• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

腐ったイチゴ

明日はおくさんのナン回目だかの誕生日です。

以前はケーキを買ってたんですけど、最近は、「ケーキはいらないからフルーツを」っとゆうリクエストもあって、果物を買ってます。
で、ホントなら明日、買って帰るんですけど、天気予報が明日は雨とかで、スクーターで通勤してる身には、雨のシゴト帰りに買い物するのは苦なので、今日、買ってきました。

シャインマスカットとイチゴとラフランスです。

時期的にもビミョウなトコロなので、けっこうお高い買い物になりました。

が、イチゴがダメでした。

けっこう痛んでました。
っとゆうと聞こえがイイですけど、おくさん曰く、腐ってる部分がけっこうあった~ってコトです。

パックに入ってると見えない部分もあるし、細かくチェックしたりしないので、わからないですね。

ソレでも、1パック800円のイチゴ、2パック買って、けっこうな部分がダメだった~ってのは、キビシイですね。

お店の信用問題にもつながりそうな案件かと思うんですけど。

食べられる部分は美味しかった~っとおくさんも言ってたし、どうこうするつもりはないですけど。

旬、って、すでにあってないようなモノですけど、世間に出回る時期のモノは価格も安くなるし、品質も安定するし、間違いないんですね。
その時期を外れてると、価格も高いし、質はともかく、高さゆえに売れ残って痛んだりもしてる~ってコトで。

生鮮品は、時期を外すとあまりイイコトないんだな~ってコトですね。
Posted at 2022/11/14 21:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

つむぐと恋になるふたり 2巻

つむぐと恋になるふたり 2巻マンガです。

「たいようのいえ」の作者さんの新作の2巻です。
8月12日発売でした。

母親の決めた突然の引っ越しで同じ高校に通うマンガ家 榊亮太朗(さかきりょうたろう)の仕事場に居候するコトになった 紬(つむぎ)。
亮太朗 と接していいるうちに、初めての恋ゴコロに気付く 紬 だが、その感情がバレたら友達でいられなくなると、キモチを抑えようとするが~っみたいな感じです。

せっかく友達として近くにいられるのに、好きだと言ったばかりにその関係が壊れたら~って思うんですね。
わからなくもないですけど。
まあ、物語りではそゆ場合、ほとんど両想いで、キモチを抑えようとしてグルグルしてるのがミドコロだったりもするんですけど。

で、今作もそんな感じで、今巻のラストではめでたく両想いです。
この作者さんにしては、早い展開で両想いになりました。
ってコトで、この先はどうなるのかな?ってトコですね。

ラブラブモードでシアワセカップルの日常~っじゃあ、あまりオハナシにならないし、どうなるのか楽しみです。

ナンにしても、絵柄もイイし、ハナシも面白いし、好きな作者さんなので無条件に楽しんでるし期待してます。

興味のあるヒトはご覧になっていただきたいです。
Posted at 2022/11/13 21:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2022年11月12日 イイね!

タダ券と生きる活力。

次女が、「TOHOのタダ券ある?」っとLINEを送ってきました。
「タダ券」っとゆうのは語弊があって、じぶんの職場の組合で、組合員への文化活動の助成とゆう名目で、映画もチョット安く見られる~ってのがあって、その券のコトです。
要は、じぶんがお金出して普通に映画館でチケット買うよりは若干安い金額の券を買ってるワケです。

ソレをもらう次女の認識は「タダ券」なんでしょうけどね。

で、2枚ばかりあったのであげました。

ソレで、次女は何十回目かの「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ」を観に行ってるみたいです。

極端じゃなく、もう何十回も観てます。

我が家はおくさんも長女も、好きなアーティストやらを地方まで追っかけしてたりするし、ソレが生活していく上での活力になるならイイかな?っとは思ってるんですけど。

じぶんは、コレでTOHOの映画を安く見る機会を失ったんですけど...

TOHOは6本観れば1本無料~ってのがあるのでそのポイントは10本分くらいあるので、ナンとなればホントにタダで見れるんですけどね。
Posted at 2022/11/12 20:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月11日 イイね!

コロナワクチン5回目予約

新型コロナウイルスワクチンの第5回目接種のクーポンが届いたので、予約をしました。

今回は、オミクロン株対応型だそうで。

第8波目前だそうです。

なのに、もう、行動制限やらナンやらはしない、と。

もう、重症化も少ないし、インフルエンザよりも恐れるコトはない~ってくらいな考えなんでしょうか。

ワクチンも有料化するか~?っみたいな論調もあるみたいですし。

実際、どの程度なのかわかりませんけど、死者は変わらずに出ているし重症化するヒトもいるし後遺症とかもあるのに、どうなのかな?っとは思いますね。

ナニしろ、特効薬が出来ない以上は予防するしかないのは間違いないと思うんですけど、こんなにイロイロ緩めちゃって、イイのかな?ってのが正直な思いですね。

じぶんはまだまだマスク外さないしヒトの多いトコには行かないようにしますけどね。
Posted at 2022/11/11 21:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月10日 イイね!

燃費報告(リード125)

今日、シゴトに行く途中にスクーターに給油しました。

新しいスクーター、納車の日に給油して満タンにしたので、今回から燃費が計れます。

今度のスクーターはトリップメーターがあるので、DIOの頃みたいに前回給油時、今回給油時の走行距離で、計算しないで済むのでラクになりました。

で、初燃費報告です。

走行距離:177km
給油量:4.31km
燃費:41.0672km/L

思ったより良かったです。
慣らしじゃないですけど、まったく飛ばしてないってのもあると思うんですけど。
DIOよりも落ちるかと思ったら、あまり変わらないようで。

まあ、この先どうなるのかはわかりませんけどね。

レギュラー、カード払いで155円でした。

今後、慣れてきて回すようになったら、当然落ちるでしょうけど、現時点の感覚では、DIOの頃ほど回そうと思えないんですね。
飛ばす気にならない~っとゆうか。

ノンビリ走るのが合う、そんな感じでしょうか。

通勤で使ってるので急ぐコトもあるし、そんな時は飛ばすコトもあるんでしょうけど、ナンか飛ばして走るスクーターじゃないような気分なんですね。

安全だしイイコトだと思います。
面白みはないんですけどね。
Posted at 2022/11/10 20:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | リード125 | 日記

プロフィール

「アニメに救われるココロ。 http://cvw.jp/b/155592/48565165/
何シテル?   07/26 21:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation