• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2006年01月01日 イイね!

嬉しい知らせ!

嬉しい知らせ!年賀メールで、友達の所におに行った、インテR(DC5)の写真が届きました。

元気にFISCOを走っているようです。

相変らず、走り回っているようだねぇ。
記念に写真のせちゃいます。

ちょっと、いかつくなりました。
おやじなんだからさぁ~~~ほどほどにね(笑)

でも、カッコいいなぁ・・Sもいっちゃうかな?
Posted at 2006/01/01 12:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2005年12月03日 イイね!

さて、これはなんでしょ!

さて、これはなんでしょ!写真をちょっと整理していたら・・・
盗難率TOP10に入る、インテRの盗難事件の写真・・。(^^ゞ

インテRの盗難は、関西が多かったのですが、関東にも・・そして浜にもやって来ました。

数々の盗難報告を貰っていましたが、まさか自分が・・

この当日、車で出張しようとしたら、何気なくキーレスで鍵をあける。すると・・・フルバケが無い~~~~~ではありませんか・・・(;^_^A アセアセ・・・。

よ~く見ると、鍵穴だけ少しこじられているプロの仕業。
立体駐車場なので、ドアからフルバケを出すのは不可能。つまり、リアゲートを開けて、持ち出した模様。

ちなみに、車が無事だったのは、ラフィックスのロックシステムのおかげです。腹いせに、フルバケだけ持っていったのでしょうね。でも、工具を忘れていきました>こいつ(笑)

同じ、駐車場のフルノーマルのインテRは見事に、直結寸前に壊されていました。
ですがきっと、誰かきたのか・・車が盗まれなくって良かったです。

結果的に、保険でフルバケと、天上内張り張替え、リアテールフイルム張替え・・キズがあったんで・・あとキーシリンダー交換ですね。

※盗難は本当に身近な物です。注意しましょうね。
今は、車は地下保管にしてあります。
もちろん、同じ日にやられたインテRの人も地下へ・・・。
ベンツ・BMWとか多いのに、何故インテRだけがやられるんだろうね。まぁ、インテRは海外でも高く売れるし、売れないパーツは無いといわれるくらいの物だから?



Posted at 2005/12/04 00:03:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2005年11月28日 イイね!

DC5 純正レカロローポジレールをつけると!

DC5 純正レカロローポジレールをつけると!過去のパーツ紹介です。

フルバケはまだ、でも座席を下げたい人っていっぱいいるでしょ。
実にポジションは、低く、20~25mm下がります。
ドライビングポジションも足を伸ばす感じでペダル操作が出来る事。
低重心になり、車の動きが解り易くなります。

たぶん、インテRを買って、マフラーとかと同様に不満を解消する部分のパーツだと思います。

インテ特にDC5は、背が高いので、気持ち良く下がります。
見切りはやはり少し悪いですが、やって見れば解ります。
コーナーでの気持ち良さ

助手席と比較して見てね・・下がり具合。

まぁ、1年もしたら、フルバケになると思いますが(笑)
Posted at 2005/11/28 23:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2005年11月17日 イイね!

ノーマル形状炭ボン

ノーマル形状炭ボンボンネットシリーズ

今回は、ノーマル形状タイプのカーボンボンネット
ウェットカーボンだけど、とても綺麗な繊維だよ!

ちなみに、ノーマル形状は、ホンダの技術者が研究して多大な開発費を投資して、作った、形状をそのまま使っているので、剛性が高いんです。

普通の人からみたら、凄く目立ちますけどね。(笑)

Posted at 2005/11/18 01:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2005年11月16日 イイね!

Wurz 穴開きFRPボン

Wurz 穴開きFRPボンいろいろいいボンネットと言えば、Wurz 穴開きFRPボンも紹介しておきましょう。

これはFRPですが、カーボンもあります。
ちなみに、Wurzは卸業者ですが販売もしています。
某ショップに行くと、値段が倍になるんです。(^^ゞ

Wurz 穴開きFRPボンのいい所は、骨組みと仕上がりの良さ。FRPボンネットなのに、ボンネットを手放しでロックされるのが剛性の高さの証拠。ディーラーメカもビックリで紹介してといわれました。(笑) カーボンもあるので、実際にはカーボンの方が最終的に安価になります。
ヒンジ部分が売りですね。凄く良くできています。

黒ゲルなので、塗装しないと黒です。
Posted at 2005/11/16 21:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation