• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月31日

長いトンネルを抜けると…

長いトンネルを抜けると… ダムだった!(笑)
放水は6月からだそうです。
そう!ここは黒部ダムです。
本日の雪山は次のブログにて♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/05/31 10:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

~近況~
takeshi.oさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

ふるさとの川総合公園
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年5月31日 10:47
久しぶりに聞くキーワードです。小学校の時に「バス遠足」で見に行きました! それ以前も以降も 行ったことがありません。
コメントへの返答
2007年5月31日 14:00
さらに乗り継いで、立山で滑ってみたいですね(^^ゞ
2007年5月31日 11:01
黒四!
コメントへの返答
2007年5月31日 14:01
けろよんに似てませんか?(ばこ
2007年5月31日 11:16
行った事無いんですよねぇ~
一度行ってみたいなぁ・・・・・
コメントへの返答
2007年5月31日 14:04
黒部ダムの放水は圧巻ですよ!
是非お出かけください。
信濃大町から入り、扇沢からトロリーバスで到着です。
2007年5月31日 11:42
10年前に富山側から行きました。死ぬほど遠かったです。それ以来、行ってませんが。なかなか、行けませんよね。
コメントへの返答
2007年5月31日 14:05
シーズンはアルペンルートの各乗り物は大行列だそうですね!
2007年5月31日 12:27
さらに乗り継いで室堂ですか?
今度は持ってますよね。板!
コメントへの返答
2007年5月31日 14:06
そこらへんに板転がってないかしら?(^^ゞ
2007年5月31日 12:38
アルペンルートですね。
次は、ケーブル・ロープウェイ・トロリーバスの順ですか?
コメントへの返答
2007年5月31日 14:07
またトロリーバスで扇沢に泣く泣く引き返しました(T_T)
2007年5月31日 13:34
土木屋としては、一度は見に行きたいダムですね。
同業他社施工ですが・・・。
コメントへの返答
2007年5月31日 14:14
素人が見ても圧巻です!
黒部ダムは関西電力。施工は間組ですかね。
高さは186m、アーチ式ドーム越流型ダムで、貯水した水の圧力を両側の山で受け止めるそうです。
7年の歳月をかけ昭和38年に完成。
関西の深刻な電力不足に決定打を打ちました。
177人もの方が命を落としたそうです。
合掌。
2007年5月31日 14:07
15年くらい前に日帰りで見に行ったことを思い出します。
当時はまだ元気だったなぁ(^^;)

できればもう一度、ふらっと行ってみたいです。
コメントへの返答
2007年5月31日 17:06
日帰りですか!
凄いなぁ。。
アルペンルートを是非制覇してみてください♪
あっ私もしてません(^^ゞ
2007年5月31日 14:11
昨日から何処へ向かっているのですか?
さすがにアルペンルートは寒いだろうね。
私はダムまでしか行ったことがないので、ぜひその先に行きたいですね。
そうそう中島みゆきさんいませんでしたぁ?
コメントへの返答
2007年5月31日 17:10
謎の出張業務なんです(^^ゞ
それもかなりハード(T_T)
地上の星ですね?
そういえば中島みゆきさんの家のそばに住んでいたことがあります。
2007年5月31日 14:22
写真でも迫力ありますね(^^;
一度は行って見たいが中々いけない…
コメントへの返答
2007年5月31日 17:12
放水シーンはひっくり返るくらい圧巻ですよ!
黒部ダムまでは比較的簡単に行けるので是非行ってみてください!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation