• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

ワイルドスピード×3 DVD

ワイルドスピード×3 DVDワイルドスピード×3DVDが届きました。
予約割引ですっかり忘れていたんどね。

いきなり、チョコ座っているし(^^;


湾岸ミッドナイト・頭文字Dのコマーシャルから始まります。

興味があるのかな・・・?


寒いから、見ないそうです。(^^;

((((((((o_△_)o サァーシランって感じ・・オィ!

作品は噂通り、やはり前作の方が面白いかもね。
日本人だとチョットって感じですが
ドリキンが笑わせてくれます。
1作目の、ドミニクが最後に出て来て嬉しかった。

メイキングも、ドリキンウマ過ぎで監督が困っていました。(笑)
Posted at 2006/12/23 16:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月18日 イイね!

自動車メーカー残り寿命10年?

今のままのガソリンエンジン車を販売すれば、罰金を支払う日が来るかもしれない――。

自動車会社が危機感を強めるのは、12月15日に国土交通省と経済産業省が合同審議会でまとめる見込みの「燃費規制値を現行値から30%弱引き上げる」という新規制案にある。

新規制は2015年をメドに導入される見通しで、未達成の場合は企業名の公表のほか、勧告や命令を下し、最終的に改善しない場合は100万円以下の罰金を言い渡す。「環境技術を打ち出す自動車会社が多い中、違反すればイメージの悪化は避けられない。企業も意識するはず」と経産省は目論む。

現段階で、日本の自動車の平均燃費は1リットル当たり15.4 kmで、基本的には2010年までの燃費規制を達成している。2015年の燃費規制では測定方法が変わるが、現行の測定方法では同19km程度となる。各社は国内で販売する全自動車の平均値が新規制値を超える義務を負う。

これまで最も厳しいとされたのは、2008年の欧州の新自主協定で、日本式に換算して同約17kmというものだ。日本の次期規制は、これを抜き世界一厳しくなる。

日経BPの記事からでした。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q4/520973/

まじめにあるえるから、怖いよね・・・スポーツカーもハイブリット?水素かな?
インサイトはスポーツカーの分類だったのにぃ・・なんでなくすかな?

てか、環境も考えるなら、ハイオクを安くしろってばさぁ・・外車はみなハイオクじゃろが・・・!!
Posted at 2006/12/18 17:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車だよ | ニュース
2006年12月16日 イイね!

なんか悪い事でもしたかぃ・・

なんか悪い事でもしたかぃ・・ブログ久々かな・・・
今日も実家ですが先週いやな事が、

実家に届け物をして、S2000友達のヘア~サロンに行ってさっぱりしてきました。

帰路、メチャ渋滞してるので、直進車のバンが左にウィンかーを出して来たので、普通に右折・・バンの後ろに、古い5シリーズのBMWが左折して来たので、すんなりその後ろに入ったのですが・・2車線の道で右側にBMが行ったので、左に曲がる予定だし、左車線で加速・・
すると・・・何故かBMWは蛇行運転・・
相手にせずで走っていましたが、今度は後ろに付けて、煽って来ます。
その後も曲がれば、ついて来る事5コーナーほど・・
加速では問題無くぶっち出来るんですが、直ぐに信号で捕まります。
あほくさいので、普通に走ってました。
どう考えても、煽って来る。
「ヤ」の文字が頭をヨギリます。

警察署が近くにあるので、そこに入るか・・っと思いながら、面倒なので、丁度右折用信号になったので、進路変更で振り切りです。

なんだったんだろう。。

しばらく様子を見る為に、行き着けのディーラーに入って、事情を話すと、洗車してくれました。(^^;

AP2が入ったよ~って事で、いろいろ見たけどかわらんね。

リアのガラスはやっぱりいいなぁ

青だったら、買ってしまったかも・・・(^^;
いやいや・・シビックTYPE-Rが出る迄は・・・

でBMWの中古ディーラーにいっちまいました。

BMWの営業マン・・
「ホンダのエンジンにはかないません」ステータスを求める物と考えて下さいと・・・「え!」って感じですね。

それにしても、現行車でも半額に落ちるのね・・
事故車ですかっと聞いてしまいました。

M3のクラッチはメチャ重いらしく・・やはり断念・・

どうしましょうね。外車は維持費を考えると、高いので日本車の方が良いですよだって・・・
正直な営業マンですね・・てか新人やった。
しかし、あのBMはなんだったんだろう。
Posted at 2006/12/16 10:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | クルマ
2006年11月23日 イイね!

ちょっと見てみにいって見た・・・

ちょっと見てみにいって見た・・・フォトギャラリーに載せたんですが・・・日記を忘れてました。(^^;

やぼ用が終わって、帰路が渋滞路だったので、ちょっとドライブ気分で、ディーラー周り。







F1のカレンダー貰おうかと思って、ホンダのディーラーに・・え!無いの・・
ついでに、リアスクリーンの見積もりを・・取って来ました。
ガラスにするか迷いますね。
で・・・ディーラーメカさんが言うには、「プラスチッククリーナー」で結構良くなりますよ。
との事でした。





で、マツダにロードスターRHTを見に行きました。
RHTの開閉を見せて貰いました。良く出来ていますね。
見積もりも・・・結構高いんですね。




デザインを考えると、いろいろパーツを付けないと今一です。

パワー、走り、スタイル、車両重量とか考えると、S2000の方が全然いい・・
マツダの営業の人に、「ひやかし」になっちゃいましたね。
っと・・・(^^;

やはり、S2000は最強かも・・




そうそう、いきつけのGTカー専門店にも行きました。
エボとS2000ばかり・・130型があったけど、黒・・残念!
エボは値落ちが激しいんですね。エボ8のMRが、え!って値段でした。GT-Aも・・。
Posted at 2006/11/26 19:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP1 | クルマ
2006年11月19日 イイね!

車両盗難事件報告(インテRDC5)神奈川県です。

車両盗難事件報告(インテRDC5)神奈川県です。車両盗難の報告がインテR仲間よりありました。

神奈川県大和市です。警察には通報済みです。
インテグラ TYPE-R(DC5) 白ご注意下さい

※写真は、旧私のDC5ですが、前愛車の無限GTウィングが付いています)お間違えなく・・
-------------------------------------------------------------------
車の特徴ですが、
ナンバーは、相模300 の 1482
平成14年式 白のインテグラ(DC5)
リヤに無限製のウェイングが付いています。(カズさんから購入した物)
シートは、黒です。
ホイールは、レイズCE28(色:ブロンズ)です。
タイヤは、RE-01Rです。
マフラーは、無限製です。
脚は、exmotinで車高が4cmくらい落ちています。

盗難場所は、神奈川県大和市中央3丁目の月極駐車場です。
11月17日22時~11月18日8時の間に発生したと思われます。
-------------------------------------------------------------------
なかなか、出てくるのは難しいのと、NOプレートも変更されているかもしれ
ません。
この手は見つけても、二次災害の危険が伴いますので、警察への連絡等だけに
とどめて下さい。
窃盗団でなければ、乗り回して捨てるケースが多いです。
窃盗団の場合は、もう船で出ているでしょう。
何かありましたら、連絡下さい。

※冬の時期、得に雨の日は盗難が増えて来ます。ご注意下さいね。
Posted at 2006/11/19 13:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation