• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2006年01月17日 イイね!

揃いました・・・

揃いました・・・私の愛車・・何時も買っています。実はS2000のモンテカルロ・ブルーは、アキラメテいたんですが、s-2k@ロイネビさんの所で知りました。なんとホンダのサイトだったとはね。






色は違いますが、LIFEのチョロQとIMSのバックまで買ってしまった。


これで、Type-R DC2 DC5 AP1と揃いました。
しかも、自分と同じ色です。やった~~。

ありがとう>ロイネビさん









おばかだねぇ・・(笑)
Posted at 2006/01/17 22:28:30 | コメント(3) | トラックバック(1) | 趣味 | クルマ
2006年01月14日 イイね!

これって本当?

「ワイルドスピード」はDVDで1・2ともに持つ好きな映画ですが、これは本当なのだろうか?

-----------------------------------------------------------
ユニバーサル・ピクチャーズ
「ワイルドスピードpart3」
(2006年6月北米公開予定)

日本人メインキャスト募集!!


日本人出演者(メインキャスト男女) 公募のお知らせ



 既に3作目となる大ヒット、カー・アクション映画「ワイルドスピード」(PART1公式HP)(PART2公式HP)が、シリーズ最新作の舞台を日本に据え、ドリフトレースという新たなテイストを加えたパワーアップ・バージョンで登場します。製作は引き続きユニバーサル映画。監督にはアメリカのティーン映画に新風を巻き起こしたジャスティン・リンを迎え、映画「ワイルドスピード3」は2005年秋に東京および日本各地で撮影開始、2006年6月には夏休み向け全米劇場公開というスケジュールで制作進行中でございます。全世界映画の近年における東洋志向を受け、クエンティン・タランティーノ監督作「キル・ビル」、ソフィア・コッポラ監督作「ロスト・イン・ザ・トランスレーション」など、日本を舞台にしたアメリカ映画が日本公開前から怒涛の海外興行成績を上げる中、シリーズ第1作目から驚異的な興行成績を誇るハイスピード・カー・アクション映画が、3作目の舞台に日本を選び、新たな勝負に挑みます。
---------------------------------------------------------
本当なら、日本人が出るって事ですよね。しかももう撮影は終了何処でやったんだろう・・・。
Posted at 2006/01/14 21:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2005年11月19日 イイね!

イニD 実車版 DVDを見てみたんだが(^^ゞ

頭文字Dの実車版 DVD(中国版)を貸してくれたので見てしまった。

中国語だから、話がなんとなくしか解らない。

なんだかな~・・日本の印象を悪くするような映画ですね。

文太がカワソウに思えたのは私だけ?

Posted at 2005/11/19 23:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation