• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

休みの日の緊急連絡

今日は家族全員シゴト休みでした。

じぶんはグータラしてたんですけど、おくさんと長女は朝イチでワンコの狂犬病の予防接種に行ったあと、次女も連れて買い物に行って、家に帰って来てからまたおくさんと長女で出掛けました。

出掛けるの好きだな~っと思いつつ、じぶんは家で録画したアニメやら映画やら見てました。

で、長男のお嫁さんから家族ラインで連絡が来ました。
ウチでクルマ出せるヒトがいないか~?っと。

どうやら熱発した孫を病院に連れて行きたいらしいです。
緊急ではないのでタクシーで行こうと思ったんですが、シゴト中の長男に連絡したトコロ、ウチに連絡してみよ~っとのコトだったらしく。

じぶんが行ってもイイんですけど、こゆのはやはりおくさんのが適任だと思い、おくさんに電話するも出ず、長女のスマホに電話してようやっと連絡が取れました。

ドチラもラインは見ておらず急いでお嫁さんと連絡取って長男の家に向かって孫と一緒に病院行ってきました。

休みの午後はソレでつぶれて、けっこう疲れて帰ってきました。

お嫁さんは免許持ってないしクルマが必要な時はコチラの都合もあるけどまずは連絡しろ~って言ってあるので構わないんですけど。

ホントに緊急事態ならじぶんが行ってもイイんですけど、そうでもないならヘンな気を使ったり使われたりするよりはおくさんたちに動いてもらったほうがイイですからね。

そんな気を使うほうがオカシイとも思うんですけど、コミュ症な人間はイロイロ考えちゃうんですよね。
Posted at 2020/07/11 21:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

ダイエット食

ダイエット食次女がダイエットとか言い出して実行中みたいです。

うちの家系、黙ってたら太るんですよね。
さらにおくさんも。

じぶんはビール腹は避けられないモノの、体重だけならギリギリセーフかな?ってトコなんですけど。

女性陣の体重を聞いたり見たりしたコトはコレまで一度もないのでわからないんですけど、明らかにアウトだろうな~っとは思ってました。

次女はソコまででもないと思ってたんですけど、トシ頃ってコトもあるのか、ダイエットだそうです。

で、じぶんもダイエット食作ってみました。

モヤシとエノキと小松菜とゴボウとニンジンとショウガのスープです。
ゴボウとニンジンはきんぴらとかサラダとか作るための切って洗ってあるモノを使いました。

いつもの具だくさん味噌汁のダイエットスープ版なんですけど。

味付けは麺つゆと酒と醤油とみりんと白出汁です。

まあ、ナンだカンだ言っても煮るだけです。

で、おくさんや長女は「生姜が辛い」と言いつつも美味しいと言ってました。

次女もじぶんのダイエットメニューを食べた後にチョットは食べてたし、まあ、良かったかな?って感じです。

ダイエットメニュー、あまり考えたコトなかったんですけど、家族の健康とか考えたら、アリなのかな?っとか思ったのでした。

じぶんが手を出せるのは週に1~2度くらいなんですけど、そゆ時にチョット意識してみようかな?っとか思ったのでした。
Posted at 2020/07/10 23:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月09日 イイね!

ドクター・ドリトル

ドクター・ドリトル今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

新しい「ドクター・ドリトル」です。

エディ・マーフィ版が現代だったのに対して、コチラはチョット古い時代です。
動物と話しが出来る ドリトル はイギリス女王に広大な敷地を与えられ動物たちと暮らしていたが、愛する妻が帰らぬ人となりココロを閉ざし、敷地の門も閉ざしてしまう。
が、女王が病に倒れ、女王が死んだら敷地は国に没収と知った彼は女王のイノチを救うために冒険の旅に出るが~っみたいなオハナシです。

ドリトルもいくつもオハナシがあるみたいなので、その中のヒトツなんだと思います。

で、ふつうに面白かったです。

冒険のオハナシなんですけど、そのアタリはけっこうライトな感じでした。
もっと冒険活劇みたいなのを期待していたので、ソコはチョット違ったかな~?っと。

ソレでも軽いなりに面白い作品でした。
けっこうファンタジー色も濃くて、こんなのも出てくるの?っみたいなのもありましたけど。

まあ、軽い感じでトントンと進んで行くんですけど、悪くはないです。
深みはないですけど。

イマドキ品質で映像とかには問題ないです。
ハナシもシンプルで面白いです。

軽さはどうしよううもなく感じましたけど。

まあ、面白いんですけどね。

ロバート・ダウニー・Jr の「アイアンマン」やらアベンジャーズシリーズを卒業?してからの新作としては弱いかな?っとは思ったりしました。

観て後悔するようなコトはないと思うので、興味のあるヒトはご覧になって下さい~って感じなんですけど。
Posted at 2020/07/09 22:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2020年07月08日 イイね!

私の少年 8巻

私の少年 8巻マンガです。

30歳のOL 聡子 と12歳の少年 真修 のオハナシの8巻です。
6月5日発売でした。

すでに33歳と14歳になってるんですが。
イロイロあって一度は離れたモノの再び東京で再開したふたり。
真修 はずっと 聡子 のコトが好きで 聡子 も隠していたキモチを自覚して~っの続きですね。

聡子 と以前付き合っていた 聡子 の上司 椎川 と 真修 が対面したり 聡子 が 真修 の父親と再び対面したり 聡子 が 真修 のコトを好きな同級生 菜緒 と対面したりします。

いろんな意味でターニングポイントなのかもしれません。

トシも立場も関係なく、ただ互いに好きだとわかっているふたりの男女が、ソレでもトシの差やら立場やら
世間体やらあるこの世界で、どういった道を選んでいくのか~っとゆう。

そんな感じで続きがとっても楽しみです。

こゆハナシが大好物なじぶんは、ナニしろハッピーエンドに向かって欲しいと思うばかりなんですけど、どうなるのかまったくわからない状態です。

次巻が今年の年末発売予定とのコトなので、ソレまでクビを長くして待つしかないな~って感じです。

Posted at 2020/07/08 21:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2020年07月07日 イイね!

サンボマスター 究極ベスト

サンボマスター 究極ベストサンボマスターの古いCDです。
2011年4月6日発売なので9年以上前のCDですね。

どうしても聞きたい曲があって、その曲の入ったCD、持ってたはずなんですけど、以前の家で買ったモノで、引っ越しやらナンやらでドコにいったのかわからず、そのCDはもはや在庫なしでその後に出たベスト盤は在庫があって、曲もイッパイ入っていて割安だったので、この際買うコトにしたのでした。

このCDも某楽天で残り5~6枚だったので、迷うヒマもなかったんですが。

ダウンロードとかで買うって手もイマドキはあるんでしょうけど、じぶんは古い人間なモンで、CDが欲しいんですね。

とか言って、以前買ったモノはなくしちゃってるんですけど...

以前1000枚近く買ったCD、マックを使ってiPodを使ってた頃はiTunseにほぼ入れてたんですけど、パソをWINに変えてから面倒でCDの取り込みとかしてませんでした。
で、データもみんななくなった、と。

デジタルだと取り込んで場所も取らずに管理もラク~ってイメージですけど、マックでiTunesで管理してたのをWINにすると、乗り換えとかよくわからず、ナンのためのデジタル化だったのか?って感じです。

まあ、ソレほど執着もないし、イイんですけど。

どうせ最近はアニソン系のCDしか買ってなかったし。

また古い曲で聞きたいモノがあったら、その都度在庫がある限り買えばイイか~って感じですね。

一応、家の中を探してもみますけど。
Posted at 2020/07/07 21:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味

プロフィール

「キレるコト。 http://cvw.jp/b/155592/48567199/
何シテル?   07/27 19:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation