• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

結論。

昨日、チラと書いた事故の続きです。

スクーター、買い替えるコトにしました。

エンジンは掛かるので自走は出来るんですけど、外装はガチャガチャだし見えないトコロがドレくらダメージ受けてるかわからないし、8年も使ったスクーター、修理するのにナン万円も掛けるなら、買い替えたほうがイイか~って。

イマなら、我が神奈川県は「神奈川ペイ」とゆうのが使えて、おくさんと二人で分けて支払うコトによって合計6万円分のキャッシュバックがあって、さらに自治体独自のキャッシュバックで家族4人分で15000円以上のキャッシュバックもあるので、合計7万5千円以上も戻ってくるし~っと。

○○ペイの1回でチャージして支払える金額に上限があるので、コンビニでチャージしてお店行って支払って、またコンビニ行ってチャージしてお店で支払って~って、数回往復しないとならなかったのは手間でしたけど、ソレでオトクになるならばやったほうがイイですからね。

バイク屋さんもガンバってくれて、最速で明日の夕方には納車出来るとのコトです。

原チャリの代車も借りれたので、明日はソレで通勤して、シゴトの帰りに用意出来てるようならそのまま新しいスクーター取りに行くようです。
Posted at 2022/10/16 18:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

災難。

シゴト帰りに事故に合いました。

コチラにはまったく非はないです。

スクーターはけっこうダメージ受けました。

が、泣き寝入りです。

相手はクルマだったんですけど、運転手が下りてきて、見た瞬間に「こりゃダメだ」っと思いました。

外人さんでした。

一応警察も呼んで事故報告はしたんですけど、ハナシをしてもムダだと思ったので、スクーターのダメージは諦めて、もうイイよ~っとしたのでした。

詳しいコトは書きませんけど、保険にも入ってない外人相手に揉めて、たとえ勝ってもコチラの個人情報も相手に知られるし、リスクが大き過ぎるんですね。

なら、個人情報の交換とかまったくしないで、その場でサヨナラ~っのほうがイイか、っと、経験上判断したのでした。

スクーター、どうしようかは考え中です。
カラダはイマのトコロは大丈夫なんですけど、後からドコか痛くなるかもれません。

外人さんを悪く言うつもりはないんですけど、現実問題として、ナンかあった時、オハナシにならないし、面倒だし、コッチの個人情報知られてイイコト、ナンもないんですよね。

日本のお国事情とゆうか、国民性によるトコロも大きいと思うんですけど、コレだけ外国人が普通にいる社会で、心理的にも双方が安心して情報交換が出来るくらいに成熟した社会にならないのかな?っと思ったのでした。
ムリでしょうけど。
Posted at 2022/10/15 21:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月14日 イイね!

君を愛したひとりの僕へ

君を愛したひとりの僕へ映画です。
昨日、「僕が愛したすべての君へ」を観た後に続けて観ました。
まあ、観ますよね。

そゆつもりだったし。

観る順番によって結末が大きく変わるふたつのラブストーリー~っと宣伝してるアニメ作品のもう片方です。

両親が離婚し、父親と暮らす小学生の 日高暦(ひだかこよみ)。
ある日、父の勤務先で 佐藤栞(さとうしおり)という少女と出会う。
お互いに恋心を抱くようになる 暦 と 栞 だったが、親同士が再婚することを知らされる。
ふたりは兄妹にならない運命が約束された平行世界への駆け落ちを決断するが...。
っとHPにあらすじがあります。

昨日の作品では離婚した両親の母親と暮らしていた 暦。
コチラでは父親と暮らしていて、まったく違う少女と出会います。
幼いながらもいつかは結婚するんだ~っと思っていたふたりが、ソレゾレの両親が再婚したら兄妹になってしまう~ってコトで、ソコから逃れるべく平行世界へ行こうとして、想定外の出来事が~って感じでしょうか。

2本見ると、たしかに面白いです。
が、単独だと、連携してる箇所が説明不足でよくわからん~ってコトになります。
アレはナニ?っとか、この演出(表現)はナニを意味してるの?って。

ヒットした小説が原作なので、原作ファンが見るコトを前提にしてるのかもしれないですけど、じぶんみたいに原作を知らずに見たら、やっぱり2本とも見ないとわからない作りです。

で、意地悪な言い方をすると、上映時間を2時間チョット程度に伸ばして、1本の作品に出来るんじゃない?って。

まあ、アニメで2時間超えを劇場版で~って、よっぽど大ヒットしないと製作費の回収ドコロか大赤字になるでしょうし、そんな冒険は出来ないんでしょうけど。

そんな感じで、2本とも見れば、伏線とかも回収出来るしかなり楽しめる作品だとは思いました。

興味のあるヒトは2本とも見る前提でご覧になっていただきたいです。
Posted at 2022/10/14 21:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年10月13日 イイね!

僕が愛したすべての君へ

僕が愛したすべての君へ今日はシゴト休みだったのでヒトリで久しぶりに映画観に行きました。

観る順番によって結末が大きく変わるふたつのラブストーリー~っと宣伝してるアニメ作品です。

両親が離婚し、母親と暮らす高校生の 高崎暦(たかさきこよみ)。
ある日、クラスメイトの瀧川和音(たきがわかずね)に声をかけられる。
85番目の平行世界から移動してきたという彼女は、その世界で2人が恋人同士であると告げる...。
っとHPにあらすじがあります。

平行世界とゆう概念が当たり前で、さらに平行世界間の移動も不可能ではないとゆう世界で、偶然か必然か、出会った2人の人生のオハナシです。

男女が出会い、恋をして家族になって、イロイロあって~っとゆう、でも、ソレはあくまでヒトツの世界で、他にも平行世界ではイロイロな生活をしている彼、彼女らがいて~っみたいな。

で、よくわからない部分もあって、そゆのがもう一つの作品を見るとわかるんだろうな~っとは思いました。

面白いは面白いです。

が、一本の映画として考えたらどうなんだろう?っとは思いました。
あくまで、二作品とも見る~って前提であればイイですけど、ソレは商業作品として、禁じ手じゃない?って。

二作品とも見ないとホントのトコはわからないですよ~ってのは、どうなの?って。

まあ、原作がそもそも、そゆ内容の2本の小説だそうなので、仕方ないのかも、ですけど。

原作を知らず、当然読んでもないじぶんみたいな人間には、こゆ作りはナンだかな~っとは思えたのでした。

とは言え、事前告知もなく、公開してから、実は全三部作でした~っみたいな作品もあるし、ナンとも言えないですね。

二作品とも見るとゆう前提なら、かなり楽しめる作品なのかな?っと思いました。
Posted at 2022/10/13 18:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年10月12日 イイね!

可愛い上司を困らせたい 6巻

可愛い上司を困らせたい 6巻マンガです。

女性上司と新入社員の職場内イチャラブ4コマの6巻です。
7月7日発売でした。

31歳、恋愛経験ゼロの井羅恵 は新入社員の 青木 とイロイロあって付き合うコトに~っからのオハナシです。

今巻は夏でプールに行くとゆう、いわゆる 水着回 です。
水着を着るからとダイエット~っから水着を買いに行く~っからプールに行く~っからナンパオトコが出て来るだのナンだの、一通りなイベントです。

さらに 恵 の同級生の結婚式があって、青木 も式に参加するコトになって~っオハナシです。

恵 の故郷に行くワケで、親との対面もあったりして、ありがちなオハナシが進みます。

が、恋バナ方面は進展しませんね。

イイトシしたオトナなのに、キスやら抱っこやらでウロウロしてます。

ソレこそが持ち味なんでしょうけど、リアルではあり得ん系ですね。

以前も書いたんですけど、そゆトコロが「高木さん~」っじゃないですけど、オトナの悶絶系なのかな?って思います。

絵柄が良くて、ハナシにイヤな部分がまったくないので、あり得ん系でも楽しく読めて悶絶する~っとゆう、やっぱり「高木さん~」っに通じるな~って思います。

まったく繋がりはないんですけどね。

まあ、悶絶系のラブコメが好きなヒトには楽しめる作品だと思います。
Posted at 2022/10/12 21:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「エビガラスズメとゆうコがいました。 http://cvw.jp/b/155592/48648422/
何シテル?   09/10 21:31
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation