったんですけど。

で、ようやっとお金が入金されたので、ディーラーに入金すべく、口座振替をATMでしようとしたら、1日の取り扱い金額を超えてるのでダメ~っとのコト。
いわゆる「オレオレ詐欺」とか防止のためだか、ATMでの口座振替、1日の利用限度額があるらしいです。

現金での振り込みに限度額があるってのは聞いたコトがあったんですけど、口座振替にもそゆのがあっるってのは知りませんでした。

で、ATMでの振替は諦めて後日、窓口で振替するコトにしました。

イロイロ便利になった世の中で、ソレを利用した犯罪とかも増加して、そのために便利さに制限が掛かるとゆう...

まあ、便利さを逆手に取って悪いコトをする人間が悪いんですけど。

じぶんは平日に休みがあるんですけど、期日的に早いほうがイイので、ソレとは別に来週早々に休みを取りました。

世の中、便利になったようで、じつはそうでもなくて、結局ヒトが動いて立ち会わないといけない分野が多いんだな~って思ったのでした。

お金が掛かってるし犯罪防止のためって思ったら、致し方ないんですけどね。
Posted at 2018/12/15 20:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2018年12月14日 イイね!

変女~変な女子高生 甘栗千子~ 11巻

変女~変な女子高生 甘栗千子~ 11巻マンガです。

エロマンガから路線変更して下ネタ系ラブコメになった作品の11巻です。
11月29日発売でした。

便利屋で住み込みで働く 高村 と 杉田。
便利屋のヒトリ娘で女子高生の 千子。
その他オンナのコがイッパイ。
ナゼか冴えない 高村 に 千子 はいつもチョッカイを出して~っみたいな感じ?でしょうか。

今巻では 千子 がアイドルとしてデビューしたり?
高村 がギャルと部屋で二人きりになったりソレが原因で 高村 と 千子 がケンカしたり 杉田 のコトが気になる 流河 がトンでもない行動に出たりします。

まあ、キホン的には 高村 と 千子 のイチャイチャですね。
でも、くっつかない、っと。
くっついたらハナシが終わっちゃうってのもあるのかもですけど。

さすがにマンネリですね。
ソレもココまで来るともはや安定感を感じてくるんですが。

千子 に影響されて、他のオンナのコたちの変態度がドンドン高くなってきてるのが面白いのかな?

くっつかないマンネリのイチャイチャ、っとゆうコトで、ココまで来た以上、じぶんは最後まで見届ける気ではいます。

ヒトにオススメできるか?ってなると、ビミョウですが。

お下品な内容でお気楽にアタマをリフレッシュする~っとか、そゆのにはイイかもしれません。

興味のあるヒトはどうぞ~って感じですね。
絵柄とかはキレイで見てて不快になるようなコトはないですので。
Posted at 2018/12/14 21:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年12月13日 イイね!

パッドマン 5億人の女性を救った男

パッドマン 5億人の女性を救った男今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

インドでの実話がモトのオハナシです。

北インドの田舎の村で共同経営者として小さな工房で働く ラクシュミ は結婚したばかりで幸せな日々を送っていたが、妻が生理になった時に衝撃の事実を知る。
生理期間中は「穢れ」として女性は部屋に入れず、妹たちも廊下部分で過ごしていたコトは知っていたが、高価な生理用品を使うコトができない妻は、代用に汚れたボロ布を使っていた。
感染症にもなりかねない状況を知った ラクシュミ は、安価に清潔な生理用品を作るための研究を始めるが、女性の生理を禁忌と見る田舎の社会では、彼は変人扱いされ家族は離れやがて村を追われる事態にまでなり~って感じのオハナシです。

コレは面白かったです。
ホンの十数年前のインドの現実のスゴさにビックリもしました。
女性の生理用品使用率が12%で、衛生問題で病気になる女性も多かったとか、さらに生理を「穢れ」とか。
まあ、ソコは現代のに日本でもある部分ではまかり通ってるんですけど。

で、苦境に立っても諦めずに突き進んで、やがては世の中を変えてしまう~ってゆう、爽やかなくらいのオハナシです。

当たり前のように踏みにじられていた人権がヒトリの人間の行動によって変わっていくとゆう、奇跡のような本当のオハナシでした。

インド映画ってコトでお約束シーンもありますし、137分とチョット長めの上映時間をまったく感じない、楽しめる映画でした。

生理ウンヌンとゆうと、オトコのヒトは敬遠しちゃうかも、ですけど、ホントに楽しめるし感動するしイイ映画なので、多くのヒトに見ていただきたい、オススメ度の高い映画だと思いました。
Posted at 2018/12/13 18:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2018年12月12日 イイね!

ツールボックス・コンプレックス

ツールボックス・コンプレックスマンガです。

個人的にかなり好きなマンガ家さんの新作です。
11月24日発売でした。

しっかりものの社会人・美咲、あざとい大学生・美笑、気弱な高校生・美生。
離婚した母から工具箱を見せられた三姉妹は、これがあればひとりでも生活が出来ると言われて育つ。
その影響で、美生は派手グループの女子高生・若菜のロボット作りを手伝ったり、美笑は脅されて付き合うことになった留年性・隼大の眼鏡を直したり、美咲は長年の恋人・亮輔のリサイクルショップを手伝ったり。
三人三様の恋の行方は......。~っと裏表紙にあらすじがあります。

母の影響で機械やら修理やらに強く育った三姉妹がその特技を生かして?ソレゾレの恋が進んでいく~っみたいなハナシです。

じぶん的にはこの作者さん好きなので、とっても楽しめました。
が、ハナシとしては、必ずしもハッピーエンドではなくて、むしろ人生、ままならないよな~って感じです。
まあ、そゆほうが、よりリアルではあるんですけど。

恋としてはウマくいかなくても、人生としてはじぶんらしく生きる~っみたいな、イマドキ的な感じですね。

ハッピーエンドとかバッドエンドとかではない、続いていく人生の途中で、まだ先がある~っみたいな。

あまり多くのマンガを読んでるワケでないじぶんには、こゆのはチョット新鮮でした。

作者さんのツイッターとかで三人の後日談的なハナシが公開されたりして、そゆ連動企画もあるんだな~って感じで楽しめました。

意外なくらいヘヴィな内容もあったりします。
スッキリハッピーエンドな恋バナが好きなヒトにはオススメしにくいですけど、そうでなければチョットオススメしたいな~って思えるマンガでした。

Posted at 2018/12/12 21:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「今日の料理 http://cvw.jp/b/155592/48609877/
何シテル?   08/19 20:22
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation