• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2019年10月25日 イイね!

荒ぶる季節の乙女どもよ。 8巻

荒ぶる季節の乙女どもよ。 8巻マンガです。

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の原作者さんの新作の8巻で最終巻です。
10月9日発売でした。

文芸部の女子5人が「死ぬ前にしたいこと」とゆう話題でハナシをしていた時にある部員が「セックス」と言ったコトから彼女たちが「性」にふりまわされるオハナシです。

前巻で不純異性交遊の疑いで見せしめ的に退学処分を言い渡された文芸部部長の 曽根崎 とその彼氏。
曽根崎 の退学処分撤回を求める文芸部員たちは顧問の 山岸先生 を人質に学校に立てこもり~って感じです。
さらに付き合いだした 和紗 と 泉 の間に「セックス」発言の 菅原氏 が絡んできたりそんな 菅原氏 のコトを同性なのに好きになってしまった 和紗 の親友の 百々子 やら顧問の 山岸先生 を好きになってしまった 本郷 やら、ソレゾレの想いが一応の着地点を見出すワケですね。

本が出る前にアニメが終わっちゃって、ハナシ的にもアニメとほぼ同じなんですけど。

で、あっけないな~って感じでした。

ココまで荒ぶってハナシが深くなってきたのに、前巻の 曽根崎先輩 退学処分のあたりからハナシが粗くなってきた感じで。
もっと精神的なドロドロがあるかと思ったら、こんなにもふつうで爽やかな~っと。

まあ、思っていたのと違う感じではありましたけどコレはコレでイイんでしょう。
評価もおおむねイイみたいですし。

絵柄はイイし原作者さんへの期待値の高さもあってチョット肩透かしを食った感じがしたんですけど、キホン的には面白いので興味のあるヒトはご覧になっていただきたいと思います。

アニメを見て面白いと思ったヒトも、ですね。
Posted at 2019/10/25 22:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2019年10月24日 イイね!

フッド:ザ・ビギニング

フッド:ザ・ビギニング今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

有名なロビン・フッドの新説みたいなロビン・フッド誕生のオハナシです。

イングランドの若き領主 ロビン・ロクスリー。
苦労知らずに生きてきた彼は十字軍として異国で戦い4年後帰国すると自身が戦死したコトになっていて領地も財産もすべて没収されて恋人も鉱山に追放されていた。
どん底に落ちた ロビン だが、戦地では敵だった最強戦死 ジョン に導かれ腐敗した政府に反逆を開始する~っみたいなハナシがHPにあります。

イロイロ、コレまでの ロビン・フッド とは違うトコがありますけど、コレはコレで面白かったです。
ナニしろ、弓矢のアクションがカッコイイですね。
銃や剣でなく弓矢ってのがイイんですね。
弓矢なのに銃なみに早打ちして接近戦では弓で殴って矢で刺す~っみたいな。

ハナシとか設定とか、細かいトコを見るとツッコミドコロ満載なんですけど、そゆのに目くじらたてるよりも、この新しい ロビン・フッド を楽しむのがイイんだな~って思いました。

かなりわかりやすいフラグと回収~っとゆうのもあって、幅広く楽しめると思います。

続編があるかどうかわかりませんけど、期待したいかな?っとは思いました。

そんな感じなので、興味のあるヒトはぜひご覧になっていただきたいな~っと思える作品でした。

Posted at 2019/10/24 21:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2019年10月23日 イイね!

即位礼正殿の儀

即位礼正殿の儀10月22日天皇陛下が国内外に即位を宣言する「即位礼正殿の儀」が皇居・宮殿で執り行われました。
コレで国内のみならず、世界中に天皇陛下の即位が知らされたワケです。

神武天皇から2500年近くも民から否定されずにきた天皇とゆう存在、その日本とゆう国。
世界的に見ても奇跡としか言えないような歴史で存在なんですね。

そんな奇跡の瞬間をテレビ越しとは言え共有出来たのはホントに貴重なコトだと思います。

じぶんはマンガ好きってコトもあって、こんなマンガがとっかかりで天皇とか皇室とかに興味を持ちました。
で、知れば知るほどその存在の貴重で重要なコトがわかって、崇拝じゃないですけどとても大切なんだ~って思うようになりました。

批判的なコトをゆうヒトもけっこういますけど、海外の王様とかとはまったく異次元の、世界中で唯一の存在である天皇陛下と天皇陛下を象徴としていただく日本とゆう国の国民であるコトをチャンと認識すれば、誇らしくこそあれ、批判する要素なんかまったくないと思うんですけどね。

まあ、考え方はヒトそれぞれで、ソレも自由なので、とやかくゆうコトではないと思いますけど。

始まったばかりの令和ですが、災害は多いしキビシイ感じです。
ソレでも平和で良い方向に向かうコトを願うばかりですね。
Posted at 2019/10/23 22:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月22日 イイね!

ラーメン大好き小泉さん 8巻

ラーメン大好き小泉さん 8巻マンガです。

美少女女子高生がラーメンを食べる、実写ドラマ化、テレビアニメ化もされたオハナシの8巻です。
9月30日発売でした。

ラーメンが大好きで日々食べ歩いている女子高生 小泉さん と 小泉さん のコトが大好きでチョット病んでる 悠、その他のヒトたちのオハナシです。

今巻は 小泉さん たちの同級生でお姫さまキャラの 美沙 が激辛カレーラーメンにハマったり 悠 たちが東京ラーメンショーに行ったり学校にラーメンの自販機を置こうと働きかけたり 小泉さん が公園の砂場でラーメンのどんぶりを作ったり生姜ラーメンや冷やし中華を食べたりします。

まあ、いつも通りです。

が、途中でよくわからないラーメンショーのレポートマンガがあったりします。
さらに、絵柄が粗くなってきたような。

単行本を出すのにページが足りなくて、作者さんが描いたモノでない、ラーメンショーレポートマンガが入ってたりするのはどうなの?って感じですね。

さらに絵柄が粗くなってきたのはどうなんだろう?っと。

ハナシはソレなりに悪くないんですけど、手を抜いているのか手を掛けられなくなっているのか、シロウトにはわかりませんけど、雑になったな~って感じです。

最近、こゆ作品が多いような気がします。
作品がヒットしてくると絵柄が粗くなる作者さんが多いような。

忙しくなったってコトなのかもしれませんけど、質を落としちゃったらヘタしたらファンも離れるってコトもあるし、手は抜いたらダメだと思うんですけどね。

まあ、シロウトなじぶんが勝手に思ってるだけで、実際はどうだかわからないんですけどね。

近隣のわりと有名な自販機がイッパイあるトコが紹介されたりしてて、楽しいトコもあるので余計に残念な感じがしたのでした。

Posted at 2019/10/22 21:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2019年10月21日 イイね!

組合

今日はシゴトのあとに組合の総会がありました。

毎度言ってますけど、時間取られてイヤなんですよね。
型通りの活動報告だの会計報告だの活動予定だの予算報告だのでホントに台本でもあるんじゃないの?って感じのコトを毎回やってます。
で、数時間取られる、と。

ソレが終わって家に帰ってから、ルーチンワークをやるワケなので、イロイロ余裕もないし押せ押せになっちゃいます。

酒もノンビリ飲めないし。

まあ、今回で役員の任期も終わりなので今日以後は気楽な生活に戻れる(ハズ)なんですけど。

チカラのない弱小組合でも存在意義があるのかな?っと思うんですけど、なければ労使関係もナンもなくなって、命令されるままに動かなければクビ~っみたいな職場になる可能性もあるので、やっぱ必要なのかな?っと思ったりもします。

積極的に活動に参加したいとは思えないんですねどね...
Posted at 2019/10/21 22:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「透明なハチ。 http://cvw.jp/b/155592/48697744/
何シテル?   10/06 21:34
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation