• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月18日

月山積雪6.5メートル!

無事月山に入りました!

今シーズンのコブ修行の集大成、又は来期につなげるコブトレーニング。

そして、今シーズンもがんばったご褒美の意味合いもあります。

何回来ても月山は感動的ですが、最近は平気な顔で大斜面に立っています(笑)

本日は雨、濃霧で真っ白け。

月山は基本天気悪いですから、まあいつものことです。

いつものように越後のスキーヤーはカッパ・ゴム手で口笛を吹きながら雨の中をすべることができます。

霧でいまひとつ大斜面が見渡せませんが、コブのラインはまだ5,6本程度でしょうか?

月山の雪質は独特です。

越後が「ぐちゃ飯」だとしたら、月山は「芯飯」。

柔らかさの中にも適度な固さがある感じです。

これが月山特有の奇麗なコブのシェイプに大いに関係あると思われます。

滑走スピードも遅く、これがまたコブの練習に適しています。

明日は天気が回復するようですので、コブ修行に励みたいと思います!

お友達のkobu侍さんも月山入りされているそうです。

明日は会えるかな?



志津まで降りればご覧のとおりの新緑と残雪の世界!

ここで一句。


目に青葉

雪山月山

コブ修行


オソマツ(汗




ブログ一覧 | 雪山 | 日記
Posted at 2012/05/18 18:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年5月18日 19:47
月山って、雨の方が 雪コンディション良くないですか冷や汗

カッパ&ゴム手袋はイヤですが、雨の月山は めちゃ好きです冷や汗手(チョキ)

…、雨のスキースキーはキライだけど…。
コメントへの返答
2012年5月18日 20:04
越後のスキーヤーは雨の方が滑ることを知っています。

カッパとゴム手があれば無敵です(笑)
2012年5月18日 20:06
こんばんは。
今朝は山形から月山まで下道でぶらぶら来ましたが、姥沢の駐車場に着いて直ぐ今日のスキーは諦めました(笑
明日はキャンプですね。
終わったら、一緒にコブ一本通しますか?
見かけたら声かけますね。
コメントへの返答
2012年5月18日 21:03
今日は下見がてらに4本ほど滑ってみました!

時間とタイミングが合いましたらよろしくお願いします(^O^)
2012年5月18日 20:39
こんばんは(^^)


この時季にスキ-とは…(^^ゞ


凄いです(^_^;)


私ようやく花粉症が治まりつつあります(~o~)。


今日も残業でした~(~o~)


来週は土曜日もお仕事(*_*)


怪我には気をつけて(^^)
コメントへの返答
2012年5月18日 21:06
はい、月山は5月がシーズンピークなんです!

明日明後日はたくさんのスキーヤーが訪れるはずです。

休みを取りましたが、宿で仕事やってます(+_+)
2012年5月19日 11:30
あいかわらず隊長はすごいですね~。
月山はまだ一度もいったことがありません。
一度いってみたいと思いつつ、遠すぎます・・・
コメントへの返答
2012年5月20日 3:46
最新ブログ上げましたのでご覧ください!

やはりスキーヤーなら一度は月山にという言葉を再確認しました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation