• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

生産日決定・・

生産日決定・・以前に書いた日記は何って感じの生産日

ダイハツ ソニカの生産日が決定しました。

25日に生産計画決定で、8月6日が生産日だそうです。

なんだかなぁ・・・結局早いじゃないですか。
って事で、お盆明けには納車されそうです。
ディーラーの休みと、オプション多数なので、24日くらいですかね。

なんだかんだ、タントカスタムとか、3ヶ月待たされているようなので、逆に早く思えます。

まぁ、通勤快速車とはいえ、楽しい車が良いですね。

さって、移植するカーナビやらのパーツを注文しなくてはなりません。
クラリオンブランドのアゼストHDDナビがLIFEに付いていたので、そのまま移植
ところが、パーツを扱っていない・・
クラリオンさん、アゼクトブランドを辞めるそうです。
まいったな~で、知り合いに頼み、なんとか部品を注文してきました。
ETCもナビに接続出来る物は、廃止になってしまいました。
まぁ、飽きたら、ナビを新調します。

夏休み前で間に合うかな?

8月初旬にはLIFEを預けて、ナビを外してもらう予定です。

純正オプションのスポーツサスペンションも快適だったんですが。
ソニカがいいですね。車高は低い方がやはりいい。

開いた穴には、以前に乗っていた、インテRの2DINオーディオが入ります。(^^;
オーディオも探さないと(^^;

エンドレスのパッドはもうあるのに(笑)

ETC必要かな?S2000にはありますが、軽で高速を乗る予定がありませんでしたが・・ソニカだと巡航が軽の中で一番いいので、走るかも(^^;

まぁ、付ける時は、みなとみらいのあの方にお世話になろう。

って事で、お盆明けには、ソニカRSリミテッドが納車されそうです。
初ダイハツですが、エンジンとか、やはりホンダだなっと思ったけど、速度感や安定性が高いので、スピードは出ているようです。

コーナーの気持ち良さと、ダイハツが、実験的にこんな車も作れるんだと意気込みのあるソニカはマイナーな車だけど、今の軽の中では、なかなか無いタイプで私好みです。

真面目にスポーツしたちゃ、S2000もあるし、燃費よし、走りも実用的には十分なので、いいかなっと、VTECじゃないけど、よしとしましょう。

※朝から、チョコ&サスケのバトルで踏み台にされました。
痛いです。(^^;
Posted at 2008/07/31 02:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2008年07月19日 イイね!

ダイハツって・・・

ダイハツって・・・ダイハツ ソニカに7/6に試乗して、注文書にハンコ付いたのが、たしか、9日だったかな?

昨日、FAXがダイハツから、届いていて、納車日決定なのかな?
っと思ったら、生産日が決定するのが7/25だって・・・

「おぃ!」 まじですか?一番心配していた、メーカーの夏休み時期・・

参りました・・ダイハツさんって始めて乗る車だけど、こんなもんなの?

ホンダさんでも、TYPE-RとかS2000でも生産日はその場でほぼわかるのに・・・軽ブームだってのは解かるけど、これは酷くねぇ?

既に、エンドレスのブレーキパッドは届いております。
LIFEは、SSSを使ってましたが、新製品のSNPを使ってみます)

NAVI関係の部品は、納車日が決定してからでもいいかなっと思っていたのに、これにはまいった。

マイナーチェンジの噂は、本当なのかな?それとも、ダイハツというメーカーはこんな感じなのかな?

ダイハツ直系のディーラーで無いとダメなのか?
Posted at 2008/07/19 19:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2008年07月06日 イイね!

SONICA試乗そして・・

SONICA試乗そして・・チョコの事があって、書きそびれました。
チョコが具合が悪くなる前に、ソニカに試乗してきました。
横浜で、RSリミテッドの試乗車は、2台のみで、ダイハツ神奈川本社?だと街中すぐて、試乗になりません。

よって、別のお店にいったんですが。

待っていたソニカはマイナー前の車でした。まぁ多少の変更でしか無いので走りや足回りには同じです。 多少違うのかな?

今回の試乗目的は、
・高速レーンでの追い越し
 16号のバイパス迄無理行って、乗ってきました。
 まずは、合流から、あきらかに、遅く感じますが、安定性やレーンチェンジの動き、直線安定性は、2Lセダンクラスと同等。
まったく不安無しです。 但し、CVTにはなれず、ライフのような加速感は無いです。

・足回りの腰痛との関係
 運転席、思ったより、座面が高かったのが第一印象。
 チルト+モモステは、バス系のステアリングの立ち方と違い、スポーツカーに近い形で、いい感じにドラポジが寝た感じでとれます。
 気になったのは、最近の車にしては、アクセルペダルが重い。
 これがち~と厳しいかな・・渋滞では関係ありですね。
 それとペダルが小さいのと左に若干オフセットしている、ペダルが最近の車とは違って若干重い。
なのでアルミペダルセットがほしいですね。これで少しは踏み方がかわります。

 助手席は、丁度良く、左ドアでもサポートされてとてもいい。
 肝心の足回りは、不安感がまったくなく、オンザレールの走りと乗り心地のよさは、メチャいいですね。

・エンジンフィーリング
 これは、思っていた通りで、トップ付近では回わしてもだめです。
 3000回転~6000回転が一番いい感じ、
 発進時のCVTとの組み合わせも悪く、もたつく感じ。これ慣れません。
 4AT+ターボと7速CVC+DOHC+ターボですが。
 まったくといいほど、ホンダエンジン+4ATがいい。
 ぐぐっとくる加速感がまったく無いんです。

 と悪そうですが、この快感こそは味わえない物のCVTの場合、しらない
 間にスピードが出てる、なんせ変則しないCVTですから、しかた無いですね。
 
 もたつきは感じますが、実際にはスピードは出ているという感じでしょうか。
まぁ、ホンダも時期ではCVTになると思われますので、元祖だから作りはいいと思いますが・・・あのスターレンジ復活?(笑)

総論
 間違え無く、軽じゃない足回り、これは乗ってくれないと解からないほどいいです。やっぱり低重心はいいんですよ。
15インチタイヤもいいんでしょうね。

ブレーキもいいんですけど、エンドレスのノンアスに変更されているLIFEと同じ感覚だと怖いです。
やはり、パッド交換は必要ですね。

先ほど、エンドレスパッドの見積りを取りました。
ノンアスだと、軽みたいに車重がないとほとんど減りが無いです。
まず3万キロは持ってしまうかも・・なので、一番良いノンアスを入れてしまうのが良いかもね。

って事で、もう決定です。

そんでもって、昨日、注文書ハンコおしちゃいました。
マイナーチェンジがあっても、別に足車なのでいいです。
Posted at 2008/07/10 19:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation