• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

君は放課後インソムニア 14巻

君は放課後インソムニア 14巻マンガです。

お友達のかっぱさんのオハナシを読んで、1~13巻をオトナ買いしたテレビアニメ&実写映画化した作品の14巻で最終巻です。
2023年10月23日発売でした。

アニメで恋バナ方面の充実度はわかっていたし満足していたんですけど、アニメのその後で、けっこうシリアス展開になって、ラスト近くは、ナンでそうなる?っとか、キャラの思いの共感できなくてヤキモキしたりしたモノでした。

が、ラストはキレイに収まった感じで良かったです。

いろんな解釈があるようで、ふたりは別れたとゆう見かたをするヒトもいるみたいです。
じぶんは、単純なので、じぶんの望むハッピーエンドになるコトを思ってるので、いろんな取り方が出来るなら、望むハッピーエンドになった~っと思いますので。

で、この手のハナシの常で、その先のエピソードも見たい~っと思っちゃうのでした。

個人的には、好きだった 白丸センパイがやっぱりイイ味出してたのと、最後の最後までチョロチョロと登場してくれてたのが良かったです。

ナニしろ、イイ作品だと思いました。

ハデさはないですけど、青春を感じてキュンとしてココロのありようとかも考えさせられて、深く楽しめる、良いマンガだと思いました。

興味のあるヒトは、全巻でも14巻なので、ご覧になっていただきたいと思います。
Posted at 2024/02/14 21:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年02月13日 イイね!

自由に楽しむおくさんたちと全然楽しめないじぶんな日々とか。

明日、ウチのおくさんと長女、推しのライブで横浜に行くそうです。

県内なので、当日帰ってくると言ってました。

楽しみがあるってのはイイコトです。

じぶん、最近、チョット落ち込み気味なので羨ましいです。

さらに、2~3月で、推しのライブで大坂、名古屋、仙台と遠征だそうです。

好き放題じゃね~か~って感じですね。

まあ、楽しんで元気になってくれるなら良いコトですので。

じぶんは変わらずストレスフルな日々を送ります。

ナンか、劇的にハッピーになれるような出来事、起きないかな~?って、あり得ない妄想を夢見るようになってきて、ヤバイな~っと思う今日この頃です...
Posted at 2024/02/13 21:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

テレビで「欽ちゃん&香取慎吾の第99回全日本仮装大賞」見てました。

テレビで「欽ちゃん&香取慎吾の第99回全日本仮装大賞」見てます。
いつもは録画のアニメ見てる時間なんですけど。

この番組自体3年ぶりだそうで、じぶんも3年どころか、何年も見てなかったんですけど、欽ちゃんが出る~ってコトで、見ているのでした。

まあ、面白いモノもそうでないモノもあるのは相変わらずだし、審査も不合格な得点を司会が引っ張って合格にするとか、変わらないユルさもあって、そゆのもイイのかな?っと思います。

ナニより、欽ちゃんが(ムリしてるだろうけれど)司会をしているのがもう、じぶんら世代にはもう奇跡みたいな感じで、トコロドコロで涙が出てきちゃいます。

知らない世代のヒトにはナンのコトやら~って感じでしょうけどね。

あまりリアルタイムでテレビ見ないんですけど、今回は見ちゃいました。

録画まではしてないんですけどね...
Posted at 2024/02/12 21:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

おくさんのクルマの修理。

今日、おくさんのクルマを修理に出しました。

書いてはなかったんですけど、チョット前に、家の車庫に入れる時に左のミラーを寄せすぎて壁にぶつけました。
で、ミラーのカバーが割れて修理とゆうか、交換となったのでした。

依頼は、以前、じぶんが山道に迷い込んでフロントバンパーをぶつけて交換するハメになったときに頼んだトコです。

クルマの整備とか、キホン的にディーラーに頼んでるんですけど、こゆ修理とかは、小回りの利くトコのほうがイイので。

本音で言えば、行きやすくて手続きも簡単な、地元の修理工場みたいなトコをメインにしたいんですけど、クルマ買った時に点検だの車検だののパックに入ってたり、そもそも、じぶんがムカシ働いてたディーラーで、クルマもず~っとソコからしか買ってなかった~ってゆう経緯もあって、ディーラーとの縁が続いてたのでした。

が、ディーラーって、予約とかも面倒だし持ち込みでも引き取りでも待たされるし、面倒なんですね。
整備とかに対する補償も違いはあるでしょうけど、その差が心配するほどでなければ、身近な修理工場でイイかな~って思ってます。

ディーラーの整備に対する信頼感は大きいんですけど、使い勝手の悪さはいかんともし難いモノがありまして。

まだ、ナンも決めないんですけど、クルマの整備のなんちゃらパック~っみたいなのの期限が過ぎたら、こゆ整備工場に切り替えようかな?っと思ってたりするのでした。
Posted at 2024/02/12 07:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

レディ加賀

レディ加賀今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

石川県の加賀温泉を舞台にした温泉旅館女将見習い青春映画です。

タップダンサーになる夢を諦めて故郷 加賀温泉の老舗旅館「ひぐち」に帰ってきた 樋口由香(小芝風花)。
実家の旅館を継ぐべく女将修行をするも、ウマくいかず苦戦の日々。
そんななか、加賀温泉を盛り上げるためのプロジェクトが発足し、由香 は新米女将たちでタップダンスのイベントを開催するコトに、なるが~、っみたいなオハナシです。

そもそも、加賀温泉を盛り上げるために10年前に旅館の女将たちによるプロモーションチーム「レディー・カガ」とゆうのがあったそうで、ソコから着想を得て企画された作品とのコトです。

そんな経緯はじぶんはまったく知らなかったんですけど。

今回、石川県の大地震があって、当然、地震とか以前に企画、制作された映画なんですけど、そんなコトもあって、興行収入の5%を石川県の義援窓口に寄付されるとかで、そんなコトもあって、見たのでした。
まあ、予告編の段階で興味あって、見るつもりではいたんですけど。

で、まあ、面白かったです。
石川県への協力ウンヌン考えたら、否定的なコト言えないんですけど、ソレは置いといて、作品として考えると、チョット浅いかな~って感じはしました。

面白いし、ダンスのシーンとか、ミドコロはあるんですけどね。
時間の制約もあるんでしょうけど、モチットいろんなトコを掘り下げて描いてあれば~っとは思いました。
時間の制約でムリならば、描き切れないエピソードを削って、全体の質を上げるとか、まあ、シロウトがゆうコトじゃないんですけどね。

とは言え、ふつうに面白かったし感動もしました。
見て後悔するコトはないと思います。

見るだけで、石川県へ貢献できるワケですし、興味のあるヒトはぜひご覧になっていただきたいです。

個人的には、小芝風花さんのスバラシさにココロを持って行かれたのでした。
Posted at 2024/02/10 21:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「アニメに救われるココロ。 http://cvw.jp/b/155592/48565165/
何シテル?   07/26 21:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation