• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年12月06日 イイね!

ナポレオン

ナポレオン今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

革命後のフランスの一時代を担った皇帝ナポレオンのオハナシです。

1789年 フランス革命後、国内の混乱が続く中、天才的な軍事戦略で諸外国から国を守り 皇帝にまで上り詰めた英雄 ナポレオン。
最愛の妻 ジョゼフィーヌ との奇妙な愛憎関係の中で、フランスの最高権力を手に何十万人の命を奪う幾多の戦争を次々と仕掛けていく。
フランスを守るための戦いが、いつしか侵略、制服へと向かっていく。
彼を駆り立てたものは、一体何だったのか?
~っと、HPにあらすじがあります。

ナポレオンの名前くらいは知ってたし、数々の戦争で勝利した戦略の名手とくらいは知ってましたけど、こんなコトしたんだ~っと、初めてイロイロ知りました。

まあ、キホン的には史実通りなんでしょうけど、人間関係とかは、脚色されてるかも、ですし、映画のまま信じるコトは出来ないんですけど。

波乱万丈な人生を送ったんだな~ってのはわかりました。

で、映画としては楽しめました。

歴史モノとして考えると、かなり端折ってる感があって、わかりずらいとは思いました。

ソレでも158分とゆうけっこう長い上映時間なので、コレ以上、詳しく描くのはキビシイだろうとも思えるんですけど。

ある程度、歴史を知ってるヒトには、楽しめるでしょうし、知らなくても、歴史スペクタクル映画として楽しめる作品だと思いました。

興味のあるヒトはご覧になっていただきたい作品ですね。
Posted at 2023/12/06 21:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月05日 イイね!

こんなコトワザがあったよな~っと思うようなコト。

ナンとゆうか、勝手なヒトの多いコトか~って思います。
まあ、じぶんのコトは棚の最上部に上げてるワケですけど。

最低限のルール、とゆうか、マナー?を無視しておいて、要求だけを押し通そうとする、そゆヒトが多くて困ります。
最初にハナシを持ってきてくれれば、ソレに対する案を出すコトも出来るのに、そゆコトをすっ飛ばして、結果だけ持ってきて、こうなったから対応してくれ~って言われても、出来るコトと出来ないコトがあるんですよね。

確信犯なんでしょうか。

わかりませんけど。

コチラも慈善事業ではないので、出来ないコトは出来ない~っと答えるんですけど、ハナシが通じないんですね。

もう、どうしたらイイのかわかりません。

「無理が通れば道理引っ込む」を実践してるヒト、結果的に、じぶんたちの首も絞めてる~っとは思えないんでしょうかね。

その場だけ、じぶんたちの希望が通ればイイ~ってゆう考え方が、ルールもナンも通用しない社会にしてるんですけどね。
Posted at 2023/12/05 22:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

法律ってあえてわからないように作られてるんじゃないかと思う今日この頃。

シゴトのコトで、また悩んでます。

法律とか絡んでくるので、よくわからないんですよね。
法律って、ナンであんなにわかりにくい表現なんでしょうね。
サラッと、コレはイイよ~、コレはダメだよ~って書いてあればイイのに。

ヒトツの条件に対して、ヒトツの文章があって、でも、その中で、「ナン条ナン項~ナン項、ナン条ナン項~ナン項」っとか関連法があって、ソッチを読むと、ソコにも「ナン条ナン項~」の嵐です。

コレ、法律に関わるシゴトしてるヒトはみんな理解してるんでしょうか?

専門的な勉強なんかしてこなかったじぶんに、このトシになってそゆコトやらされたって、ムリなんですよね。
でも、最低限、お客さんには対応しないとなので、にわか勉強です。

まあ、お客さんも、話してる相手の中身がこんなモンだと知ったら、ガッカリするでしょうけどね。

現実はそんなモン~ってコトで。

とりあえず、ストレスがキビシイですけど、出来るコトはしないと~って感じなのでした...
Posted at 2023/12/04 21:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

おくさんと長女が アーニャ のフタのカップ麺を買ってきました。

おくさんと長女が アーニャ のフタのカップ麺を買ってきました。おくさんと長女が買い物行って買ってきました。

調べたら、10月くらいから売ってるモノらしいんですけど、じぶんはいつも同じスーパーやコンビニしか利用しないので、ソコで取り扱ってなければ知るコトはないし、おくさんたちもキホン的には同じです。

たまたま、普段行かないスーパーに行って、見つけたらしいです。
もっと早く知ってれば、コラボのノベルティをゲット出来たかも、なんですけど、ソレは仕方ないですね。

とりあえず、「アーニャ」、っとゆうか、「SPYxFAMILY」系のモノがあったら買って、与えておけばイイだろ~っとゆう、安易なおくさんたちの思考がほほえましいです。

中身はふつうのカップ麺やカップ焼きそばなので、ふつうに食べて、フタは洗って保存かな?って感じですね。

アーニャ、モチロン好きですけど、アニメはシーズン毎にドンドン新しいのが始まって推しも変わってきてるってコトはわかってないんですよね...

まあ、イマでもキャラでイチオシはアーニャですけど。
Posted at 2023/12/03 21:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

燃費報告(ミラ・イース)

昨日、映画「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」を観たあとに、ミラ・イースに給油しました。

燃費報告です。

走行距離:309.6km
給油量:20.00L
燃費:15.4800km/L

まあ、こんなモンでしょうか。
ナンか、巷で聞くミラ・イースの燃費って、もっとイイんですけどね。
じぶんみたいに週に1~2回乗るかどうかで、1回当たりの走行距離も数キロくらいだと、燃費がイマイチなのも仕方ないってコトなんでしょうね。

でも、ネットとかで20km/Lとか見聞きすると、ホントに~?って思うと同時に、そんな数字出してみたいモンだと思います。

じぶん、コレまで乗ってきたクルマ、ドレも燃費には恵まれませんでした。
一般に低燃費と言われてるクルマも、じぶんが乗ってると、全然良くない~って感じで。

若い頃はともかく、ある程度のトシになってからは、いわゆる、アクセルもブレーキもなるべく踏まない走り方をココロがけてきてるんですけど。

やっぱり、小刻みな乗り方だと、努力しても燃費は伸びないってコトなんですかね。

その努力もしなければ、もっと悪い数値になるんだと思うと、コワくて努力せざるを得ないんですけどね...
Posted at 2023/12/02 21:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ・イース | クルマ

プロフィール

「今日見てるアニメ(録画)「わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)」 http://cvw.jp/b/155592/48569459/
何シテル?   07/28 21:56
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation