• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2021年09月09日 イイね!

ウォッシュレット交換。

ウォッシュレット交換。今日はシゴト休みだったんですけど、映画も観に行かず、実家のトイレのウォッシュレットの交換をしてきました。

ナン度もやってるコトだと、ナメて説明書もロクに見ないで始めたら、失敗しました。
便器に固定してからウォッシュレットを取り付ける部品を、試しに~って先にウォシュレットに取り付けて、固定させるモノなので、外れなくなって、外すのにたいそう苦労しました。

やりかたは分かっていても手順とかはうろ覚えだし、やっぱり最初に説明書を一通り見ないと、ですね。

で、とりあえず交換できました。

外した工程の写真も撮ったんですけど、まあ、トイレだし、キレイなモンでもないので公開はしないほうがイイと思います。

ゴタゴタしたのもあって、1時間チョット掛かったんですけど、実作業時間以上に前後の工程もあって休みの時間はつぶれました。

まあ、じぶんの親のコトなので、こゆのも仕方ないんでしょうけどね...
Posted at 2021/09/09 21:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月08日 イイね!

ウォッシュレット着弾。

ウォッシュレット着弾。先日、チョット書いた、実家のトイレのウォッシュレット、交換するのにネットで注文したモノが届きました。

家で使ってるダイソンのコードレス掃除機のバッテリーがダメになって、買い替えを長く考えていて、おくさんが選んだ掃除機も届きました。

ウォッシュレット、明日もシゴト休みなので、実家に交換に行こうかと思ってます。
職場でそんなハナシをしたら、「じぶんでやるの?」っとビックリされました。

ウォッシュレット、コレまでに何回取り付けたり交換したりしたやら。
別に特殊な技術や道具がいるワケでもないし、やってみればムツカシイことはないんですけどね。

こんなコトに業者頼んで工賃払うのは、もったいないですので。

じぶんで出来るコトはやる、っと。

とりあえず、明日、実家に行くか~って感じです。

またも、お休みが実家のコトでつぶれちゃうんですけどね...
Posted at 2021/09/08 22:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月07日 イイね!

アーヤと魔女

アーヤと魔女今日は4連休の最終日です。
連休中、1本くらいは映画観に行こうってコトで、ヒトリで映画観に行きました。

スタジオジブリの最新作で全編フルCG、宮崎吾朗監督による作品です。

孤児として「子どもの家」で育った10歳の少女 アーヤ。
なんでもじぶんの思い通りになり、何不自由なく暮らしていた。
そんな アーヤ の前に、ベラ・ヤーガ と名乗る派手な女と マンドレーグ という長身の怪しげな男が現れ、アーヤ は彼らの家に引き取られる。
「わたしは魔女だよ。あんたをつれてきたのは、手伝いが欲しかったからだ。」と言う ベラ に、「おばさんが私に魔法を教えてくれるなら、おばさんの助手になってあげる。」っと応じる アーヤ。
だが、いつまでもこき使われるばかりで魔法をまったく教えてくれない ベラ に、アーヤ は魔法の秘密を知る使い魔のクロネコ トーマス の力を借りて反撃をするコトに~って感じのオハナシです。

まあ、面白かったです。

ジブリっぽくはなかったですけど。
で、面白かったんですけど、ナンとゆうか、バッサリでした。

上映時間が82分と、短めだな~っと思っていたんですけど、コンパクトにまとめているならソレはイイな~っと思っていました。

が、実際はそうでもありませんでした。
具体的には書きませんけど、バッサリな感じでした。

残念な感じ、とゆうのがイチバン当たってるかな?っと。

楽曲とか、かなり豪華なので、そゆのもふくめてもったいないな~って思えました。

ソレでもジブリの正規の最新作です。
興味のあるヒトはご覧になっていただきたいと思います。
Posted at 2021/09/07 21:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年09月06日 イイね!

連休3日目のパスタ。

連休3日目のパスタ。4連休の3日目です。

が、父上の病院とかあって、ほぼ半日つぶれました。
あとは録画してあったアニメやら映画やら見て、ダラダラです。

ソレでも夕食だけは作りました。

デタラメパスタですが。

最近、パスタ、まあ、スパゲッティですけど、よく作ります。
暑い時は冷製とか。

簡単なので。

今日は、ナスとシメジとチンゲン菜とベーコンと鯖缶です。
オリーブオイルで炒めて醤油と黒コショウとバジルで味付けしました。

鯖缶、美味しいんですけど、料理に入れてほぐすと、ビジュアル的にどうしようもなくなるんですよね。

作るのは簡単なんですけど、準備は大変なんです。

ナニよりも、シメジをばらすのに時間の掛かるコト。

コレで、「美味しい」とでも言ってもらえたら報われるんですけど、おくさんは気を使って「美味しい」とゆうんですけど、コドモらはナンも言わないですからね。

まあ、黙って完食してたんで、イイか~っとも思うんですけどね...
Posted at 2021/09/06 22:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月05日 イイね!

塩田先生と雨井ちゃん 4巻

塩田先生と雨井ちゃん 4巻マンガです。

女子高生と先生のヒミツの恋愛のオハナシの4巻です。
6月17日発売でした。

雨井やよい、16歳、塩田先生に夢中で、周りが見えなくなることもある女子高生。
塩田嗣春、29歳、雨井ちゃんを(表に出さないけれど)、心から大切に思う高校教師。
~っと裏表紙にあります。

まあ、教師と生徒なので、オープンには出来ない恋愛ですね。

学校生活メインの日常系で、パッとしない教師にナゼかベタ惚れの女子高生と彼女を大切に思っているからこそ、ナンも出来ない先生の思わずニヤケちゃうオハナシです。

今巻も前巻から2年も待たされました。

正直、絵柄がすごくイイとかではないんですけど、ナンか、ココロ惹かれるんですね。

こゆ作品が2年かけても新刊が出るってのはとても健全なコトだと思います。

教師と生徒のプラトニックラブ、キライでないヒトにはオススメ出来る作品だと思います。
Posted at 2021/09/05 21:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「多肉植物さんが不調。 http://cvw.jp/b/155592/48753386/
何シテル?   11/07 20:54
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation