• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2005年11月12日 イイね!

寒いですね、熱っぽい

今日は寒いですね。明日はもっと寒いみたです。

なんか、熱っぽい・・
ダルイっす。

ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバか!

今夜は走るかなぁ・・・きっと治るでしょ!
Posted at 2005/11/12 20:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2005年11月12日 イイね!

AP1異音?

どうも、異音?がデフかドラシャなのか、反響する場所で聞こえる。
エンジン音に消されて、反響するコーナーとかで無いと聞こえないのですが、シャーって感じの音。

特にエンブレの時に聞こえる感じなので、単純にプロペラシャフトのキョウシンなのかもしれない。

ディーラーでも解らないとの事。昔のメカさんなら解ったと思うのだけど。今のディーラーメカさんは、この手は弱いですね。
Posted at 2005/11/12 16:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | AP1 | クルマ
2005年11月11日 イイね!

[過去だけど] TC2000

[過去だけど] TC2000TSUKUBA TC2000 2002/12/22

1年振りの筑波ですが、筑波サーキットコース2000に行ってきました。
サーキット前の天気は、雪→雨と困った天気予報でしたが、晴れ男2人の威力は凄い、曇りでしたが、見事なドライ。走行会その物は、相変わらず、忙しい筑波。3連休と言う事もあって、コース場はやっぱり渋滞なのね。っと言う事で、流して走る事にしました。(笑)クリアラップ無し。雨と言えば、オイルの雨が降ってきました。マナーで、きちんと整備して走って下さいね。洗車大変なんだから~~。

※今回一緒にいった友達が、クスコのデフを入れてきました。DC5って、デフ入っていると、最終コーナーではっきりわかるほど、綺麗なラインで走っていきます。おいつかねぇ!(^^ゞ

Posted at 2005/11/11 23:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2005年11月11日 イイね!

[過去だけど] TC1000 VTEC&ZCミーティング TC1000

[過去だけど] TC1000 VTEC&ZCミーティング TC1000TSUKUBA TC1000 2002/11/30 VTEC&ZCミーティング 
急に呼び出しくらって、TC1000 VTEC&ZCミディングを見て参りました。当日友人は、DC5ノーマルで44.6秒速いね!、実はTC1000は走った事もいった事も無いのでコースを見にいくのもいいかなっとふらっと、通りすがりです。テクノスピリッツさんんのDC5TAROさん号(40秒)の走りを、しっかりと見て参りました。TC1000の印象は、複合コーナーがむずかしそうです。苦手なサーキットかな?でも安全なサーキットかとも思いました?ついでにいそがしそうで、疲れそうなサーキットです(ーー;)。次回元気で、暇ができたら走ってみたいです。
到着が遅かったので、走行会その物はみれなかったのです。DC5が15台ほどいたかな?。最近、サーキットは、DC2とほぼ同じくらいの多さになってきましたね。
・スピリッツさんのDC5は、最後のレースでトップ快走。Rの辛いコーナーではスプリッツDC2号に、やはり一歩劣るか?しかし、立ち上がりの速さでブロックで優勝です。
吸気ダクトです。S耐久でも使っているようで、いかにも効きそうです。車はおそらくワンメイクレースカーをベースに開発された感じの、スプリント仕様です。軽そう。
-----------------------------------------------------------
この時の仕様は、

エンジン
無限強化バルブスプリング
オイルパンバッフル加工
無限レース用ECU
冷却系
オリジナルアルミ2層 ラジエター
無限ローテンプサーモスタット
吸排気系
ワンオフチタンマフラー
試作ステンレスエキマニ
ブレーキ系
プロジェクトμ ブレーキパッド 
RG パワーブレーキライン
パワートレーン系
クスコTYPEーRS LSD
プロジェクトμ クラッチセット
サスペンション&タイヤ、ホイール
TEIN車高調(テスト品)
レイズ CE28N
  F 8.5J-17 +47
  R 7.5J-17 +43
ダンロップ D01J
  F 235/40-17
  R 215/45-17
シャシー・ボディ
SAFTY21 11Pロールゲージ
クスコ タワーバーF&R
フルスポット増し
C-WESTフルエアロ
オリジナル カーボンボネット

※レーシング脚のDC5でも、煮詰まったDC2にはエンジン性能では勝てる物のコーナーはDC2の方が良いですね

Posted at 2005/11/11 22:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2005年11月11日 イイね!

[過去だけど] サーキット走行第六段(もてぎロードコース)

[過去だけど] サーキット走行第六段(もてぎロードコース)2002/11/22 天候 曇り 6度
第六回 もてぎサーキット・ロードコース 3台参加
D-JAC走行会

天候に恵まれ、気温は6度とまさに、いいサーキット日よりでした。
今回DC5R 3台 のみでの参加です。
D-Jacさんの走行会ですが、45分を2本 AグループBグループで走行、いっちゃんとやまぞ~はA+Bの90分走行って、私の走っている写真は無いじゃんです。(ーー;)
D-Jacさん、デモカーDC5と現役レースカーもタイヤテスト&オーリンズPCVテストでいっしょに走行。DC5R以外にもDC2・EK9・他とデモカーが一緒に走っていました。
○インカービデオは、なんと真っ白・・やっちまった、きっと取り付けする時に、露出のスイッチ触ってしまったのですね。で・・タイム計測もなかったので、ちっと残念、P-LAP売ってしまったからなぁ。こういう時は無いと困るね。
○フルバケのおかげで、挙動・ステアリングポジションが決まり、いい感じ。

※教訓
やっぱり、サーキットにはフルバケだね。
Posted at 2005/11/11 21:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
131415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation