• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

燃費報告(ミラ・イース)と悲劇。

燃費報告(ミラ・イース)と悲劇。一昨日(11月17日)映画「すずめの戸締り」を観たあとにクルマに給油しました。

燃費報告です。

給油量:18.00L
走行距離:265.8km
燃費:14.7666km/L

こんなモンですか。
ミラ・イース、燃費イイって聞いてたんですけどね。
まあ、ほとんど乗らないし一度に走る距離も短いので、燃費的にはキビシイんですけど。
レギュラー、カード払いで155円でした。

で、この日、悲劇が起こりました。

映画観に行く途中で、渋滞を避けてナビの画面を見て脇道に入りました。
ナビの画面では道路あるように見えるんですけど、ほとんど山の中の林道で、コレ以上はヤバいんじゃないか?って感じになってきたので、バックで戻りました。
ようやっとUターン出来そうな空間があったので、ソコに入った途端にゴリッとイヤな音が...
雑草に隠れて木の切り株がありました。

まったく視認出来ず、ワナのようでした。

まあ、ぶつける時ってこんなモンなんですよね。

両親の送迎目的で買って、ほとんど乗ってないのに、このザマです。

やってしまったモノは仕方ないんですけど、けっこう落ち込みますね。

まだ新しいクルマだし、修理するかな?っとは思ってるんですけど...
Posted at 2022/11/19 20:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラ・イース | クルマ
2022年11月18日 イイね!

ぼじょれ

ぼじょれ昨日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日でした。

毎年、解禁日に飲むようにしてたんですけど、最近はけっこうイイ加減になってきました。
昨日も、バタバタしてて、解禁日であるコトすら失念していて、夕方のニュースで知って、夜、買い物に行くとゆうおくさんに買ってきてもらったのでした。

すでに飲んでたので、昨晩は飲まず、明日シゴト休みなイマ、飲んでます。

毎年同じようなコト言ってますけど、まあ、美味しくはないですね。
お祭りのお酒ですし。
で、今年はロシアのウクライナ侵攻で空輸ルートが変更になって輸送費が大幅に上昇したとか円安の影響とかで、コレまでにない高価格になってました。

写真の右側のがボジョレーなんですけど、コレで3380円ですと。

3000円超えのボジョレーって、初めてじゃないの?って感じです。

小売り価格で。

3000円出したら、もっとウマい酒飲めますしね。

まあ、お祭りってコトで。

じぶんは惰性ですけど。

マスコミでもほとんど取り上げられなくなってますし、このワイン祭りも日本では消えていくのかな?って感じですね。

フランスでは、なくなるコトはないでしょうけど。
Posted at 2022/11/18 21:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

すずめの戸締まり

すずめの戸締まり今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

新海誠監督の最新作です。

すずめ が戸締りするオハナシです。
じゃあわからないですね。

九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、「扉を探してるんだ」という旅の青年・草太に出会う。
彼の後を追って迷い込んだ山中の廃墟で見つけたのは、
ぽつんとたたずむ古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが…。
扉の向こう側からは災いが訪れてしまうため、草太は扉を閉めて鍵をかける“閉じ師”として旅を続けているという。
すると、二人の前に突如、謎の猫・ダイジンが現れる。
~っとHPにあらすじがあります。

で、予告編にもあるんですけど、ダイジンによって椅子に姿を変えられてしまった草太をモトの姿に戻すべく、ダイジンを追いかけつつ各地に起こる災いを防いでゆく、ロードムービーです。

予告編やCMで「新海誠監督 集大成にして最高傑作」とぶち上げてますね。

まあ、面白かったです。
わかりやすかったし。
映像はいまさらどうこうゆうコトないですし、キャラの魅力とかも、この監督ならハズレはないですし。

曲がRADWIMPSなんですね。
コレで3作連続で。
相性がイイってコトなんでしょうけど、観る側からすると、マンネリ~ってイメージにもなりそうかな?っとは思いました。

震災を扱ってるので、ナーバスになってる部分もあるみたいですけど、表現とかは悪くないと思いました。

ホントにチョットだけ、わかりにくいトコがあったんですけど、この監督のファンタジー作品としては、わかりやすいオハナシでした。

劇場の公開スクリーン数とかを見ても、数字上げるぜ~って気合を感じます。

まあ、ドコまで行くか、わからないですけど、集大成にして最高傑作かどうかはともかく、面白い、楽しめる作品でしたし、オススメ度もかなり高いと思いました。
Posted at 2022/11/17 21:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年11月16日 イイね!

ハイビーム攻撃

昨日のシゴトの帰りです。

スクーターで走ってたら、対向車からイキナリ、ハイビーム攻撃を受けました。

周りは畑やら空き地やらの細い一本道です。

遠目に対向車が来てるな~ってのはわかってたんですけど、けっこう近付いたな~ってトコでハイビームにしてクラクションも鳴らしたようでした。

もう暗い中、イキナリのハイビームでコチラは目が眩みました。

ほぼほぼ直線だったので、コト無きを得ましたが、コケたりしてもおかしくない状況でした。

コチラのライトが眩しかったのか?っとも思ったんですけど、ライトは下向きだし買った時のまま、いじったりもしてません。

イヤガラセの類いなのかな?っとも思える行為でした。

家に帰ってドラレコを確認したんですけど、眩し過ぎてナンバーとかはわかりませんでした。
辛うじて車種はトヨタのC-RHの白じゃないかな?っとゆうくらいで。

まあ、もっと詳しく画像解析するソフトやらを使えばナンバーもわかると思うんですけど。

とりあえず、ナンでこゆコトするのかわかりません。
ヘンにコケたりしたら、じぶんのクルマにぶつかるコトだってあるくらいの細い道なのに。

まあ、おバカなんだろうな~ってくらいしか思いあたらないんですけど、こゆおバカが多いってのが困りモンなんですよね...
Posted at 2022/11/16 21:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

たんじょび

たんじょび昨日、チラと書きましたけど、今日はおくさんのナン度目だかの誕生日です。

ケーキはもうイイからフルーツを~ってゆうリクエストに応えてイチゴとブドウと洋ナシを買ったんですけど、イチゴが失敗だったと書きました。

まあ、メインはブドウなんですけど。

シャインマスカットですね。

おくさん、お気に入りみたいで。

また、お金のハナシで恐縮なんですけど、買う時に、大きく「298円!!」っとあって、そんなに安いワケないだろ?っと思いながらも、ブームも去って安くなったのかも?っとも思ったりして。

が、小さく「100グラム当たり」っと但し書きがあって、そりゃそうだよな~っと納得したのでした。

結局、1房1500円くらいですね。
ソレを2房買ったのでした。
コチラは痛んでもなく、チャンとしてたんですけど。

ナンとゆうか、ケーキを買ってたほうが安くあがってたような...

こゆ時だけのコトだし、ふだんはお酒を家計で買ってもらってるので、そゆコト考えたらまあ、イイか~って感じですか。
Posted at 2022/11/15 21:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アニメに救われるココロ。 http://cvw.jp/b/155592/48565165/
何シテル?   07/26 21:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation