• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。(オソ)

あけましておめでとうございます。(オソ)明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。










ブログ更新してないじゃん。(汗)

S2000売ってから・・・

感動する車が無いんです。

みんからは、相変わらず、写真URLなのね・・。これ書かない理由かも(笑)

<近況>

CR-Z



ポリマー加工して、ピカピカ新車の輝きになりました。
最初は、ガラスコートの奴でやる予定が、この車、たぶん、長く乗らないって事で
旧ブライトポリマー加工です。

写真でかいので面倒だから載せないです。


昨年末、VWの最終日に、県下でも1台しか無い POLO GTIの試乗をして来ました。

CR-Zを購入する際に、比較した車はPOLO TSI highline

これ良かったんですよね。

気に入らなかったのは、ブレーキの遊びと、アクセルを明けた時に、ちょっと慣れない振動かな

購入を決めていたんだけど、無限仕様のCR-Zを偶然見かけて、衝動買い。わはは。




でGTIの試乗ですが。

エンジン音を除けば、ちょっと前のホンダでしょ。って思うくらいに、好みでした。

走っていて楽しい、これですよね。

走りは、CR-Zと互角と言う感じですが、車との一体感が違う。

載せられている感じのCR-Zに対して、乗っていて駆っているという楽しさがあるのがGTI

カタログデータでは、0-100 6秒台のGTI CR-Zは9秒台

ええ・・6秒台って、S2000とかわらないの?

さって、何故ナゼ・・CR-Zは、といいますと。

ハイブリットだからかな? 

何しろ、エコエコってメーター類は多いし、アクセルを踏むと犯罪者みたいに、車に怒られているみたい。

MTなら違うんでしょうね。

一番の問題は、無意味に横幅が大きい。

真ん中支柱の立体駐車場に格納されるCR-Zの大きなドアは、もろにドアが支柱にあたり。

左側、5㎝ほど迄よせないと、乗り降りできません。

あ~なので、バック連動、ドアミラーも付けました。(便利です)
ここまでしびやだと、ナビのバックモニターなんぞ、意味無しです。

まぁ、腰痛の私には一番の要因かな。

あとね、やっぱり、後ろに人が乗れないのは、困りますね。

車は気にしないで、飛ばすにはいい車なんだけど、その領域は、街乗りでは危ない速度ですね。

でもって、120㎞あたりでの高速コーナーでは、へんな癖が出ます。なんだろう。

で、思うに、ハイブリットカーってモデルチェンジ多いと思いますよ。

GTIはというと、デフの効きが、なにしろ気持ちいい。

これ機械式で無いのってくらい巻き込みしてくれます。楽しいよう。

車の悩みって楽しいね。

年始早々、すみません。

ガソリンまた上がってきましたね。これ気になります。

あ・・・CR-Zのインターナビ、センター集中型VICSはいいですね。他のナビでは味わえない
良さですね。

一般普及しないかな?ナビはぼろいけど、優秀です。

ホンダもこういう車作ってくれないのかな?

CR-Z TYPE-Rの噂もありますが、インサイト TYPE-R 5ナンバーサイズCVTを作ってほしいぞ

<番外編>

会社の上司に言われたんですが。
中古屋の知り合いがいるらしく。
S2000 300万だって・・・え? まぁ年式とかも知らないから
AP2と間違えているのかな・・・。

そうそう、ゴルフGTIも試乗してみます。
でもでかい車は日本では必要無いと、ソニカでつくづく思いました。
日本の街乗り(都会)天下は、軽ターボですよ。





Posted at 2011/01/03 12:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation