• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

小さくても凄い奴!

小さくても凄い奴! S2000のバッテリーが完全に上がってたのが、もう3ヶ月くらい前でしょうか?

途中、バッテリー充電器を購入したんですけど、ここで失敗。
なんと、AC電源コードを車迄引っ張って使うタイプを購入しちゃいました。(^^;


ディーラーから、S2000が販売が完了するって事で、カタログを送って来たんですが、前期型が好きなんで、買うという意思はおこりません。

そんなこんなで、オークションで、バッテリー充電器(未使用開封済)がラッキーな事に売れたんで(購入された方もまじ保障たっぷりだし、ラッキーなんですけどね)、充電して使える物を購入。
これが、小さくって、今、5mのケーブルを積んでいるんですが、それよりも軽く、コンパクトなんですよね。
http://www.sakainet.co.jp/japanese/hansoku/scube.html



まだ、充電中ですが、明日あたり、エンジンに火を入れてみようかと思います。

S2000のオイルも腐っていると思うので、乗れたら少しはしらせてみようかな?

復帰するかな・・・。年末までには復帰させて、洗車くらいしてあげたいですね。
ブログ一覧 | AP1 | クルマ
Posted at 2008/12/29 03:40:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん


chishiruさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2008年12月29日 13:13
こんにちは。
現在セカンドカー物色中です。
S2000も候補の1台です。
買うなら中期130が良いと思っていますが、初期でも十分ですかね?
2,2の後期はやっぱり駄目ですか?
コメントへの返答
2008年12月29日 15:20
S2000は、初期型がもっとも、ホンダらしい車だと思います。逆にピーキーなので、乗りこなせる方はほんのわずかだと、私も車の乗せられています。
乗って無いけど(^^;
130系はエンジンはそのままで、マイルド思考でデザインも今風変更されたんですが、玉が少ないですね。
やっぱり、9000回転迄ストレス無く回るhondaエンジンは、良いですよ。
逆にAP2はhondaのボアアップ方式はストロークで排気量を変更するので、トップ回転数が落ちてしまいます。
それほどNAなのでパワーアップしませんので、1次ギア比で乗りやすくしています。なので、ギア比は凄く低く、レッドも1000回転違いますので、VTECゾーンの幅は狭いです。セカンドかーなら古くっても、100系~130系が狙い目ですね。
クルザーを好むならZですが、キビキビレスポンスで楽しむならAP1です。
なので、AP1もAP2も楽しみ方次第の魅力がありますね。この辺は好みだと思います。

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation