• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

トニーザイラー氏訃報

トニーザイラー氏は1956年のオリンピック・コルチナダンペッツォで3つの金をとった人。
残念ながら私は現役当時のことは知らない。
しかし、雪山をやる人なら名前は知っているはず。
日本のスキー場やそのコースには偉大な人や世界的に有名なスキー場の名前がついていたりする。
ザイラーコースは野辺山だったっけな?
そういえばオーストリアからイタリアに抜けるのに地図でコルチナダンペッツォを発見した時には感動したものでした(笑)
コルチナ国際ってここから名前をとったのね。
コルチナダンペッツォは凄い景観なのでお勧めですよ!(ベネチアの北あたりにあります)
スキー界の偉大な人トニーザイラー氏のご冥福をお祈りします。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/26 08:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ザイラーコース From [ 急行ゆけむり21号 ] 2009年8月26日 23:59
この記事は、トニーザイラー氏訃報について書いています。 トニーザイラーという偉大なスキーヤーが8/24に亡くなったそうです。 彼の活躍は生で見ることは出来なかったのですが、日本各地のスキー場に彼の ...
ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 8:38
冥福祈ります。


確か、ザイラーバレーってスキー場が近所に有ったような。
コメントへの返答
2009年8月26日 8:48
日本でも非常に馴染みのある名前でしたね。

たしかシャトレーゼとか名前が変わったような気がします。
2009年8月26日 11:06
学生時代ベースコースにしていたいのがザイラーバレーでした。トニーザイラーがコース設計したってだけで滑りが上手くなった気分になって毎週滑り込みしていた記憶があります。狭く短いスキー場ですが、コースの変化に富んだテクニカルなコースでした。

今は名前変わっちゃったんですね。
コメントへの返答
2009年8月26日 11:26
私も何回も行ったことがあります。
あそこらへんは競技向きのスキー場が多いですよね。
2009年8月26日 11:27
名前だけ聞いてトミーカイラと勘違いした俺orz

ザイラーと名前がつくコースといえば安比にもありますね。
あそこもザイラー氏から名前をとったのかな?

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2009年8月26日 12:12
ザイラーと名前がつくのは全てそうです。
偉大な人だったんですねー
2009年8月26日 12:34
ご冥福をお祈ります。

蛇足ですが、
海和がコース設計したら、カイワーバレーですかねェ~。
コメントへの返答
2009年8月26日 19:24
よませに海和コースとかあってもいいと思うんですけどね!
2009年8月26日 21:38
ザイラーコース、確か我が雪山にもあるはずです。
偉大な方だったのでしょうね。
その滑る姿を見られなかったのは残念です。
コメントへの返答
2009年8月26日 23:16
まじですか!

知りませんでした(^o^;)
2009年8月26日 23:55
はるか昔の準指検定で
スキーの歴史を覚えるのに名前だけしっかりと頭に入ってますw

そうですか~こうやって歴史はどんどん昔のことになっていくんですね(ノ_・。)
コメントへの返答
2009年8月27日 0:05
シュナイダーとかカンダハーとかダボスとか…

さあ?どれが人物でしょうか!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation