• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

バーグラアラーム

バーグラアラーム
バーグラアラームやっときました。


契約時に注文していたんだけど、なぜか、やっと取り付け。
納車時に無いともういいやって気になりますね。


毎度のマツダさん、手配漏れ。

内装ほぼばらしとの事で、車預けなんで、取り付け作業写真は無し、


作業後は、きれいに洗車して頂きました。





ミッションオイルは、相変わらず、入れるきが無い。。。トホホ

Posted at 2015/12/06 15:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | クルマ
2015年11月15日 イイね!

ND 1カ月点検



NDの新車1カ月点検に行ってきました。

まず、点検予約で、ミッションオイルとデフオイル交換
を予約した事を書いておきましょう。

あと、助手席側窓を雨の日に、開閉すると
「ぐア・・ギュ・・」と言う結構大きな音。


予約は渋滞・マツダ車売れているのかな?


予約時間に行くと、
助手席窓の確認から始まった。


最大の目的は、まだ渋い、1速、2速、4速の時もありの解消だよね。

ミッションオイル・デフオイル交換を告げ。

エンジンはと聞かれ、エンジンオイルは550㎞で交換していたが
オイルエレメントを交換したっかったので、エンジンオイル、エレメント交換も
お願いした。

ピットに入り。
スタビのインプレを散々聞かれた。・・やはり、きになるのか。

エンジンオイル交換をし、ミッションかなっと思った時に。。

お偉い?メカニックさんがやって来て、説明が始まる。

「なんと、ND用のミッションオイル(IS)は、在庫していない」との事。

おいら「なんで?」と聞くと

メ「NDでミッションオイルをまだ交換する人はいないと思ったので、在庫していない」

おいら「MTの人は少ないのですか?」

メ「ATでも最近は、ノーメンテなので、在庫は無い物もある」
マツダ純正 ロングライフギアオイル 75W-90 はありますが、NDではギアが入りにくくなります。


と言う事で、助手席窓、1カ月点検項目は終了。洗車に入る。

契約時に、追加の

バーグラアラーム・リモコンエンジンスターターも手配しておらず。
で、
バーグラアラームは、内装をほぼばらすとの事であすけ予約となり。
リモコンエンジンスターターは、実はMT車には付かない(知っていたが)
注文状況を聞いて見た。

営業「まだ、手配してません」
おいら「これATのみでしょ」
営業「え!そんなはずは」
・・・・。

なんだかな~、マツダってこんな感じなんだろか?

2015ファイナルスポーツフェア中で
気になっていた、ラムエアインテークシステム
注文しようと思っていたが、その気がなくなってしまった、
クスコベースのND用LSDも気が向いたらと思っていたが、全て覚めてしまった。

1け月で気に入った・ここはという点

・コーナーで、2速全快でも、体調にあったパワー
 逆に言えば、めちゃプアーで、後ろから押している感じが、普通すぎる。
 エンジンに関しては、ハイオク仕様で、このパワーなら、FIT RSのレギュラー
エンジンの方が、トルクフルで良いと思った。
 コーナーリングに関しては、本格的に山にいかないと分からないだろうね。
 もしくは、クローズコース。
 今の体調では、厳しいかな。

・オープンの開閉
 これはいいですね、良く出来ていると思います。
 但し、クローズでも、高速走行では、ちとウルサイかな。

・ヒーター
 オープン専用のヒーターでは無い。
 S2000とか、冬場オープン走行でも、すごく温かいのだが、NDに関しては
 他のマツダ車と同じ部品で、オープン仕様では無いと思われる。
 300マン超えなんだから、オープンのロードスターらしくしてほしい物だ。

・マツコネナビ
 はっきりいってただの地図、VICSを完全に無視。
 経路変更や、学習機能もなし。
 正直、スマホの無料ナビの方がきちんとナビしてくれます。
 ナツマビは、現行マツダ車に装備されているだけに、不満が出ないのが不思議です。
 
 せめて、良く使うコースは、立ち寄り地点をセーブ出来ればまだましなんだが。
 ETCのITSスポットを使った高速道路走行は、少しまし。

 らくなび あたりと、技術提供でもしてほしいです。

 まじ、ナビ使っていない。
Posted at 2015/11/15 22:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND | クルマ

プロフィール

「GRヤリス RZハイパフォーマンス進化型(6MT) 試乗 http://cvw.jp/b/156292/48556583/
何シテル?   07/21 22:38
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation