• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

ご帰還。

急逝したお義父さまのお葬式やらで岩手に行っていたおくさんたちが帰ってきました。

落ち込んでるでもなく普通だし、まあ、オトナだし、生活もあるし、日常モードにすべく、ガンバってるのかな?っと思いました。

で、お通夜やら告別式やらで、次女が泣いただの長女が泣いただのおくさんも泣いてただのハナシを聞かされて、やっぱり長く離れていても、繋がりのある人間がいなくなるってのは悲しいんだな~って思いました。

そのアタリ、完全に欠落してるじぶんは、行かなくてかえって良かったのかもしれません。
じぶん、まず泣いたりしないし、感情のない人間かと思われそうですので。

ヘンな例えバナシですけど、かなりムカシ、職場の先輩が、「親が死んだ時も涙ヒトツ出なかったけど、飼い犬が死んだ時は泣いた~」ってハナシを聞いたコトがあって、やっぱワンコ(ペット)は特別なのかな~?って思ってました。
が、コレまでに、ハムスターが死んだ時も、海水魚なんか数えきれないくらい死んだ時も、あろうコトか15年とか一緒に暮らしてたワンコが2頭、立て続けに死んだ時も、泣くコトなかったので。

アタマの病気して、改造手術して、大事なナニかを失ってるんだろうな~って思ってます。

まあ、おくさんたちも、出掛けていた期間にテレビでやっていた、推しの出てた番組の録画を見て、キャッキャと騒いでるイマの状況を見ると、こゆ悲しみって、一過性なのかな?っと思ったりするんですが。

ただ、岩手のお義母さんだけは心配なんですけどね...
ソコは義妹さんに任せるしかないんですけど。
Posted at 2023/08/21 20:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

くーねるまるた ぬーぼ 12巻

くーねるまるた ぬーぼ 12巻マンガです。

ポルトガルからやってきた マルタさん がイロイロやってる「くーねるまるた」全14巻の続編の12巻です。
7月28日発売でした。

商店街の肉屋さんで、今月キビシイから~って会話から、安い肉を勧められ、さらにオマケまでしてもらうポルトガル人、マルタさん です。
クリスマス時期に教会に行ったりお正月に書初めしたり友人の 美緒子ちゃん と藪入り休みを過ごしたり真冬に銭湯~神田のガード下の立ち飲み屋で冬飲みを満喫したり子供相撲の行事をしたり反物を染める染め物職人さんを訪ねたりしてます。

毎度、同じようなオハナシなんですけど、都度、新しいネタがあって、マンネリながらも飽きないのはスゴイと思います。

料理ネタもですけど、職人さんのハナシとか、けっこう文化的なトコロも描かれていて、深さも感じます。

ナンにしても美人オトナ女子たちのワチャワチャですね。

イヤミなコトもまったくないし、読んで不快になる要素もないです。

興味のあるヒトはご覧になって下さい~って感じですね。
Posted at 2023/08/20 21:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2023年08月19日 イイね!

孤食ロボット 9巻

孤食ロボット 9巻マンガです。

食品会社系の飲食店利用でポイントが貯まると単身者の食事と健康をサポートするアンドロイドと交換できるとゆうシステムで、アンドロイドを受け取ったヒトたちのオハナシの9巻で最終巻です。
7月25日発売でした。

ナン度も書いてるんですけど、単身者サポート用~ってのがキーで、結婚したりすると、ロボは返却しないといけない~ってコトで。
同棲やら結婚やらしたいけど、ロボと別れるのはイヤだとゆうヒトたちが発生するワケです。
当初、食品会社はそゆ事情をまったく相手にせず、ルールは絶対~って態度だったんですが、ロボユーザーたちの働きかけで、会社が方針転換、単身者以外にもロボの所有を許可して~って感じです。

まあ、最終巻なので、けっこうドタバタです。

が、想定していたラストでもあるので、ついていけないコトはなく、楽しく読めました。
楽しくも、泣けるような。

イイオハナシでした。

コレ、アニメ化しないかな?っとけっこう真剣に思います。
要素は完全に満たしてるし、イケると思うんですけど。
絵柄がチョット、アニメにはキビシイ感じはしますけど、そのあたりは雰囲気を残しつつ~って感じで、10分~15分枠であればかなり現実的なんじゃないかな?っと思うのでした。
まあ、個人的な思いですけど。

ナニしろ、楽しめた作品です。
興味のあるヒトはご覧になっていただきたいです。
Posted at 2023/08/19 22:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2023年08月18日 イイね!

リボルバー・リリー

リボルバー・リリー今日はシゴト休みだったので、朝、おくさんと長女と次女を駅まで送って行って、その後ヒトリで映画観に行きました。

綾瀬はるかさん主演のアクション映画です。

日露戦争で大勝し、軍国主義に邁進する日本。
大正末期、さらに世界に打って出ようとする陸軍の思惑に巻き込まれた少年を保護するコトになった 小曾根百合。
長く特殊任務に就いていた 百合 と少年に、陸軍と、さらに 百合 が属していた組織の人間も迫ってきて~って感じのオハナシです。

まあ、ハナシはあまり考えなくてもイイのかな?っと。
アクションの前評判が高かったので、ソレを期待していたのでした。

で、普通でした。
期待値が高かったから、ソレほどでもないじゃん~っと感じたってのはありますけど。

都合がイイのはイイんです。
オハナシなので、主人公に都合よくハナシが進むのは。
アクションの前評判の高さは、ナンなんだろう?って思い、ですね。

あと、オトナの事情もあるんでしょうけど、ジャニーズのヒトが出てるコトの必然性があるのか?って疑問ですね。
邦画、ほぼほぼジャニーズ出てますからね。

じぶん、別にジャニーズに対して最近の騒動も含めて、特別な感情は持ってないんですけど、エンドロールとかに当然、芸名と所属グループが出て、ソレが気になるんですよね。
まあ、ジャニーズ以外でも、エグザイル系のヒトとかも、扱いは同じなんですけど、ナニしろ目につくので。

まあ、どうでもイイコトなんですけどね。

映画は、じぶん的には期待値が高かったので、ソレなり~って感じでした。

興味のあるヒトはご覧になってください~ってコトで。
Posted at 2023/08/18 21:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年08月17日 イイね!

非常識家族。

昨日の続きです。

いろんな日程が決まりました。

で、当然、みんなおくさんの実家(岩手)に行きます。
じぶん以外は。

おくさんの指示で、じぶんは留守番です。

いつもの帰省と同様、ワンコの世話をしろ、と。

以前のワンコ(ヨースケ、ケンタ)は、ソレなりに強かったので、岩手に連れてったりもしたんですけど、くるみさんは、飼い主にも懐かないくらい、神経質で、ニャンコが2匹いるおくさんの実家に連れて行くのも、ペットホテルとか、他のヒトに預けるのも、絶対に出来ない~っとおくさんがゆうのでした。

まあ、事実として、間違ってはないと思います。

でも、義理の父が亡くなって、葬式に行かないって常識的にどうなの?って思うんですよね。

おくさん曰く、そゆのまったく気にしない家だから~っと。
まあ、ウチもそんな感じだし、おくさんの実家もそんな感じではあるんですけど。

まあ、ワンコの心配もかなり大きいとは思うんですけど、ソレ以上に、いろんな理由があって、じぶんを同行させたくないのかな?っとゆう空気を感じたので、同意したのでした。

おくさんと長女と次女、さらに長男とお嫁さんと孫もお葬式に参列するのに、おくさんの夫であるじぶんは留守番、っとゆう、異常事態です。

世間の常識とは違うかも、ですけど、我が家はそんな感じなのかな?っと思うのでした。
Posted at 2023/08/17 22:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「母の障害者手帳の申請。 http://cvw.jp/b/155592/48700346/
何シテル?   10/08 17:24
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation