• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2006年03月26日 イイね!

インチアップインプレ~~

インチアップインプレ~~ライフターボ(JB7)ですが、先週インチアップ&グッドイヤーのまぁ、普通のタイヤに交換して・・。

1週間で、まだフロントしか、皮剥き出来てませんが、インプレってほどの事じゃぁありまんせんね。

見た目、ちとメタリックグレーが濃くってエグイです。
これだと、車高をちと下げたい感じですね。

最初に感じた事は、

ステアリングが軽い・・スピードが乗れば同じかな

ブレーキは、制動は同じですがって当たり前で、制動距離の方はやはり短くなりました。

コーナーリング、
なんでしょうね、素直なステア特性で無いです。シビアになった感じで気を使います。コーナースピードはほどほど上がった感じですが、少しわだち?のような所では急にグリップが抜ける感じです。

乗り心地

あまりかわらないんですが、お尻センサーに車の動きが良くわかり、車の悪い部分ばかりが目立ちます。
ショック全体の動きも分かるようになりました。

まぁ、4本で4万そこそこでナットもロックナットも付属ならいいですね。こんな物でしょう・・。

※今回初めてグットイヤーのタイヤにして見ましたが、今まで灰グリップタイヤしか知らないってのもあって、エコタイヤとどうなのってのが分かりませんが、タイヤのヨレは前よりありますね。あとキックバックも当然大きいです。
スポルトマッキあたりが出ていればいれたいですね。
なにしろホイールが浮いてます。(笑)

そうそう、スタンドで空気圧を聞いたら、インチアップは+0.2ですよって、2.5になってます。これほんとかな?窒素が入っているので、抜かなかったのかな?普通2.2やろ・・・明日、抜いてみよう。
Posted at 2006/03/26 00:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB7 | クルマ
2006年03月18日 イイね!

やっと入れました・・・・・

やっと入れました・・・・・通勤快足車LIFEターボ(JB7)にやっと・・・シュナイダーAX52(A-TEC)+グットイヤー165/55/14にインチアップです。










エコタイヤから、インチアップ+そこそこグリップタイヤに変更してどうでしょうか?



作業途中で雨が降って来たので、インプレはできません。(^^ゞ
焦って帰宅してしまいました。






インプレは後ほどと言う事で・・・

思った以上にコストぱフォーマンスはいいです。
さて、燃費も含め、走りの方はどうなるか楽しみです。
Posted at 2006/03/18 17:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB7 | クルマ
2006年03月17日 イイね!

最近の軽!

最近の軽!最近の軽自動車は、良く売れているよね。
理由は良く解らないけど、たしかに良くなっています。
エンジンは、360ccから660ccになったり、大きさの規格もかわった事もあるけど、ここ最近の軽は、エンジンとミッション(AT)との相性が良く考えられて運転し易い。

JB7を買う時に、JB1の方が形は好きだったけど、4ATになってターボエンジンの特性と見事なマッチング。

実は購入する時に、「」なんてって思っていたんよ。でも、最近の燃費の良いミニバン?を乗っても、足回りはピンとこない安全ボディが見事にカッコ悪いラインを作っている。

そんな時に、ふとLIFEを見た時に、黄色NOかぁと思ったけど、中は広い、室内の質感なんて、1300cc並みの良さ。
試乗してみたら、車重の軽さもあって、80km迄なら普通車とまったく遜色無いんです。

足もしっかりしていて、乗り心地も良い。へたに固めると、跳ねて駄目だろうけどね。

「軽」をばかにしてる人達は一回、試乗することをお勧めしますよ。本当に良く出来ています。

もう一つの軽の良さ・・それは下取り、120マンくらいで購入して3年たっても下取りは80マンくらいになるんだよね。

軽の中古って高いでしょ。
諸費用も安いけど、下取り乗り継ぎも安いんです。
進化も激しいので、買換えパターンを旨くすれば過走行でもええよ。

もう一つ、軽の性能アップして高速に最高速度が普通車と同じ100kmになったんだよね。

このエンジン見てさぁ・・ダイナミックインジェクションにターボ・・これが軽の心臓なんだよなぁ・・
Posted at 2006/03/17 21:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB7 | クルマ
2006年02月18日 イイね!

まだ眠っている。。

まだ眠っている。。先週からの風邪?ですが、良くなりませんね。なんか良くなったかと思うと、また・・なんなんでしょうか?

って事で、家の狭い通路には、でかいダンボールに入った、ライフのホイール&タイヤが・・・無造作に置いてあります。

正直、ジャマ~
今まで、パーツなんて真っ先に付けたのにぃ

明日雨でなかったら、ディーラーかスタンドにお願いしようかな?

それにしても、ノーマルを置く場所も必要なんですね。
ベランダには、既にS2000のタイヤ&ホイールが4本ラックに入っています。
困ったのぉ・・使っていない、パーツ部屋かぃ。(^^ゞ
Posted at 2006/02/18 21:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB7 | クルマ
2006年02月12日 イイね!

嬉しくても悲しい事!

嬉しくても悲しい事!通勤快足号LIFEターボのアルミ&タイヤとロックナット+ナットが届きました。箱の中にしっかりと納まって、通路をふさいでいます。(^^ゞ 
正直ジャマ・・!

なのに、体調崩して、天気いいのに付けられない。

こういうのって悔しいですね。

それにしてもKカーのタイヤ・ホイールは安いですね。
新品4本でロックナット+ナットも付いて送料込み4.3諭吉

まぁ、有名メーカー物でも、7諭吉程度なんですよね。

S2000だと、リアホイール1本しか買えません。

インチアップしてタイヤも太くなったので、燃費落ちは覚悟ですが、どの程度走りが快適になるか楽しみだわん
Posted at 2006/02/12 21:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | JB7 | クルマ

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation