• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月13日

試乗しました!

試乗しました! 母の日と、来週の法事の打ち合わせで実家に行ってました。

元インテRのディーラーメカニックさんが、工場長になり実家の側に勤務になったので、立ち寄ってみました。
そこに、FD2を見つけると、なんと試乗出来ると・・

有力候補だったFD2TYPE-R、
駐車場をきにしないで4人乗れる、4ドアセダン
(法事等ではやはり2シータは厳しいね)
インテRをはるかに超える性能

さて、試乗インプレですが・・
今回は、そう項目は多く無い、丁度混んでる時間帯ですが、試乗コースを無視して、かってしったる地元道路を走行させてもらいました。

加速・減速は申し分無い・・
得に減速に関してのブレーキのよさは、車全体が沈み込むいい姿勢で、減速します。
80キロからのフルブレーキでは一切問題無し。

加速に関しては、F20のような、息つく感じはまったく無く1速ホールドで、アクセルをラフに扱っても、まったく不安無くスムーズに加速します。

ボディ剛性・・これはメチャ凄い。箱がそのままって感じの剛性で、ヨレと感じが無い・・

さって、問題の乗り心地
やはり、チューニングカー的な足で、大昔のSB1シビックRSを思い出すような、硬さ。

コーナーアプローチはメチャいいけど、やはりピッチングは拾います。噂通りですね。

無限足が出る迄我慢でしょうか?

シート・・実はこれが気になりました。
かなり高めに設定されていて、乗り降りは悪い。
極端には、ベンチシートに座っているような姿勢になる。

ミッション・・最初は違和感はあった物の、走れば凄くいい感じで走れる位置にありますね。

最初、クラッチが軽すぎて、つなぎがよく解かりませんでした。DC2からDC5になった時と同じですね。

現在の結果、
まじ、カッコええ・・
確実にDC5インテより速い。
荒れた路面のピッチングがよくなれば、買いかな

あ・・写メ取るの忘れました。汗
ブログ一覧 | 車だよ | クルマ
Posted at 2007/05/13 22:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年5月13日 22:44
私も先日シビックRに試乗しましたが
アイドリングは静かなのに、回していくと
官能的な音を奏でるエンジンに感動しました。
ホンダ車はあまり詳しくないのですが、
VTECの切り替わりもハッキリ体感できて
非常に面白い車でした!
ただ、足回りはちょっと厳しいです。
小さな段差も硬く伝わってしまうので
4ドアセダンとしての用途を考えると
さすがに…f(^^;
コメントへの返答
2007年5月13日 23:57
>みどりMRさん
FD2 シビックですが、静かですよ。
ちょっと1世代前のVTECに乗れば解かりますが、クラウンです。

VTECの切り替えもVTCによって可変されてから切り替えの山が無くなってしまいました。

NAサウンドはターボには無い魅力たくさんです。
K20Aは後方排気エンジンで若干エンジン音がこもるエンジンですが、燃費良し、アクセルに対する反応の良さは大トルクのエボとは違った意味での楽しみがあります。
2007年5月13日 23:23
☆かずさんに一言突っ込みを… ニューシビRはFD2だよ(^^)
コメントへの返答
2007年5月13日 23:53
がんちゃん
買う気が無いのがバレバレですね。
まぁ、車検も取ったし、ゆっくり考えましょうですね。
FFしか乗れないと思ったら、違和感を感じたよ。
そうだったなぁって感じでした。
雨の日は強いよね。
2007年5月13日 23:27
FDって…シビのことなのねぇ(汗)
セブンだと思った(爆)

動いたのはまだ乗ってないけど…シフト・スコスコ楽しいよね♪

そっかぁ…
かつての爆発ハイカム加速…
マイルドになってるのねん…(涙)
コメントへの返答
2007年5月13日 23:57
セブンって・・・低くって軽いから速いよね・・サーキットだと踏んでしまいそうだけど、直線はやいしね。

え・・違う?

止まっていると、スコスコって思わなかったけど、走ると違和感無くって良かったよ。

VTEC外したコーナーでも、もりもりトルクでいけるからいいんじゃにぃ
マイルドって表現は違うかな?
谷間?が無くなっただけじゃない。
ハイカムは健在だよ。
2007年5月16日 22:12
DUSTです。
会員登録しました。
FD2、やはり、悪路のピッチングこたえますか?僕なんか、DC5よりましだと思ったんだけどね。暫く乗ってると感覚マヒするからかな?なんか1000キロくらいで、足が良く動くようになった感じなんだけど。気のせい???
今一番恐れているのは、タイヤの減り・・・・070って高いんだろうな?減るのは早そうだし・・・・。18インチだもんね。しかし、扁平40はキャッツアイが怖い!45と少ししか違わないはずなのに、ゴッツン!!!とホイール直撃しそう。峠のキャッツアイは鬼門だわ!
コメントへの返答
2007年5月16日 23:01
DUSTさん
登録したんですね・・・。
あちいは、ここはメインで無いので、あまり書かなくなりました。
FD2は・・サーキット走っていた人には別に硬いとか、思わないと思いますが。
TYPE-Rはサーキットはしってなんぼな車ですね。

070は、1本4万以上だったと思いましたよ。
01Rでもいいじゃないかと思います。
気にしない・・・
エスも40ですが、ホイールの方が怖いですかね。
キャッツアイは、なんでも同じでしょ・・FFの場合と得に注意ですね。
得にFD2のLSD効き良いと思いました。
雨の日は注意ですね。
2007年5月20日 21:03
SHOWAが最近「SHOWA TUNING」なる足を出してるでしょ?
そのうち、FD2でも出してくれないかな?もうすぐ出る、モデューロの足は多分SHOWAのものだと思うんですけどね。純正形状だけど、Fの減衰がきけばそれでいいかな?とも思うしね。車高なんてあんまりしょちゅういじらないしね。
コメントへの返答
2007年5月20日 23:07
オプションカタログにありましたよ。
無限もそろそろ出るでしょ。
乗り心地重視だそうです。

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation