• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

ストラップキーパー

ストラップキーパーシゴト用のウエストバッグを買いました。

財布とスマホと手帳とあとチョットした小物を入れておくモノです。

以前はサイフとかポケットに入れていたんですけど、一度シゴト中にサイフを落としヒドイ目に会ってから、貴重品をポケットに入れてシゴトするのはやめたのでした。

で、ウエストバッグですが、ベルトの調整がユルイとゆうか、ちょうどイイ長さにしてもすぐにユルクなっちゃうんですね。
コレは使い物にならないな~っと思って調べたら、こんなモノがありました。

ストラップキーパーとゆうモノです。
コレをベルトに付けて余ったベルトに噛ませるコトで、ソレ以上緩むコトを防ぐってコトですね。

原理は単純なんですけど、なかなかに有効です。

ベルトの滑りが良過ぎるので完全じゃないんですけど、なかった時より全然使い勝手が良くなりました。

2個で220円の製品です。

こんなモノで不具合がかなり解消されるなら、最初からモチット工夫されていてもイイんじゃないかな?っとも思うんですけど、そんなに簡単でもないんでしょうね。

まあ、こゆモノを探すのもまた楽しいので悪くはないんですけど、やっぱり製品としては最初から使い勝手がイイのがイチバンですからね。
Posted at 2019/10/10 21:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日 イイね!

燃費報告(DIO110)と歯医者さん8回目

今日、朝シゴト行く途中にスクーターに給油しました。

燃費報告です。

今回給油時距離:13154.6km
前回給油時距離:12972.8km
走行距離:181.8km
給油量:4.17L
燃費:43.5971km/L

まあ、いつも通りです。
レギュラー、カード払いで140円でした。

で、今日、8回目の歯医者さん行きました。
下の奥歯はとっくに抜いちゃって、同じような症状(歯の付け根の骨が溶けてスカスカになってて歯が浮いてる)の治療です。
歯の上の方を削って歯の中身を削ってカラにしてソコから付け根の骨のスカスカ部分を洗浄、消毒、クスリの注入を何度か繰り返して、今回、強めのクスリを入れて、様子を見てイケそうなら次回、空洞を詰めてカバーを被せてとりあえずは一旦終了、様子見だそうです。

ホントにスカスカになった骨が治るまで治療するとなると、1年とか見ないとなので、ソコまでできないのでとりあえず一旦しめて様子見だそうです。

ソレでイイのかわからないんですけど先生が言ってるのでイイんでしょう。

で、定期的にレントゲンとか撮って状態を見て、さらにナンかする~って感じのようです。

ナンにしても長丁場ってコトですね。

以前も書いたと思うんですけど、歯は異常を感じたらすぐに歯医者さんに行くべきですね。
遅くなればなるほど悪くなって治療に時間もお金も掛かるハメになるので。

まあ、じぶんがそうなって、初めて思うコトなんですけどね...
Posted at 2019/10/09 21:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIO110 | 日記
2019年10月08日 イイね!

ジョーカー

ジョーカー今日もシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

あの「バットマン」の敵の一つである「ジョーカー」の誕生秘話です。

「どんな時も笑顔で人々を楽しませなさい」という母の言葉を胸にコメディアンを夢見る、孤独だが心優しいアーサー。
都会の片隅でピエロメイクの大道芸人をしながら母を助け、同じアパートに住むソフィーに秘かな好意を抱いている。
笑いのある人生は素晴らしいと信じ、ドン底から抜け出そうともがくアーサーはなぜ、狂気あふれる<悪のカリスマ>ジョーカーに変貌したのか?
~っとHPにあらすじがあります。

実はじぶん、「バットマン」シリーズは見てないしよく知りません。
DCのアメコミでコドモのころ、アニメを見たような気はするんですけどほぼ知りません。
が、コレは予告編とか見て、観たいな~っと思ったのでした。

で、面白かったです。
楽しいハナシではなく、かなりディープでダークなんですけど、とても感情移入できるハナシでした。

ネタバレは出来ないので細かいコトはほとんど書けないんですけど、人生、思うようには行かないな~ってコトですね。
じぶんみたいにふつうに家庭を持って社会人として生活していても、日々、ガマンの連続で揉め事を起こさないために八方美人を演じてストレスフルで、キレそうになるくらいガマンしててもイマのじぶんの立ち位置を守るためにキレるコトも出来ずにさらにストレスが溜まる~って感じなので、このオハナシはホントに身につまされるようでした。

映画的には映像が美しいです。
ピエロメイクのイイトシしたオジサンなんですけど、ソレが美しく見える、ソレも心情含めてのコトなんですけど、ナニしろ所作やらがキレイです。

で、ダレでもこうなるワケじゃあないけど、多くのヒトが危うい線上で生きてるんだよな~って感じさせられました。

決して犯罪を犯したヒトを擁護するワケでも正当化するワケでもないですが、人間はそんなに強くないし、いわゆるダークサイドに落ちる危険性は多くのヒトにあるんだ~って。

コレもR15+指定で、ソレなりに残酷なシーンもあるので、そゆのがNGなヒトにはオススメできません。
が、人間の業とかけっこう深いモノを考えさせられたりもするので、興味のあるヒトはご覧になっていただきたいです。

じぶんみたいに「バットマン」シリーズの知識が皆無でも楽しめましたので。
Posted at 2019/10/08 21:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2019年10月07日 イイね!

ジョン・ウィック:パラベラム

ジョン・ウィック:パラベラム今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観てきました。

キアヌ・リーブス主演の殺し屋映画の第3弾です。

伝説の殺し屋 ジョン・ウィック が愛車を奪われ飼い犬を殺されたコトからロシアン・マフィアを壊滅させた1作目、イタリアン・マフィアの依頼を断り怒りを買い、亡き妻との想い出の詰まった家を破壊されイタリアン・マフィアを壊滅させ、組織の掟を破り聖域であるコンチネンタルホテルでイタリアン・マフィアのボスを殺したために組織から追われる身になった2作目からのつづきです。

膨大な数の刺客から襲われる ジョン は満身創痍になりながら、かつての契約(貸し)を頼りにモロッコへ飛ぶが~っみたいなハナシです。

まあ、ストーリーはそんなに気にしなくてもイイかな?って感じです。
ナニしろ殺し合いアクションがスゴイです。
1作目のガン・アクション、2作目のカー・アクションに続いてのもはやナンでもありアクションですね。
馬や犬まで使ったアクションはなかなかに新鮮でした。
さらに、遊びの要素も多くて、いろんな映画のオマージュ的なカットがけっこうあって、そゆのも楽しいです。

とは言え、殺し屋のオハナシでヒトがバンバン死んでいきます。
残酷なシーンも多いので、そゆのがNGなヒトにはオススメできません。
R15+指定ですし。

そゆのがおっけいなら、前2作同様かソレ以上に爽快感さえ感じる殺しアクションが楽しめると思います。

ナニゲに裏社会の世界観もブッ飛んでいて、そゆのも面白いです。

ミドコロ満載ですしツッコミドコロも満載なんですけど、細かいコト言わずにこゆハナシなんだ~って楽しむのが正解な作品だと思います。

完結かと思ったら、さらに続きがありそうで、楽しみが残ったのも良かったです。

シリーズのファンなら当然観るでしょうけど、そうでないヒトも、チョットでも興味があるならご覧になってイイ映画だと思います。
Posted at 2019/10/07 21:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2019年10月06日 イイね!

ごほうびごはん 11巻

ごほうびごはん 11巻マンガです。

地方から上京してきた 咲子 が週に1度じぶんへのごほうびにイイごはんを食べるオハナシの11巻です。
9月13日発売でした。

前巻で妊娠がわかった 咲子 の妹 桃子 のコドモが生まれます。
タイムリー企画として、作中でも平成から令和になりました。
ワンコだのニャンコだののオハナシもあって幅広く楽しめるしけっこう泣けてきたりもします。

まあ、タイトルとは離れてきてますけどソレはもうイイや~って感じで。

食べ物のハナシもキチンとあるし、ゆっくりとですが、咲子 の恋バナの予感もしてきたりして、イロイロ楽しくなってきました。

「ごほうびごはん」にこだわらず、オトナの日常のオハナシとして楽しめるマンガだと思います。
絵柄も良くて読んでいてイヤになるコトがまったくない心地良いマンガです。

興味のあるヒトはご覧になっていただきたい作品です。
Posted at 2019/10/06 21:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「透明なハチ。 http://cvw.jp/b/155592/48697744/
何シテル?   10/06 21:34
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation