• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

なぜエリーゼ

私がインテRの時代に友人だったS2000の方々と連絡を取ってみると、何故かエリーゼにいってしまっています。たしかに、軽いいい車だと思うのですが・・・S2000からだと、選択肢はやはりエリーゼなのかな。
ちなみにやはり、エンジンはホンダだとみないいますね。
エリーゼか~~~~。サーキットでは良く見るけど、お穴ふりふりだった事しか覚えてません。
エリーゼも走りだけ?の車だよね?
違う?

Posted at 2005/10/30 21:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月29日 イイね!

DC5のパーツインプレ予定

DC5のパーツインプレ予定
エアロ ings+1 3点フルエアロ 
  PHASE カーボンボンネット→Wurz 穴開きFRP
  無限GTウィング
エアクリーナー
プラグ HKS SUPER FIRE RACING S40 #8→ IRIDIUM RACING IK01/24#4 or IK12#4
アーシング Kai powerダイレクトアーシングシステム
マフラー PHASE DC5R→フジツボ RM-01A
吸気系 テクニカ DC5 AIR INTAKE & 自作 PHASE インマニアダプター
足回り TEIN HA(F/7K R/9K)→HKS ハイパーマックスPro(F/9K R/24K)→減衰変更(F/12K R/20K)
スタビライザー Swift(Front) ノーマル比 130% 22Φ
ロアアームピロ Spoonロアピロ
補強パーツ 無限フロントタワーバー
  リア・ピラーバー (カワイ製作所)
ホイール ENKEI Racing RP-F1 17インチ7.5JJ OFFSET+48 H-PCD 5 114.3
タイヤ BS POTENZA RE-01 (215/45ZR17) BS RE540S(S)(215/45ZR17)
ブレーキパッド AP ZC & Project Mu HC & HC-TITAN Kai
MOTUL DOT 5.1
ミッションオイル MOTUL 70W-90(PHASEオリジナル) OMEGA 75W-90
マグネットドレイン Spoon (エンジン&ミッション)
無限ローテンプサーモスタット&サーモスイッチ 開弁70度C 全開82度C
ラジエターキャップ
追加メーター TECHTOM CMX-100 P-LAP2
4点フルハーネス SCHROTH
シート
ステアリング OMP ラフィックスショートボス → MOMOヴェローチェレーシング35パイ
NAVIオーディオ ディーラオプション NAVIオーディオ
ラップ計測 P-LAP2
Posted at 2005/10/29 00:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月28日 イイね!

頑張って、パーツ情報載せます。

と言っても、DC5&EP3の人しかあまり参考にならないかもしれません。
ちょっといっぱいありすぎで、時間かかるかもしれませんが、頑張ってみようかな。

S2000は、あんまりありませんが、基本はノーマルのつもりで購入した物ですみません。
個人的には、Sのシート交換とローテンプサーモ系は是非やった方が良いかと・・・AP2が良くなかったら、ガンガンいくかもね。(笑)
Posted at 2005/10/29 00:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月27日 イイね!

プログらしく(笑) S2000 2200cc版をどう思う

プログらしく(笑) S2000 2200cc版をどう思うS2K乗り達の噂では、S2000 2200cc版は良く無いよと言われる。まぁ、ホンダエンジンの売りである、9000回転迄回る現行S2kがやはりいいと言うのだろう。たしかに、エンジン回転数が少しでも上の方がギア比とあっていると、もう少しと思ってしまう。
さて、DC5との比較であるが、現行SのエンジンF20Cはたしかに気持ち良く9000回転迄回る物の、ギア比が高く、低速カムではあきらかにトルク不足でついつい低いギアを使う。逆に2速9000回転では軽く100kmを超えてしまう。DC5やDC2のような過激な加速感は無い物のスピードレンジは高いと言う事になる。
さて、2.2Lモデルであるが、若干のトルクアップ、フラットトルク曲線を描いており、街乗り良し、高回転でもトルクが付いてくるように思える。それにギア比のローギア化がされている事から、とても乗り易いSに仕上がっているんじゃ無いかなっと思ってしまいます。
たしかに、8000回転ちょい?位まででレッドゾーンなのか?・・グラフでは8400くらいいけそうだが。

F20Cの現行型受注中止になる時に、かけ込み組が殺到したそうだ。みなやはり現行04モデルが良いのだろうか?

私が現行04モデルを購入しようと思ったが、モンテカルロブルーが無くなってしまったのが、最大の理由。
しかし今回の2.2Lモデルに新色でバミューダブルーパールがいい感じにあるんだな。

さて、どうするか?・・乗って見て比較したいが何時になったらできるのか。
ちなみに、S2Kは走行距離が結構依存する車なだけに、現在12000キロの私の車は結構いい値になるらしい。

他にほしい車ねぇし、どうじゃろか!!
2.2Lに乗って駄目なら今のをいじり始めるか^^;
Posted at 2005/10/27 20:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月26日 イイね!

初めてみたが!

取りあえず、パーツとか散々あるので、インプレなんぞ初めてみようかと思ったけど、結構面倒だね!

お望みのパーツがあれば、インプレ書きまっせ。!
Posted at 2005/10/26 22:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation