• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

初めての優先駐車利用。

初めての優先駐車利用。 靱帯を痛めて乗降、歩行、階段が辛い状況でしたので、SAの優先駐車エリアを使わせてもらいました。
建物に近いしスロープもあり助かりました。
足が不自由などの場合、優先駐車エリアは有り難いものだと身を持ってわかりました。
たまに必要ないのに停めている車を見かけますが、健常者の人は通常エリアに停めましょう!

さて、足を引きずって仕事にでかけますか(汗
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/06/01 08:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年6月1日 8:15
おはようございます。

我が家も嫁さんが膝の靭帯を傷めた時に優先駐車場を利用しました。
身を持って実感してます。

ちゃんと病院で診察受けてくださいね。
コメントへの返答
2009年6月1日 8:19
ホント有り難いモノだと実感しました!
2009年6月1日 8:16
靭帯を痛めたそうで、それは辛いですね。長くかかりそうですか?
無理をせずに。
コメントへの返答
2009年6月1日 8:21
2日経って足引きずりながら歩けますので、重度ではないと思います。
2009年6月1日 8:31
体調が悪いだけでも歩く距離は何倍にも感じますからね…
明日の我が身の為にも、優先スペースは大切にしてほしいですね。

歩けるからといってムリをせぬよう、お大事に。
膝をかばって腰とか傷めたり、変なクセがつかないよう、きっちり治してくださいね!
コメントへの返答
2009年6月1日 11:39
おっしゃるとおり距離が何倍にも感じられます(^o^;)
2009年6月1日 12:11
フラット4号はMTですが、アクセル、ブレーキ、クラッチ操作は大丈夫ですか(?_?)
コメントへの返答
2009年6月1日 12:46
膝を捻る動きがアウトなのです。
ペダルを踏む動きはセーフでした!
シートを後ろに引いて負担を軽くして運転しました。
2009年6月1日 14:58
あれぇ・・・少し見ぬ間に。

怪我も突然やって来るんですよね?自分も昔やっちゃいました(><)
そしてその時に気付くありがたみや、大切さってあります。

月山から長い旅路、お疲れさまでした。

そして、また来シーズンも楽しめるようにどうぞご自愛ください!
コメントへの返答
2009年6月1日 16:01
転んだ瞬間に外れろ!外れろ!と念じましたが、起き上がろうと足元を見たら板がついたままだったので絶望しました(T_T)
6月の展示会が始まれば2009年シーズンスタートです♪
展示会場を歩き回れるよう頑張りますwww
2009年6月1日 22:35
今なら駅のエレベーターも堂々と乗れますね!
私も3年位程前バイクで事故って負傷した時は、通勤で使わせてもらいました。
でもシルバーシートだけはちと引けますねェ~。
コメントへの返答
2009年6月2日 0:05
エレベーター万歳です(^o^;)
パッと見健常者だとなかなか…

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation