• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年09月09日 イイね!

電池切れ。

スクーターのメーター内にある、キーのマークのインジケーターが点滅しました。

スマートキーの電池交換の時期らしいです。

イマドキは、スクーターもクルマのようにスマートキーなんですね。
ドレくらい有用なのか、いまだにわかりませんけど。

アナログ、手動でナンの不具合もないコトを電気仕掛けにして、ナンかメリットあるのかな?って。
そゆのを省いて、軽量化と値下げをしたほうが商品力が上がると思うんですけど。

そんなコト言っても、そゆのが付いてるのがイマドキの製品なので、仕方ないですね。

電池切が切れたら、エンジンも掛けられなくなっちゃうし。
まあ、掛ける方法はあるらしいですけど、覚えられませんので。

とりあえず、電池交換しますか。

イマのスクーター、乗り始めてから10月で1年なんですけど、スマートキーの電池、1年しか持たないんですね。
クルマのキーは車検の間隔である2年以上は持つイメージなので、チョットビックリしたのでした。

毎年電池交換するようか~って。

まあ、安いモノなんですけど、手間が掛かるな~って。
Posted at 2023/09/09 21:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月08日 イイね!

MEG ザ・モンスターズ2

MEG ザ・モンスターズ2今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

ジェイソン・ステイサム主演の巨大サメ映画の第2弾です。

メガロドン とゆう、200万年前に実在した恐竜よりも巨大で狂暴な巨大サメが現代に蘇る、っとゆうか、存在していたモノが世に出てきてアラ大変~ってオハナシの第2弾ですね。
イチバン深いと言われるマリアナ海溝を研究、調査中の ジョナス・テイラー(ジェイソン・ステイサム)たちのチーム。
深海でトラブルに巻き込まれた挙句、深海から上がってこられないはずの巨大サメを深海より浅いエリアに出させてしまい~ってオハナシです。

前作は、普通に海洋動物系だったのに、今作は、悪い人間がいて、そゆ要素からイロイロ~って感じですね。

まあ、ナンもなければ続編も出来ないですからね。

で、なかなかに面白かったです。
都合が良過ぎなので、オハナシなのでイイと思います。
飽きるコトなく、ハラハラさせてくれるのは刺激的でこの手の映画としてはイイと思います。
前作との繋がりをチョコチョコと入れてくる小ネタも楽しいです。

ツッコミドコロは満載ですけど、シンプルに楽しめる、パニック映画だと思いました。

オススメ度はけっこう高いかな?っと。

興味のあるヒトはご覧になっていただきたいです。
Posted at 2023/09/08 22:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年09月07日 イイね!

気付いて欲しい。

昨日、リビングの照明を交換したコトを書きました。

昨日は、おくさんは当直、長女は夜勤でいませんでした。
ふたりとも、今日の日中に家に帰ってました。

で、夕方、じぶんがシゴトから帰って、「明るくなったでしょ?」っと聞いたトコロ、おくさんも長女も「ナニが?」っと。

照明を交換したコトに気付いてませんでした。

明るさを調整して、最大の明るさにはしてなかったんですけど、ソレにしても、照明のカタチも変わってるのに。

最大の明るさにするために、テーブルに置いてあったリモコンを操作したトコロ、「リモコンが違う~」っと。

イヤイヤ、ず~っとテーブルの上に置いてあったでしょうに。

ナンでしょうか、興味のないコトに対しては、変化にまったく気付かないんでしょうか。

まあ、どうでもイイんですけど。

じぶんも、おくさんが美容院行っただのナンだの、まったく気付かないので、ソレを思えば同じようなコトかな?っと納得なんですけどね...

ただ、家のためにソレなりに労力使ってるのに、気付かれもしないってのは、虚しいなあ~っとは思うのでした。
Posted at 2023/09/07 21:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月06日 イイね!

明るい生活。

チョット前に、リビングのLEDシーリングライトが暗いとゆうハナシを書きました。

で、新しいの、ネットで頼んで届きました。
某楽天のセールを狙って、昨日注文したんですけど、今日、届きました。
早いコト。

届いたので交換しました。

14畳用ってのにしたんですが、そのアタリはよくわかりませんけど、新しいだけあって、明るいです。
取り外した古いの、裏側に12畳用と書いてありました。
とすると、各部屋に付けてるモノとリビング用はサイズが違うみたいです。
同じモノを付けてる~って書いてたのは間違いでした。
まあ、どうでもイイコトなんですけど。

今度のも、キホン、昼夜問わず点灯しっぱなしになるので、他の部屋のモノよりは早く寿命が来ると思うんですけど、10年持つかな?って期待はしてます。

ちなみに、取り外した古いモノは、車庫用の照明にしようかな?っとか考え中です。
車庫の照明、モトモト、チョット暗いモノを付けていたので、チョットした作業をする時とか、暗いんですよね...
ソレよりは明るいので。
Posted at 2023/09/06 21:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月05日 イイね!

アステロイド・シティ

アステロイド・シティ今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

1950年台のアメリカ南西部、砂漠の街 アステロイド・シティを舞台にしたとある物語りです。
隕石が落下してできた巨大なクレーターが最大の観光名所である町で、科学賞の栄誉に輝いた5人の天才的な子供たちとその家族が招待された祭典が開かれる。
祭典の真っ最中にまさかの宇宙人到来。
予想外の大事件に集まった人たちの人生の軌道が少しづつ変わって行き~って感じのオハナシです。

映画のHP以外、予備知識ゼロで観たんですけど、かなり予想の斜め上を行く作品でした。

初っ端から、HPではわからない事実が出てきたり、けっこうブッ飛びでした。

で、面白いか?っと聞かれたら、ビミョウでした。
アメリカではけっこうウケてる作品みたいなんですけど、日本人にはウケないのか、じぶんの理解度が足りないのか定かでないんですけど、最近のじぶんの感性の欠落ぶりからすると、実は面白いのに、じぶんにはわからなかったのかもしれません。

ので、じぶん的にはオススメ度はゼロですけど、ヒョットしたらとっても面白いのかもしれないので、とりあえず、興味のあるヒトはご覧になって、ご自身で判断してください~っとゆう、無責任な感想になります。
Posted at 2023/09/05 20:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「豚肉の生姜醤油炒めとキムチ汁。 http://cvw.jp/b/155592/48751716/
何シテル?   11/06 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation