• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

北鎌倉・明月院2010

今年も明月院に行きたくなり、やっぱり行ってしまいました。

先週から今週が見ごろらしいですが、残念ながら紫陽花のコンディションは今ひとつでした。

納得いかない私でしたが、それでもファインダーで覗いていると不思議な世界へ入り込みました。


フラッち♪ファンなら(笑)、毎年の解説となりますが、こちら明月院の紫陽花は「姫あじさい」という古来種で色がソーダ色のような人工着色料みたいな不思議な青で、赤色はありません。

そんな「明月院ブルー」に囲まれていると違う世界にいるような不思議な気分になります。

それでは今年も明月院をお楽しみください。






▼竹林の木漏れ日と紫陽花

 

▼これが明月院ブルー。この色のコンデイションで境内が埋めつくされたら最高です。

 

▼朝8時30分の開門の時だけ許されるわずかな撮影タイム。これ以降は人で埋め尽くされてしまいます。

 

▼山門への階段に咲く紫陽花は絵になります。

 

▼ふわふわです。

 

▼青のホワ~ン♪

 

▼白青のグラデーションも素敵です

 

▼ちょっと別品種のようですが、見事な青です。



うっとおしい梅雨ですが、紫陽花の季節でもあります。

皆さんも是非出かけてみてください。
ブログ一覧 | お散歩カメラ・オリンパスE-420 | 日記
Posted at 2010/06/20 18:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

急に秋になっちゃいましたね😅 体 ...
コッペパパさん

本日のミラー番etc♬
ブクチャンさん

1012🟠上州神社巡り…『高崎市 ...
ひろネェさん

ミシュランのオールウェザータイヤ
毛毛さん

イベント:【第6回】スバル車オーナ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2010年6月20日 19:53
いいですね。人も居ないし雨で湿った感じがまたいい情緒感をだしてますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年6月21日 8:11
実は開門前から長蛇の列で大変なことになっています。

山門前の写真は誰かがしびれを切らして登り出してら最後、人だらけとなります。

でもとても不思議な空間です。
2010年6月21日 0:16
ばんわ!!


もう、紫陽花が咲いてるんですね~
梅雨に負けずカメラに励みます(笑)
コメントへの返答
2010年6月21日 8:14
はい、紫陽花が良い季節になりました。

でも今年はあまり良くないかも?

単色の青というのが明月院の素晴らしいところです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation