• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2020年03月26日 イイね!

一度死んでみた

一度死んでみた今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

広瀬すずちゃんがコメディ初挑戦って話題の一度死んでみるオハナシです。

父 計(堤真一)が大キライでいまだに反抗期を引きずっている女子大生の 七瀬(広瀬すず)は売れないデスメタルバンドのライブで「一度死んでくれ!」とシャウトする日々だったが、計 が本当に死んでしまったと連絡が。
実は 計 が経営する製薬会社で発明された「2日間だけ死んじゃう薬」を飲んだためだった。
が、計 の会社の乗っ取りを画策しているライバル会社の陰謀で 計 は本当に火葬されそうになり、七瀬 は大キライだったはずの父を救うべく、計 の秘書で存在感なさすぎで ゴースト と呼ばれる 松岡(吉沢亮)とともに動きだすが~っみたいな感じです。

コレは面白かったです。
あらすじからしてバカみたいなんですが、ソレがイイんですね。
くだらないんですけど、ココまでくると面白い、っと。
さらにキャストがやたら豪華で、ホンの一瞬しか登場しないキャラにたいそうな役者さんが使われていたり、目を離す隙がありませんでした。

こゆ役者さんの使い方、大御所の監督なんかがよくするんですが、これみよがしとゆうか、ヘンに鼻につくコトが多いんですね。
この作品も多少そゆ感じもしたんですけど、テンポの良さと すずちゃん の存在感であまり気にならずに楽しめました。

ナニしろ、このご時世、こゆ映画は必用だな~って思いました。
ハナシ自体はかなり王道的なんですけど、楽しめて元気になれる、そんな映画だと思いました。
Posted at 2020/03/26 22:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2020年03月25日 イイね!

コロナ現況

オリンピック、延期が決定しました。
もっと早く決断するべきだったと思うんですけど、まあ、こんなモンなのかな?っとも思います。
でも、日本は世界でもコロナの拡散が極端に少ないとされているんですね。
まあ、いろんな仕掛けがあるんでしょうけど。

で、ココに来て、東京都の知事がこの週末の不要不急な外出自粛を~っとか要請したみたいです。
ナニをイマさら~って感じですね。

オリンピック、開催するぜ~って言ってた時はそんなコトまったく言ってなかったのに。

イロイロ思うトコロはあるんですが、非国民になりたくないので言いません。
ただ、マスクは早く普通に正常の価格で買えるようになって欲しいと思うばかりです。

いまだにお店では買えないですが、ネットでは売ってるみたいです。
が、平常時の10倍くらいの価格ではとても買えません。

使い捨てのマスク1枚に100円は掛けられませんから。

そのあたりが正常になるのが最優先な気がします。
まずは医療関係とか福祉関係のトコロでふつうにマスクが使えて、持病のある家族のいる家庭でふつうにマスクが使えて、ソレからだろ~って思うので。

経済対策で商品券ウンヌンよりも、必要なトコロに必要なモノが回るようにしないと。
経済よりも生きるコトのほうが絶対に優先されるべきですから。

じぶんも、ウレタンマスクを買ったりもしましたけど、ふつうの使い捨てマスクを洗って何度も再利用してるのが現状ですし。

とりあえず、マスク、イマまでみたいに使い捨てが出来る価格で買えるようになって欲しいと願うばかりです。
Posted at 2020/03/25 21:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月24日 イイね!

イノサン Rouge ルージュ 12巻

イノサン Rouge ルージュ 12巻マンガです。

フランス革命で ルイ16世 の首を刎ねた処刑人 シャルル-アンリ・サンソン を描いた「イノサン」全9巻から「ルージュ」に変わってからの12巻で最終巻です。
2月19日発売でした。

ルイ16世 が処刑されて、ナゼか マリー-アントワネット が現代女子高生になって~っの続きです。
いまだに現代女子高生で、どうなるんだろう~?って思っていたら、戻りました。
で、ドコまで史実に基づいているのかわからないエピソードがあって、マリー-アントワネット が処刑されて、シャルル の妹で マリー-アントワネット の処刑をしたとされるこのオハナシの主人公 マリー-ジョセフ・サンソン の死刑執行命令が出されて~って感じです。

またも、ドコまで史実に基づいているのかわからないエピソードがあって、ナポレオンの登場でフランス革命が実質的に終わってフランスが共和国になって死刑制度が廃止されて~って感じでおしまいです。

長く続いたオハナシですが、キホン的には史実に基づいていると思うんですけど、トコロドコロのブッ飛び表現でナンだこりゃ?って思ったり、ワケわかんなくなるコトもありました。

まあ、無事に終了してホッとした~って感じです。

緻密な描写に引き寄せられて読んでいたんですが、時々出てくるブッ飛び表現で、熱が冷めたのはあるな~っと。

内容的には、死刑執行人の家に生まれ、苦悩し葛藤しつつも家を守るためにシゴトを全うする シャルル には共感も出来るし感情移入もするんですけど、死刑上等~っ的な マリー には最後まで違和感しか感じなかったな~っと。
「刎ねるだけ刎ねて最後にサンソンの首を刎ねたらそれで終いだ」と マリー が シャルル に言うシーンだけはそゆコトか~って共感しましたけど。

あとはどうなんでしょう。
評価は高いみたいですけど、じぶん的には「ルージュ」になってからはやっぱりナンだかな~ってのが正直な感想ですね。

まあ、あくまでじぶんの個人的な感想で、評価はホントに高いみたいなので、興味のあるヒトはご覧になっていただきたいな~っとは思います。
Posted at 2020/03/24 21:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2020年03月23日 イイね!

銀の匙 Silver Spoon 15巻

銀の匙 Silver Spoon 15巻マンガです。

農業高校を舞台にした青春モノで、アニメも実写映画化もされたオハナシの15巻で最終巻です。
2月18日発売でした。

前巻から約2年半ぶりの新刊です。

高校3年半ばに大学受験を決め、猛勉強を始める 八軒。
受験直前に交通事故にあったり相変わらずドタバタしながらも無事合格、起業した会社もソコソコ順調で~って感じです。

八軒 と父上との確執みたいなのは一応の解決を見て御影 との恋愛もうまく進行中で最終巻らしくいろんなコトがガーッと進んで行きます。

表紙に実家の農家の破産で途中退場した 駒場 の後ろ姿らしいのがいるんですが、コレがまた最後に効いてくるのがイイです。

まあ、都合が良過ぎなのはマンガだしいつものコトなんですが。

とりあえず、いろんなエピソードにそれぞれ一応の決着をつけて、先に続く予感も十分以上に感じさてくれます。

ドタバタ感は否めないんですけど、通してイイ作品だったと思います。

興味のあるヒトは全15巻とチョット多いですけど、読んでみて後悔はしない作品だと思います。
Posted at 2020/03/23 21:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2020年03月22日 イイね!

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY今日は日曜日でシゴト休みなのでヒトリで映画観に行きました。

バットマン の悪役、ジョーカー の彼女?である ハーレイ・クイン のオハナシです。

ジョーカーと別れ束縛から放たれた ハーレイ・クイン はソレまでの行動から街中の悪党たちから狙われる身に。
そんな中、彼女を狙う悪党のボスのダイヤを偶然盗んだ少女を守るために悪党のボス ブラックマスク と全面対決に~って感じのオハナシです。

コレ、楽しめました。
ハーレイ・クイン の他に4人のオンナのヒトがほぼメインヒロインとして活躍するんですが、そのヒトリづつの生い立ちとか時間を行ったり来たりしながら見せられて、忙しい感じはあるんですが、テンポがイイのでそんなに疲れるでも混乱するでもなく、トントンと見ていられます。

で、アクションがスゴイんですけど、アナログ的とゆうか、モチロンCGだったりスタントだったりするんでしょうけど、パッと見がカラダを張ったアクション系なので見応えがあってイイです。

ハナシもシンプルでハチャメチャ感はあるんですけど悪くないです。

ナニしろ ハーレイ・クイン の マーゴット・ロビー がカワイイです。
先日観た映画「スキャンダル」ではセクハラを強要されるかわいそうな役でしたけど、コチラはホントにイキイキしてて楽しそうで見てるほうも楽しくなりました。

こんなご時世、こゆ能天気?な映画観てアタマ空っぽにして楽しむって、悪くないな~って思いました。

Posted at 2020/03/22 18:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「透明なハチ。 http://cvw.jp/b/155592/48697744/
何シテル?   10/06 21:34
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation