• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

テレビ考。

アニメが好きで日々見てます。

ヒトに理解されたいとは思いませんし、ごく個人的なコトなんですが。

ソレでも、職場とかで最近、アニメ好きを公言するヒトが出てきて、じぶんにもハナシかけてきます。

が、じぶんはリアルタイムに放送されてる作品を無料で録画して見るのみなのにたいして、多くのヒトは有料の配信で見てるんですね。

リアルタイムで1週間に1話づつ見てるじぶんと違って、まとめてイッキに見たい~ってコトらしく。

当然、ハナシはあまり合いません。

好みの作風とかも当然あるんですけど、ソレ以前に、リアルタイムでは放送してても、配信はされてないとか、配信されてても、そのヒトが契約してるトコではまだ~っとかあるんですね。

逆に、配信のみで公開って作品もあったりして。

じぶん的には、アニメ好きとは言っても、テレビはあくまでタダで見る~ってスタンスなので、有料の配信と契約する気はありません。

おくさんの見たいモノとかの事情で契約してるトコはありますけど、じぶんは利用してません。

まあ、通常放送されてる作品を追うだけで数的にも精一杯ってのもあるんですけど。

考え方や価値観の違いですけど、タダでコレだけ多くの作品が見れる世なのに、お金払ってそゆトコと契約するってな~っとは思うのでした。

アニメ以外に、スポーツやらドラマやらも好きで見てるのかもしれませんので、ナンとも言えないんですけどね。

じぶんは、アニメしか見ないので、地上波でじゅうぶんなのでした。

Posted at 2025/07/17 21:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月16日 イイね!

燃費報告(ミラ・イース)と今日の料理。

燃費報告(ミラ・イース)と今日の料理。今日はシゴト休みでした。

で、午前中はグダグダしてました。

午後からクルマに給油して、先日届いたドライヤーを実家に届けたり買い物したりしてきました。

とりあえず燃費報告です。

走行距離:333.8km
給油量:21.18L
燃費:15.7601km/L
まあ、普通なんでしょけど、この車種の燃費に関する評判から見ると、全然評判通りじゃないな~って。
まあ、じぶんのクルマの使い方が不定期に1回当たりの走行距離も10㎞も走らないくらいな細切れだし、燃費にイイ要素は皆無なんですけど。

そう考えれば、妥当なのかな?っとも思うんですけど、評判が良すぎて、現実はこんなモン?って思うのでした。

レギュラー、アプリ払いで昨日と同じく157円マイナス4円でした。

で、ドライヤー実家に届けてから買い物して、おかずを作ったのでした。

久しぶりに腸活だ~っと、ゴボウとコンニャクとシメジを煮たモノを作りました。
さらに、お弁当のおかず用に、最近ハマッてる、豚小間肉を茹でて冷ましたモノを生姜醤油で漬けたモノです。
    写真は、ビニール袋に豚肉と生姜醤油を入れて揉み混ぜて冷蔵庫に入れるモノです。
時々、揉み混ぜて、明日のお弁当には入れる予定です。

前回はタッパーで漬けたんですけど、均一に味を染み込ませるには、ビニール袋のほうがイイな~っと思って。

明日、どんな感じになってるのか、楽しみです。

まあ、じぶんで詰めるお弁当なので、楽しみもナンもないんですけどね。
Posted at 2025/07/16 21:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

燃費報告(リード125)とオトクな払い方とか。

今日、シゴト行く途中にスクーターに給油しました。

燃費報告です。

走行距離:194.2km
給油量:4.33L
燃費:44.8498km/L

まあ、イイ感じです。
レギュラー、アプリ払いで157円-4円の153円でした。

ガソリン価格、まだまだ、高いですけど、こゆので、安くなると思うと、負担も軽くなりますね。
まあ、スクーターなので、微々たるモンですけど、同じような割引はクルマにも適用されるので、クルマの給油の時はよりオトク~って感じです。

もっとオトクなモノも探せばあるのかも、ですけど、ソコまでする気力もないし、じぶんはコレでイイかな~って思ってます。

ポイ活とかオトク系なコトとか流行ってますけど、ムリしてストレスになっても仕方ないですからね。

じぶんの出来る範囲でグダグダと出来るのがイイんだと思ってます。
Posted at 2025/07/15 21:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

ジーパンの好み。

ネットでジーパン注文しました。

以前も買ったんですけど、黒を買ったトコロ、黒だけはデニムではなくて、ツイル生地で、カタチはジーパンなんですけど、黒くてテカテカしたビミョウなモノでした。

ので、今回は、黒は諦めて普通にブルージーンズのモノを。

質感やデザインは好きなので、同じモデルでデニム生地のモノを~っと。

ホントはブラックデニムが欲しいんですけど、ないんですよね。
イマドキのストレッチ素材ではなくて、綿100%のデニムの黒って。
リーバイスがあるじゃん~って感じですけど、ボタンフライまでは求めてないとゆうか、ジッパーがイイよな~って思うので。

生地の厚さとかの好みもあって、リーバイスはじぶん的には合わないな~っと。
さらに、国産であるんでしょうけど、さすがにジーパンにナン万円も出す気にはならないので...
で、黒は諦めたのでした。

妥協の末とは言え、好みの厚みの綿100%デニムのほうが、きっと満足度は高いと思うので。

とりあえずは届くのを楽しみに待ちますか。

Posted at 2025/07/14 21:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

ドライヤーのない家。

ドライヤーのない家。今日は日曜日でシゴト休みでした。
ふつうに二日酔いでした。
今日はおくさんも長女も日中は家にいて、買い物とかもしてたので、じぶんは買い物もせず、料理もせず、家から一歩も出るコトなくダラダラしてました。

ネットで注文していたドライヤーが届いたくらいです。

チョット前に母上から電話があり、寝たきりの父上の訪問入浴の時、業者のヒトがドライヤーを持ってきてくれてるのが申し訳ないとか、イマイチわからないんですけど、ソンなコトを言ったのでした。

実家にドライヤーがないってのもビックリだったんですけど、そゆ業者って、必要なモノは持ってくるのも込みなんじゃないの?って思ってたんですけど。
実はそうじゃないのかも、ですね。
訪問入浴を頼む時に髭剃りも買いましたし。

でも、肌に触れる髭剃りとドライヤーでは違うんじゃないかな?っとも思うんですけど、あくまでその家のモノを使うってのが前提なのかもしれませんね。

まあ、必要と言われれば買うだけですので。

で、ドライヤーなんて自分で買ったコトないので、ネットで調べたらけっこうお高いんですね。

写真のモノで6000円弱でした。

某パナソニックとかだと軽く1万円超えるモノもあったので、コレくらいでイイのかな?って。

おくさんにそのハナシをしたら、毎日じぶんが家で使ってるパナソニックのは3000円くらだったそうです。
ホントに温風が出るだけのモノですが。

おくさんや娘たちが使ってるのは、パナソニックですけど、マイナスイオンやらナンチャラやらの機能がついていて、1万円以上するモノみたいですが。

まあ、介護用ってコトで、熱過ぎずに強い風量で早く乾かせれば~って感じで選んだので、そんなモンなんだろうな~ってコトですね。

今日の夕方に届いたので、次の休みにでも実家に持っていこうと思ってます。
Posted at 2025/07/13 20:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「休み前の憂鬱。 http://cvw.jp/b/155592/48608478/
何シテル?   08/18 21:15
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation