• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2006年10月03日 イイね!

窃盗団と車上嵐+α

窃盗団と車上嵐+α窃盗団は、あらゆるセキュリティシステムを知り尽くし、メーカー純正のイモビの回路なんぞは、お手の物。日本メーカーのセキュリティシステムもほとんど役に立たずのやっかりな奴ら。

過去に私のインテRもやられましたが、手口は窃盗団。
何故なら、彼らは、なるべく車を傷付けずに、車のみを運び海外に持ち運び、売り払う。

写真を見れば解りますが、鍵穴のみを丁寧に壊しています。
つまりシリンダーですね。
腹いせか、フルバケだけ持っていきました。
4点ハーネスのアイボルト締めだったので、犯人はスパナを置き忘れていったようです。



ここ最近は、スポーツカーの海外人気で日本車は良く狙われます。

窃盗団は、シリンダーを壊し、直結して車を持っていきます。
結構な数の、良い車が多い駐車場ですが、この日は偶然なのか?
立体駐車場の最上部にあるインテRのみがやられました。

私の他に、ノーマルインテRですが、無残にも壊されて直結寸前でしたが、誰か来たのでしょうか?ドアも少しあいたまま放置で私が通報しました。



窃盗団や車上嵐は何回も来ますので、私も含め、両者のTYPE‐Rは修理に出している間に、地下に移動させて貰いました。

窃盗団に盗まれた車はまず、見つかりません。
その夜には海外に行っているでしょ。
港に近い場所は注意です。

関西も多いですね。

良くある悪質な奴は、無理矢理壊して、窃盗します。
こいつの場合は、乗り捨て、部品取りが多く、乗り捨てられるパターンが多いです。

あとは、車上嵐・・ガラス等を割って中にあるカードやナビなどを持っていくタイプ。

タイヤ&ホイールが、なくなるっていたなんてのもこの手ですね。

私の元TYPE-Rは、ラフィックスのロックシステムに助けられました。窃盗団は
一切手出ししてませんでした。この辺がプロです。

さて、S2000は幌と言う事もあり、赤外線も入れたクリフォードが良いかと思います。
量販店ではなく、しっかりとした、専門店でやる事です。
ここがミソ。
ちなみに私の良く知る、専門店では3ヶ月待ちとなってました。
みなさん、納車の会わせて、実施するようです。

シリンダーやロッド抜き等の手段もありますが・・

最低限、車両保険+パーツの申請等をきちんと保険屋にしましょう。
愛車は自分で守るしかないです・・

例えばこんな方もいます。
2台の車をお持ちで縦方向に2台で後ろに、スポーツカーを何時もおいています。
しかし何故か、前の車はそのままで、後ろにあったスポーツカーのみが盗難にあいました。犯人はご丁寧に前にあった車を元に戻しているのです。コレ本当の話。

エンジンバリバリのチュードカー
なんとまぁ、フロント側を鋸で綺麗に切り取られ、エンジンを盗まれました。
これも本当の話。
Posted at 2006/10/03 16:01:14 | コメント(5) | トラックバック(1) | ヒトリゴト | クルマ
2006年09月26日 イイね!

悲惨な駐車場事情(^^;

悲惨な駐車場事情(^^;会社の駐車場なんですが、構内はいっぱいで後から移動して来た私は、会社の外に駐車場を借りています。

ここ最近、解体?廃棄物?業者が、駐車場の横の小さな敷地を借りたらしく、駐車場は、トラックと、廃棄物を運ぶ荷台?コンテナ?が置いてあります。

実にギリギリのサイズ出し、駐車場も全面にはみ出しています。それに会わせて、トラックの出入りが激しくなるので、場所を移動しろと、不動産会社。

そうで無くとも、駐車場が少ないのに、それは無いだろうってね。はっきり言って契約違反じゃない?

おまけに、廃棄物の鉄コイルが駐車場に転がっていて、LIFEの下部を直撃・・S2000だったらお怒りです。

契約更新の際に、違法だろって、不動産屋に言ったのですが、契約書が違うとの事・・はみ出しているのに、それでも契約違反じゃないのか?

もう一箇所、駐車場はあるんですが、こちらは、入り口が急勾配で、S2000じゃ入れない(^^; おまけに狭い。

凄い酷い場所なのに、足元見ているのか、駐車場代も高いしね。困った駐車場です。

ちなみに、不動産屋が2代目になって、以前はいい親父さんだったんですが、引退して、今は悲惨です。
しんどい・・ですは。(^^;

この悲惨な事態は、まだまだ進んでいます。
入り口付近の駐車車両の位置がかってに変更されてました。
Posted at 2006/09/26 22:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | クルマ
2006年09月25日 イイね!

え!名古屋でつか・・・

え!名古屋でつか・・・う~ん・・・今日、前々から話は出ていたけど・・・
名古屋のお仕事で、明後日迄に結論出せっと。。

1年ほどのプロジェクトですが、どうも行かされそうでつ。

駐在なのか、日帰り出勤、ホテル生活?

う~不明点が多すぎ・・

S2000もチョコもどうしよう。

まぁ予算聞いたら、常駐は無いと見た。

そうだとしても、病院やらいろいろ困るねぇ

愛知はS乗りが多いから、暇なら楽しそうなんだけどね。

どうせなら車で行きたいが・・無理っぽ!

さてどうするかぁ??
Posted at 2006/09/25 22:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | 日記
2006年09月18日 イイね!

珍味?

珍味?昨日実家で貰ってきました。
珍味らしいんですけど、
「ウニ」「アワビ」を海水で煮込んであるらしいです。




暖めて、ご飯にかけて、丼にするみたいですが。

気分は半々ちょっと引けてるかな。

旨そうな気もしますし、ゲゲって感じも。

今日の夕飯にしようかな?悩み中

東北方面の人なら解るかな?
Posted at 2006/09/18 16:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | グルメ/料理
2006年09月06日 イイね!

さっきまで・・・・

帰宅すると・・・ 


そこには、インターネットに接続できないパソコンが・・(^^;

サポートの時間も過ぎてしまって、最悪やん。

モバイルでやったけど、今時64kじゃ遅くって駄目だね。

やっぱり、インターネット出来ないのって辛いのね。

携帯でやろうとしたけど、面倒だにゃ。

まぁ、さっき復旧したからよしとしますか?

100Gは、やっぱり速い・・・

ちょっと、お疲れ・・風邪かな?
Posted at 2006/09/06 23:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | パソコン/インターネット

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation